医療法人稲門会いわくら病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人稲門会 いわくら病院
- 一般病院
- 441床
- 京都府京都市左京区岩倉上蔵町101
いわくら病院の看護師の評価
口コミ投稿では、いわくら病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
いわくら病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
いわくら病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人稲門会いわくら病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 京都府京都市左京区岩倉上蔵町101 |
アクセス | JR各線京都駅・阪急烏丸駅から地下鉄国際会館駅から京都バス岩倉実相院 |
診療科目 | 精神科、リハビリテーション科、歯科 |
病床数 | 441床 |
看護基準 | 15対1(療養病棟30対1) |
看護方式 | チームナーシング受け持ち制看護 |
公式サイト | http://www.toumonkai.net/co_navi/article/yys20141015164555-45.html |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
いわくら病院の病床数は441床となっています。看護基準は主に15対1(療養病棟30対1)を採用しており、看護方式にはチームナーシング受け持ち制看護があります。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
公益社団法人信和会 京都民医連あすかい病院
- 一般病院
- 172床
- 京都府京都市左京区田中飛鳥井町89
最新の口コミ
各種社会保険はもちろんあり、産前産後休暇(産前8週間、産後8週間)、育児休業制度なども充実しているため、お子さんのいる家庭にとっては働きやすい環境ではあるみたいです。寮は8畳ほどのワンルームマンションタイプの部屋を整備しています。寮費14,000円/月...
医療法人綾冨士会 綾部ルネス病院
- 一般病院
- 86床
- 京都府綾部市大島町二反田7-16
医療法人財団医道会 十条武田リハビリテーション病院
- 一般病院
- 182床
- 京都府京都市南区吉祥院八反田町32
医療法人回生会 京都回生病院
- 一般病院
- 175床
- 京都府京都市下京区中堂寺庄ノ内町8-1
医療法人 毛利病院
- 一般病院
- 60床
- 京都府京都市中京区堀川通御池上ル押堀町44-1
一般財団法人 川越病院
- 一般病院
- 162床
- 京都府京都市左京区浄土寺馬場町48
医療法人社団 松ヶ崎記念病院
- 一般病院
- 134床
- 京都府京都市伏見区淀美豆町1077
社会医療法人 太秦病院
- 一般病院
- 45床
- 京都府京都市右京区太秦安井西沢町4番地13
公益財団法人 丹後中央病院
- 一般病院
- 306床
- 京都府京丹後市峰山町杉谷158-1
医療法人社団 洛和会音羽病院
- 一般病院
- 548床
- 京都府京都市山科区音羽珍事町2
最新の口コミ
初めにいた部署は最悪でした。新人、中途への対応は悪いし、気に入らない人へは無視か冷たい態度。お局様に気に入られないと一部の人から空気のような扱いをされます。もちろん良い人もいますが、そういう人はすぐに辞めてしまいますし、新人で1ヶ月ほどで辞めてしまった人もいま...
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
病棟看護師として勤務していたのですが、精神科の病棟のため医療行為が少なく、医療技術のスキルを維持しにくかったことが、退職の原因です。
新人や中途採用者の場合、一通り研修させてもらえますが、その後はなかなか技術を使う場面がありません。精神科のみに特化した看護師として長く働く自信がなかったので退職をしました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
新卒の場合は基本給177,000円で、中途採用なら経験年数で変動します。調整手当、皆勤手当、月8回の夜勤手当を合わせると基本給に9万ほど上乗せされるため、新卒だと月給26万程度です。
残業代はつきますが、残業自体がほとんどありません。
年間のボーナスは基本給の4.5万~5ヶ月分です。給与綿では満足でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
精神科未経験者の中途採用看護師ですが、プリセプターが付きました。プリセプターは20代で自分より年下だったので、少しやりにくかったです。新卒の看護師には1年間プリセプターがつき、しっかりとしたOJTがあります。
静脈注射、輸液などの新人研修も受けられます。
職場の支援で認定看護師を取得してる中堅・ベテラン看護師も在職しており、精神科看護を極めたい人にはおすすめです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
精神科専門病院として、救急病棟やアルコール治療専門病棟も運用しています。精神科リハビリにも力を入れており、リハビリスタッフも多く働いています。
同じ法人で老人保健施設や訪問看護ステーションも運営しており、連携が取れていると感じます。
希望すれば異動することも可能です。質の高い医療を提供できるだけの設備は整っていると感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
精神科の専門病院のため、医療行為が少ないイメージで転職しました。しかし、高齢で身体合併症の患者も多く、静脈注射や輸液などの処置が多くありました。また、年間を通して多くの学校の看護学生を受け入れていました。
私は教育実習担当ではありましたが、出勤日に学生がつくことも多かったです。そのため、看護業務をしながらの学生指導はやや負担でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
急性期治療病棟は緊急入院などでやや忙しいこともありますが、ゆとりをもって働きたい方にはおすすめです。
年間休日111日で、月8~10回休みがあります。有給は年間20日で、消化率も8割を超えています。有給を申請するように管理職の方が声をかけてくれます。残業も少ないので、出産後の看護師の復職率も高いです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
精神科の専門病院ですが、病院内は明るくさわやかな雰囲気です。スタッフの定着率も高く、温和で親切なスタッフが多いです。
看護師と介護士・ケアスタッフとの関係も良く、協力しあって仕事を進めていく空気があります。専門性を高める努力をされている方も多く、看護師が中心となった院内での勉強会も積極的に行われています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
病院から歩いて5分程度の場所に、オートロックの単身寮があります。ワンルームで、キッチンとユニットバスがついていますが、洗濯機は共有スペースです。バス停にも病院にも近く、駐車場もあります。
福利厚生サービスとして、全国にある会員制のエクシブホテルがweb予約で利用できます。病院には社員食堂が完備されています。
続きを読む 閉じる