一般財団法人信貴山病院
上野病院
- 一般病院
- 410床
- 三重県伊賀市四十九町2888
一般財団法人信貴山病院
医療法人和同会
入職前に転職サイトの担当者から聞いた情報では、「研修が多く学びが多い」「人間関係がよく離職率が低い」などの評判でここならと思って入職しましたが… 実際には研修は月に一回で毎年同じ内容、実際に役立つよりは業者の方の製品紹介に引っ掛けた内容でした。また人...
独立行政法人国立病院機構
看護師が不足しているのか常にステーションは殺伐としていました。ステーションに看護師が全くいない状況下も何度もみました。看護師さんも忙しいので報告や確認事項があり声をかけても、手を止めずに目をパソコンから離さずに会話することもありました。 手を止めて話してく...
社会福祉法人恩賜財団済生会
看護師の雰囲気がおだやかです。 病棟によりますが、急性期病棟の先輩方はややピリピリしている方が多い印象です。同期同士のつながりを大切にしている印象で、部長からの挨拶でも同期を大切にするように言われました。同期での研修もコロナ前は多かったので、先輩方も...
私の勤務する病棟は、残業は多い時に4時間、早い時は定時で帰れます。みんなでおわそうとする雰囲気があります。何かすると噂はすぐに広まります。笑 周りも顔見知りの方が多く、知り合いがたくさん勤務しているような感じです。
地方独立行政法人
3交代制、一部で2交代制の勤務形態となっていて、特に日勤から準夜の勤務は残業が重なるときつかったです。以前は休日に研修に出ることや、会議に出たりしないといけませんでしたが、近年の働き方改革により休日は休日として確保されていました。4週8休制で、...
日本赤十字社
山口赤十字病院の献血センターなので、時間通りに始まり、残業等もほとんどない、わりと綺麗な仕事だと思っていました。しかし、移動時間がかなり多いです。当院は岩国から下関まで各地に献血にいきます。バス移動で、座席も縦にあるため、酔いやすかったりもします。 ...
地方独立行政法人
4週8休で年間休日は110日程でした。夏休みは6日あり希望休と合わせると1週間程とれました。結婚休暇も1週間程とれました。固定チームナーシングなのでチーム全体で1人の患者をみていました。経験が浅いことは先輩看護師に相談しながら自分の仕事を終わら...
地方独立行政法人
病棟、外来での勤務経験があります。育休を取得する以前は病棟で夜勤もしており、残業もしばしば。急変や認知症対応など、休憩がとれない夜勤も多く、夜間入院も多かった印象ですが、声を掛け合いながら乗り越えられました。休憩がない時は流石に朝はぐったりです...
独立行政法人国立病院機構
国立病院機構独自の教育プログラムに沿って、研修が進められます。新人は技術や多重課題などの研修、2年目は看護過程、3年目は事例研究というように経年別に勧められていきます。4年目以降は、プリセプター研修や看護研究、リーダーシップ研修、看護倫理研修、緩和ケア...
地方独立行政法人
私は病棟勤務だったので3交替制でした。休日は4週8休でした。夜勤明けの休みがほとんどで、2連休は月に1,2度でした。それも前の月から希望してやっと貰える程度です。年休は年間40日(前年度繰越20日含)ありましたが取得率は非常に低く、若い看護師だと希望して1?2...
社会医療法人明和会
寮はなく、アパートを借りることや、自宅から通う人ばかりでした。福利厚生としては他の企業と同じ、住宅手当、通勤手当、健康診断の補助や結婚・出産の祝い金がありました。院内に託児所、病児保育もあり、職員は無料で利用できました。また、職員の家族が不要に...
独立行政法人国立病院機構
インターンシップに参加しました。病棟の雰囲気はそれぞれ違うと思いますが、行ったところは忙しいながらも丁寧に接してくれる方が多かったです。また、全体的に明るいと感じました。今後の就職活動のの参考にさせていただきます。
特定医療法人青山信愛会
職場の人間関係は各病棟によりますが、おおむね良好だと思います。 比較的年齢層が高く、お局のようなスタッフもいますが、細かく色々と言ってくることは少ないです。ただ、年齢層の高いスタッフが多い病棟では、体力のいる仕事は若いスタッフが行わなければならないた...
医療法人徳洲会
面接を受けました。 看護部長さんと副看護部長さんのお二人でした。 聞かれた内容としては志望動機、退職理由、希望部署、頑張ってきたこと、看護師になった理由、アルバイトのことなどです。 とても穏やかな雰囲気でした。
2次救急であり、忙しい病院であるため、チームワークがしっかりしていて和気藹々とした雰囲気です。比較的若手が多く、ベテラン世代は管理職になっています。テキパキ動く人が多いため、スピード感があります。部署にもよりますが、自分が所属していた部署は飲み...
教育制度はしっかりしていました。新人の育成は定評があります。新人教育もプログラム化されています。2ヶ月、半年、1年フォローがあります。上長もしっかりフォローをしてくれます。研修も定期的にあるので看護師としての知識を増やしながら仕事に取り組むことが出来ま...
地方独立行政法人神奈川県立病院機構
基本給は他の病院に比べたら少し低いと思います。 昇給は毎年1月に1回あります。初年度は7000円ほど昇給し、次年度は4500円ほど昇給しました。 長い年数働くと、かなり給料は上がるため、継続して働く人には向いている病院だと思います。手術室は...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
1年目は誕生日のお祝い金は貰えませんが、2年目は一万円、3年目は三万円貰えます。 寮はワンルームのお部屋を一棟ごと刈り上げているところもあれば、一般の人も住んでいる寮もあります。壁は基本的に薄く、隣の住人の物音はものすごく聞こえます。また、寮の駐車場は狭くて...