- 独立行政法人
- 国立病院機構
独立行政法人 国立病院機構 佐賀病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、に定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年03月11日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
5件
休日・休暇・残業など
-
-
aya
総合評価:
3.8

勤務形態が院内でも複数あり、3交替制、2交代制、変則2交代制の3つの勤務形態となっていました。 3交替制では2交代 ... (残り 115 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日
設備や働く環境
-
-
aya
総合評価:
3.8

小児の認定看護師も配置されており、スタッフへの教育も熱心で学習会が頻繁に開催され「学ぶことができる環境だ」と感じるスタッ ... (残り 143 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日
福利厚生・寮など
-
-
aya
総合評価:
3.8

院内保育所はありますが、保育の環境の面で不安を訴えるママさんが多く、保育園や幼稚園が決まらない場合の一時的な利用に留まっ ... (残り 118 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日
教育制度・研修制度
-
-
aya
総合評価:
3.8

新人に対してはプリセプターがつき、集合研修は月単位で事細かくスケジュールが組まれていました。2年目以降は国立病院機構の看 ... (残り 179 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
aya
総合評価:
3.8

NICUを希望し配属されました。スタッフ間のコミュニケーションは活発で、未熟児を対象としており介入の難しさを感じていまし ... (残り 102 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年03月11日