和歌山県立医科大学附属病院
3.7 ( 2 )
-
大学病院
-
和歌山県和歌山市紀三井寺811-1
1人がおすすめ
和歌山県立医科大学附属病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを2件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、に定評がある大学病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年10月05日
-
クリップ
-
ポイント利用

入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
一年目は院内の研修が多く、前後のレポートに追われていました。研修後3日以内に提出と期日が定められているのですが、その間に先輩、主任、師長に見ていただき指導をいただくので、余裕がありません。事前に上司に伝えることである程度融通はききましたが、休日や勤務前にレポートのために病院に行くこともありました。2年目以降は院内の研修は少なくなり、自身のキャリアに合わせて選択していくことが可能です。スキルアップしたい方にはとてもいいと思います。
-
0いいね
-
by ao
投稿日 : 2021年10月05日
設備や働く環境
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.7
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : どちらでもない
ママナース : どちらでもない
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 20代、30代
和歌山県下トップレベルの公立病院であり、就職すれば公務員に準ずる為福利厚生が手厚く受けられます。
医療水準は県でもトップレベルであり、志しが高く3交代勤務が嫌でなければ誰しもが一度は勤めたいと感じる病院です。
和歌山県の看護師であればぜひ一度目指してみてください。
お勧めです。
-
0いいね
-
by マイクロ
投稿日 : 2020年10月21日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 和歌山県立医科大学附属病院 |
---|---|
住所 | 和歌山県和歌山市紀三井寺811-1 |
アクセス | 和歌山駅 バス10分 |
病床数 | 800床 |
診療科目 | 内科、精神科、神経内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科口腔外科 |
看護基準 | 一般病棟7対1、精神病棟13対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング(一部パートナーシップ・ナーシングシステム制を導入) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 医科大学であり学生教育を主たる業務とする。また県の中核医療を担い高度でかつ良質な医療を提供する大学附属病院である。 |
従業員等 |
グループ全体:2,600人 施設人数:200人 (内女性の人数:90人) 施設パート数:15人 |
設立・その他 |
設立年:昭和21年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |