- 鶴岡地区医師会
- 一般社団法人
鶴岡市立湯田川温泉リハビリテーション病院
総合評価 : なし ( 1 )
-
公立病院
-
山形県鶴岡市湯田川字中田35-10
鶴岡地区医師会 一般社団法人 鶴岡市立湯田川温泉リハビリテーション病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年09月26日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
以前は、クリニックやデイサービス、訪問入浴でも働いていました。こちらの病院は、今までの経験を生かせる、総まとめのような仕事だったので、自分にとっては良かったです。
人間関係も、悪くはなかったです。優しくて細やかで、良くして頂いた方もいれば、やはり合わない人は必ずいるものでした。
病棟自体が雰囲気のいい職場だったので、わざわざ雰囲気悪くする人は少数派だったので、浮いていました。
異動は容赦ないです。上の者が全員ガラッと変わった所へ、育児休暇明けで配属されました。今までのようにはうまくいかず、今までいた、気心知れた職員もいなくなり、だいぶ居づらかったです。
当時育児休暇明けだった私が気に入らなかったのでしょう。当時の長からの当たりがキツくなり、結局育児との両立もはかれず、退職しました。
-
0いいね
-
by xoxo
投稿日 : 2022年09月26日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 鶴岡地区医師会 一般社団法人 鶴岡市立湯田川温泉リハビリテーション病院 |
---|---|
住所 | 山形県鶴岡市湯田川字中田35-10 |
アクセス | 羽前水沢駅 |
病床数 | 120床 |
診療科目 | 内科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
特長 | 管理運営を鶴岡地区医師会で行っています。 |
従業員等 |
グループ全体:445人 施設人数:184人 (内女性の人数:129人) |
設立・その他 |
設立年:昭和22年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |