医療法人村上会 福山回生病院

  • 一般病院
  • 97床
  • 広島県福山市引野町5丁目9番21

医療法人村上会福山回生病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

福山回生病院の看護師の評価

総合得点 3.20
8
  • 年収・給与
    3.00
  • 福利厚生・待遇
    3.00
  • 教育制度・看護方針
    3.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    4.00
  • 働きやすさ・人間関係
    3.00

看護師の口コミ一覧
8

  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    退職した理由としては特に大きな理由はなかったのですが、様々な看護を体験したかった為箱物の病院から出たかった、他のことにもチャレンジしたかったという理由でした。

    地域の密着で、福山市では老健施設、病院とも歴史のある病院でしたが、上記の理由で退職という形になりました。

    病院の診療内容としては内科、外科、胃腸内科、呼吸器内科、肛門外科、泌尿器科、乳腺外来がありますので様々な科を学ぶことができる環境でしたが、急性期とは違う印象である為、高次救急を学びたいと思う方には少し物足りなさがあるかもしれません。

    イメージとしては老健→介護医療院→老人病院という流れがわかりやすいかもしれません。

    退職した後に思うことはとてもよい勉強をさせていただいたという感謝の気持ちでいっぱいです。

    続きを読む 閉じる

    • EMA
    • 3.20
  • 看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)

    年収においては賞与が年3.70月分で基本給が185,000?235,000円(経験による)に、正看護師手当が1万円でした。
    他にも住宅手当7千円、育児手当1万?3万円、家族手当3千円、準夜勤手当6千円、深夜夜勤手当6千5百円、休日手当千円もあり、手当が多い印象でした。
    ベースアップは1から2%でした。

    続きを読む 閉じる

    • EMA
    • 3.20
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    福利厚生は雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金ありで、退職金制度もありました(金属年数3年以上)定年は60歳までで再雇用制度もありました(定年は65歳まで)
    入居可能な寮や託児所はありませんでした。
    働きやすさでいえば育児休業、看護休暇取得あり。介護休業取得実績はなしでした。
    他には食事会やビアホール、忘年会があります。

    続きを読む 閉じる

    • EMA
    • 3.20
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    病床数は一般病床が40床、介護療養型病床57床あります。
    部門別では、外来、薬局、放射線科、検査室、一般病棟(3F病棟)、介護療養型医療施設(2F病棟)、リハビリ室、給食室、医事課、地域連携室があります。

    診療内容としては内科、外科、胃腸内科、呼吸器内科、肛門外科、泌尿器科、乳腺外来があります。

    建物自体はやや古い印象的でした。横には老人保険施設が併設されており、地域包括支援センターもあります。

    また働く環境としては交通アクセスも国道2号線や駅からも近いとうことで通勤については不安に感じることはありませんでした。

    慢性期の入院患者様が多く、救急看護というよりは在宅に帰れない方の看取りの支援をする環境ですので介護士の方々と協力して高齢者の方々を支えていく形になります。

    続きを読む 閉じる

    • EMA
    • 3.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    休日は月に9-10日でした。 タイムカードはありませんでした。
    年間休日は110日で休憩時間は75分間でした。

    ただ休憩時間はまとめてとる形でなく、わけてとる形をとられていました。
    日勤では交代で休憩を取られていました。

    入院が入っても職員が協力して対応されていましたので、残業も少ない環境でした。

    3交代制で変形労働時間制でした。有給休暇は入社6か月経過後10日付与となっていました。無料駐車場もあります。

    続きを読む 閉じる

    • EMA
    • 3.20
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    キャリアアップ支援として外部研修への補助があり、病院内のイベントとして患者家族に対して七夕祭り、夏祭り、敬老会、クリスマス会があります。

    また救急対応やオペがなく予約入院が主な病院でありましたが、医療から介護まで、それぞれのニーズに合った、笑顔のこもった良質な看護・介護サービスの提供を行うことや、地域の皆様に信頼される病院作りを目指す為の取り組みをされていました。

    続きを読む 閉じる

    • EMA
    • 3.20
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    入職後に感じた違いは高齢者の医療・介護が主になるところです。
    また介護度の高い患者様の入院(介護療養型病床)があり、「身体拘束ゼロ」を実践し、患者様の尊厳を守ることをモットーにもされていました。
    入院中に歯科往診が可能であり、退院後在宅や介護保険施設での生活を支援する地域密着型の病院でした。

    高齢者が入所されている為、終末期の方に対する緩和ケアや看取りもされていました。

    老人保健施設(老健)ハイトピア・カイセイ、居宅介護カイセイを同敷地内に併設されている歴史のある病院でした。

    また健診・人間ドックもあり一般検診、福山市がん検診、生活習慣病検診を行われていました。(1泊2日または日帰りの人間ドック)乳がん検診もあり、幅広い診療をされていました。

    ギャップは高齢者の方が多い為、老人病院であったことです。

    続きを読む 閉じる

    • EMA
    • 3.20
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    職場の人間関係や雰囲気はベテランも多く悪い印象はありませんでした。
    職場比率は女性の看護師が多く、男性は数名程しかいません。介護療養病棟の主任が男性でした。

    慢性期の病院でしたので、勤務する女性の年齢は高めの印象的でした。
    一般病棟と療養病棟では雰囲気は違いますが、入院の際など皆で協力されています。
    安心して働くことができます。

    経営方針としては地域のかかりつけ病院として昭和30年開院以来、地域に密着した病院を目指されています。

    内科、外科では幅広く急性期の診断治療から慢性期疾患の管理まで行われており、また専門的な診療が必要な場合は他病院との連携もされています。

    泌尿器科は女性常勤医師が診療を行っており、通院困難な患者様に対して訪問診療もされています。

    地域の方々との交流の場(笑話回生わいわいかいせい)も定期的に提供されています。

    続きを読む 閉じる

    • EMA
    • 3.20

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、福山回生病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

福山回生病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

福山回生病院の概要・情報

施設名称医療法人村上会福山回生病院
種類一般病院
所在地広島県福山市引野町5丁目9番21
アクセスJR山陽本線 東福山駅南口より徒歩3分、中国バス 梶島山バス停より徒歩2分
診療科目内科、外科、胃腸内科、呼吸器内科、肛門外科、泌尿器科
病床数97床
看護基準10対1
カルテ電子カルテ
公式サイトhttp://www.fukuyama-kaisei.jp/
最終更新日2024年3月18日

福山回生病院の病床数は97床となっています。看護基準は主に10対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 160床
  • 広島県広島市中区大手町4丁目6-6
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 112床
  • 広島県江田島市江田島町津久茂2丁目6-2
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 162床
  • 広島県廿日市市大野72
  • 3.00
  • 3
  • 一般病院
  • 263床
  • 広島県福山市新市町大字新市37

最新の口コミ

教育に関するマニュアルがしっかりとしておらず、毎年変わっているようです。一昨年は1年目から配属部署が決まり、毎月新人合同研修を受けながら、各部署で業務を学びました。昨年は新卒採用者は3ヶ月事に病棟を移動し、各病棟の特色や業務を学び、今年は1ヶ月事に6部...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 110床
  • 広島県広島市南区翠4丁目13-7
  • 3.40
  • 9
  • 一般病院
  • 52床
  • 広島県尾道市新浜1-14-26

最新の口コミ

この病院には関連施設がなく、この病院に所属する職員が全ての従業員です。規模は小さく、100人程度の施設なので、他職種ともすぐに仲良くなれます。メリットとしては、施設内の全ての職員と仲良くなれる可能性があること、デメリットとしては、全ての職員と知り合いに...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 100床
  • 広島県広島市安佐南区川内4丁目13-33
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 58床
  • 広島県安芸郡海田町堀川町2-23
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 146床
  • 広島県広島市安佐南区伴東7丁目9-2
  • 2.60
  • 8
  • 一般病院
  • 218床
  • 広島県広島市佐伯区五日市1-12-6

最新の口コミ

養神館病院は精神科の専門病院のため、落ち着いた穏やかな雰囲気です。看護師は年齢層も幅広く、病棟看護師は40代~50代は他の病院より多いです。また、男性看護師も多くいました。療養型病棟だったので、あまり忙しくなく、スタッフ間で雑談しながら働ける雰囲気でし...