独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 佐賀中部病院

  • 公的病院
  • 160床
  • 佐賀県佐賀市兵庫南3-8-1

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを13件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

佐賀中部病院の看護師の評価

総合得点 3.45
13
  • 年収・給与
    4.38
  • 福利厚生・待遇
    4.00
  • 教育制度・看護方針
    3.62
  • ワーク・ライフ・バランス
    2.62
  • 働きやすさ・人間関係
    2.62

看護師の口コミ一覧
13

  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    上司の面倒見はいいです。丁寧に対応してくれます。

    私の時もそうでしたが研修が定期的に入ってきます。新しい知識を身につける機会が多いので、看護師として沢山スキルを身につけることが出来ます。

    分からない点、疑問点があれば常に質問をすることが出来ます。その場で問題解決出来るので成長するスピードも速いと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 観月
    • 3.60
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    休暇は申請を出しておけば取得することが可能です。私の勤務先はシフト制なので分かった時点で申請を出すと基本的に受理されます。

    誰かと被ってしまうと受理されないので早い者勝ち。残業は管理職であっても10時間を超えないようにしています。

    常に逆算して仕事をするようにしています。

    続きを読む 閉じる

    • 観月
    • 3.60
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    給与は他のスタッフより貰えています。管理職ということもあり月給38万前後です。その中には家賃補助、交通費、残業代なども含まれています。給与は平均より頂いていました。

    私は新卒で入りましたが中途の方も要相談で給与交渉を行うことが出来ます。ボーナスも3.5ヶ月分貰えていたので給与面には全く不満はありません。

    続きを読む 閉じる

    • 観月
    • 3.60
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    私が大きく感じたのは仕事量です。初めの頃は慣れてくるのに必死で何とか喰らい付いていました。

    しかし仕事量が多くて耐えられなくなっていました。しかし上司が助けてくれたり、アドバイスをしてくれたおかげもあり乗り越えることが出来た。

    改めて上司の偉大さを感じました。入職後に感じることはありますが耐えて乗り越えることが大切だと感じました。

    続きを読む 閉じる

    • 観月
    • 3.60
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    働く環境はしっかりしていると思います。気持ちよく働ける環境になったと思います。以前はナースステーションが汚かったり、狭かったり、机が汚れていました。

    しかし今は綺麗に整備されており、綺麗な環境で働くことが出来ています。そのおかげもあり今ではストレスフリーで働けています。

    続きを読む 閉じる

    • 観月
    • 3.60
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    人間関係は良好だと思います。上司がしっかりサポートしてくれるので新人の方でも溶け込みやすいと思います。

    忙しい時間帯でも嫌な顔せずやってくれるので雰囲気は悪くなることもなかったです。雰囲気作りも故意的にやってくれたので楽しく働くことが出来ています。

    そのおかげもあり、コロナ期間は本当に大変ですがポジティブに頑張ることが出来ています。

    続きを読む 閉じる

    • 観月
    • 3.60
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    社会保険料、社員旅行、レクリエーションなどがあり、スタッフ同士の交流を深められる機会もあります。

    上司との距離感を縮めることも可能なので積極的に参加するようにしています。食堂も自由に使えるので食事面でも問題はありません。

    本当に福利厚生はしっかりしていると思います。

    続きを読む 閉じる

    • 観月
    • 3.60
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    復職される方が多いです。特に私たちの職場は院内保育園があるので復職しても子育てとの両立が出来ます。

    時間制限があるのでフルで働くのは難しいですが保育園に預けずに働けるので私たちとしても安心して働くことが出来ます。

    転職する人、退職される方もいますが各々理由があったり、不満があり辞めていくので改めて現職場のありがたみを感じながら働く事が出来ています。

    続きを読む 閉じる

    • 観月
    • 3.60
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    「看護によって選ばれる病院を目指します」と看護部の方針でありますが、病院自体も古く設備も充実しているとは言えない環境であり、看護をするためには物品や設備が不足しています。

    なかなか実現には時間を要するのではないかと感じています。

    パートナーシップナーシングの導入により少しずつ業務は効率化されてきて、コミュニケーションも活発になってきていることから働く環境が少しずつ整っていく事を期待します。

    続きを読む 閉じる

    • もえ
    • 3.20
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    新人は年間を通してスケジュールが細かく決められており、マンツーマンで指導してもらえます。しかし、新人の期間を終えた2年目以降は集合研修を受ける機会も少なくなり、専門看護師や認定看護師、特定行為研修を目指す人はモチベーションを維持しながら学習し、JCHO合同の研修会にも参加していきますが、一方でただただ業務をこなすというスタッフも少なくはなく、両極端となっています。

    続きを読む 閉じる

    • もえ
    • 3.20
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    単身者限定で寮があり、自己負担は10000?25000円程度+光熱費と安くなっているため多くのスタッフが利用しています。

    年間のボーナスが基本給の4.9か月分で、周辺地域の病院と比較すると高水準であるため、スタッフの給与への満足度は高いです。

    院内保育所も完備されてはいますが、設備やイベント等、他の保育園より劣るため、一時的にのみ利用する場合が多いです。

    続きを読む 閉じる

    • もえ
    • 3.20
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    年間でかなりの数のインターンシップの機会を設けることや、病院の見学会を行う等、看護師の採用には力を入れているようですが、十分な数を確保できているとは言えず、慢性的な人手不足です。

    勤務の中で「もっと看護師がいればな…」と思う機会が多いのが現状で、患者とゆっくり話をしたいと思っていても、なかなか難しく、その部分にギャップを感じました。

    続きを読む 閉じる

    • もえ
    • 3.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    勤務形態は2交代制となっています。夜勤の勤務は、急性期病棟では3人体制の夜勤ですが、地域包括ケア病棟では2人体制となっています。

    1人当たりの担当人数も多く、容態が安定している病棟とは言え、急変時の対応や休憩時間の確保が難しいとの声もあり、配属を希望するスタッフは多くありません。

    休日は4週8休制で、休暇は夏季休暇のみであり、年次有給休暇の20日間はほとんど取得することができません。

    続きを読む 閉じる

    • もえ
    • 3.20

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、佐賀中部病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

佐賀中部病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

佐賀中部病院の概要・情報

施設名称独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院
種類公的病院
所在地佐賀県佐賀市兵庫南3-8-1
アクセスJR佐賀駅より車で7分、佐賀大和インターより車で20分
診療科目内科、外科、神経内科、小児科、整形外科、産婦人科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科
病床数160床
看護基準10対1
看護方式PNS(パートナーシップナーシング)
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://saga.jcho.go.jp/
最終更新日2024年3月18日

佐賀中部病院の病床数は160床となっています。看護基準は主に10対1を採用しており、看護方式にはPNS(パートナーシップナーシング)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 182床
  • 佐賀県鳥栖市高田町210-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 100床
  • 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保5457
  • 3.00
  • 9
  • 一般病院
  • 118床
  • 佐賀県伊万里市山代町楠久890-2

最新の口コミ

田舎という事もあり、年収は夜勤をしても300万円以内となります。夜勤手当が他の病院よりも少なく、総合病院や大学病院から転職される方は給料の低さにびっくりするかもしれません。しかし、コロナ患者の対応(入院)もされているため、専属チームとなれば危険...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 177床
  • 佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬1240-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 147床
  • 佐賀県唐津市南城内2-17
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 186床
  • 佐賀県伊万里市立花町2974-5
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 144床
  • 佐賀県伊万里市立花町323-2
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 184床
  • 佐賀県佐賀市神園3-18-45
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 190床
  • 佐賀県小城市小城町1000番地1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 160床
  • 佐賀県三養基郡基山町園部270-1