社会医療法人同仁会耳原総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを10件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人同仁会 耳原総合病院
- 一般病院
- 386床
- 大阪府堺市堺区協和町4丁465
耳原総合病院の看護師の評価
口コミ投稿では、耳原総合病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
耳原総合病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
耳原総合病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人同仁会耳原総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府堺市堺区協和町4丁465 |
アクセス | 阪堺線「東湊駅」から徒歩15分 |
診療科目 | 救急科、総合診療科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、糖尿病、膠原病、内分泌内科、腎臓内科、小児科、外科、緩和ケア、胸部心臓血管外科、呼吸器外科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、精神科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科、病理診断科、神経内科、脳神経外科、皮膚科(入院中の患者様のみ対応)、耳鼻咽喉科(休診中)、歯科口腔外科 |
病床数 | 386床 |
看護基準 | 7対1 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.mimihara.or.jp/sogo/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
耳原総合病院の病床数は386床となっています。看護基準は主に7対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
社会福祉法人天心会 小阪病院
- 一般病院
- 537床
- 大阪府東大阪市永和2丁目7番30
医療法人彰療会 大正病院
- 一般病院
- 173床
- 大阪府大阪市大正区三軒家東5-5-16
最新の口コミ
人によって明らかに給料や待遇が違いすぎて、それが原因で退職しました。 人によっては給料も上がるし、見直しもしてくれます。 嫌われると何回も移動させられます。辞めると言わせるのを待っています。 意地悪な師長や責任者、総務の人も意地汚く、素直にハイハイ聞く人...
社会医療法人彩樹 守口敬仁会病院
- 一般病院
- 185床
- 大阪府守口市八雲東町2-47-12
最新の口コミ
とても古く動線が悪いです。使い回しが多く驚くことばかりです。 物品も古く安いものが多いです。 病棟は詰所の位置も悪く、物品の位置も悪くかなり勝手が悪く時間がかかります。 全体的な病院内も綺麗とはあまり言えないです。エレベーターもかなり狭いです。
北大阪医療生活協同組合 十三病院
- 一般病院
- 108床
- 大阪府大阪市淀川区木川西3丁目4番15
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会吹田病院
- 一般病院
- 500床
- 大阪府吹田市川園町1-2
最新の口コミ
わたしの働いていた病棟は常に忙しく慌ただしい雰囲気でした。また、看護師特有の人間関係が濃くありました。私はそれがすごく苦痛に感じたした。職場環境に関しては改善しようと対策を考えはするものの特に実行されることなかったように感じます。日勤も夜勤も業務量が多いです。...
医療法人松柏会 榎坂病院
- 一般病院
- 360床
- 大阪府吹田市江坂町4丁目32-1
最新の口コミ
新人教育もプリセプター制度があり月に一度会議があり現状を報告しています。同期と足並みを揃えて働きやすい教育を心がけています。プリセプターや先輩スタッフが情報を共有することでともに学び、成長できる環境を意識しています。中途採用のスタッフに対しても...
医療法人竹村医学研究会(財団) 小阪産病院
- 一般病院
- 61床
- 大阪府東大阪市菱屋西3-6-8
医療法人健昭会 なにわ病院
- 一般病院
- 140床
- 大阪府大阪市浪速区幸町2-3-11
社会医療法人弘道会 なにわ生野病院
- 一般病院
- 173床
- 大阪府大阪市浪速区大国1-10-3
医療法人永光会 介護医療院新井病院
- 一般病院
- 60床
- 大阪府八尾市美園町4丁目156番3
看護師の口コミ一覧10
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
病棟によって全然雰囲気が違います。
私がいた病棟では主任が3人、チームごとに主任がいる形でした。
チームは決まっていますが、お互い相談し合ったり昼食後はミーティングをしたりしていました。
ですが、主任が3人もいるため意見がまとまらず、新人は振り回されていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
病棟により変わりますがほとんどの病棟が3交代制です。残業は私が勤めていた病棟は月10時間ない程度でしたが病棟によっては仕事が終わっても帰りにくい雰囲気があり意味のない残業を強いられている病棟もあったようです。
有給休暇はほとんどの先輩が使い切れておらず有給を取りやすい環境とは言えなかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
設備は数年前に病院を新しく建て替えたばかりなのでとても綺麗ですが病棟に置かれている備品の洗浄機などは旧病院のものをそのまま使っているところもあります。
環境は病院がどの駅からも離れていて電車通勤はやや不便です。
駅から20分ほど歩くかバスを利用するかになります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
専門学校卒業で新卒2年目の月手取りが25?26万円で年収は420万円程でした。この中には新卒採用後3年までが対象の特別住宅手当月4万円が含まれています。
ボーナスは年2回夏と冬にありました。
夏冬合わせて2か月分程度でした。夜勤手当は準夜深夜勤務共に月4回で4万6500円でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
看護師寮はありませんが、新卒後勤務3年目までを対象に病院から半径3?(直線距離)以内の賃貸物件に住めば特別住宅手当4万円が支給されました。
福利厚生に関しては病院系列の診療所や歯科医院などにかかった費用は全てキャッシュバックされます。
近郊の都道府県に数か所安く宿泊できるホテルなどあったようですが利用したことがありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)
個室の数が限られているのでベッドコントロールが頻繁に行われ患者さんにとって不便な思いをさせているかもしれません。
無差別・平等の医療の提供を方針に掲げており共産党を支持している左寄りの病院です。
差額ベッド代を徴収せず「すべての患者に必要な医療を」を目標に掲げています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
新卒で入職後1か月ほどは病棟へ行かず延々と講義を聴くことやレクリエーションなどが続きます。
それからも1年目は月1回程度の研修があり朝から夕方まで参加しますが病棟に行かなくてもよいためほとんどの人が研修を心待ちにしていました。
休みの日になにかに参加させられるということはほとんどなかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
退職した理由は配属先の病棟の特徴上緊張感が非常に高く、それが私にとって大きなストレスになっていたことがあります。
また新人に理不尽に高圧的な態度をとる先輩看護師がいたことも大きな理由です。
病院自体が急性期の病院なのでもっとのんびりと働ける環境を希望し退職しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
入職後に大きくギャップを感じたということはありませんが、強いて言うとすると病棟ごとに休みの取りやすさや人間関係の良さ等の差が激しいというところです。
看護師長が変わると病棟の雰囲気が良くも悪くも変化するようです。
配属の前に病棟の希望は聞いてもらえますが通るとは限らないので行きたいところに行けるかは運次第です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
職場の雰囲気は病棟によって大きく差があります。ある病棟は職場の雰囲気が劣悪で退職者が続出したため、看護師長が変わるというエピソードがありました。
私が所属していた病棟は比較的若い人が多かったためガヤガヤと明るい雰囲気でしたが、新人いびりが激しい看護師が二人いたため新人看護師にとって働きにくい大きな原因になっていたように感じます。
続きを読む 閉じる