医療法人ラポール会青山病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人ラポール会 青山病院
- 一般病院
- 125床
- 大阪府藤井寺市野中4丁目16番25
青山病院の看護師の評価
口コミ投稿では、青山病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
青山病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
青山病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人ラポール会青山病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府藤井寺市野中4丁目16番25 |
診療科目 | 内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、歯科、歯科口腔外科、小児歯科、リハビリテーション科、放射線科 |
病床数 | 125床 |
看護基準 | 一般病棟10対1、医療療養病棟20対1、回復期リハビリテーション病棟15対1 |
看護方式 | 機能別と受待ち制の混合型 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.aoyama-med.gr.jp/medical-rapport/aoyama-hospital/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
青山病院の病床数は125床となっています。看護基準は主に一般病棟10対1、医療療養病棟20対1、回復期リハビリテーション病棟15対1を採用しており、看護方式には機能別と受待ち制の混合型があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人医進会 高石加茂病院
- 一般病院
- 78床
- 大阪府高石市西取石3丁目23番17
社会医療法人愛仁会 高槻病院
- 一般病院
- 477床
- 大阪府高槻市古曽部町1丁目3番13
最新の口コミ
高槻病院で実際に働いているものです。職場のスタッフは若い方が多い印象で、人間関係はいいほうだと思います。仕事中も休憩中も楽しくコミュニケーションをとることができ、わからないことがあってもすぐに相談しやすく、働きやすい環境だと感じています。職場の...
社会医療法人景岳会 南大阪病院
- 一般病院
- 400床
- 大阪府大阪市住之江区東加賀屋1丁目18番18
最新の口コミ
人間関係は部署によりかなりの差があるように思います。私自身は部署移動がなく、在籍した5年間を一部署で過ごしました。 この期間で1度だけ師長が変わり、病棟の雰囲気も一変したように思います。人間関係なので好き嫌いは勿論あると思いますが、師長が変わ...
特定医療法人仁悠会 吉川病院
- 一般病院
- 90床
- 大阪府堺市北区東三国ケ丘町4丁目1番25
北大阪医療生活協同組合 十三病院
- 一般病院
- 108床
- 大阪府大阪市淀川区木川西3丁目4番15
医療法人警和会 第二大阪警察病院
- 一般病院
- 341床
- 大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻2-6-40
最新の口コミ
以前のNTT西日本大阪病院ですが、体制が変わって今の名前になっています。なので、昔から在籍している看護師と新しくきた看護師との軋轢が多少見られるため、ギクシャクした雰囲気があります。表面上の仕事をする上ではトラブルはありません。看護部もそこまで...
一般財団法人 住友病院
- 一般病院
- 499床
- 大阪府大阪市北区中之島5丁目3番20
最新の口コミ
実習で何度かお世話になりました。 部署にもよりますが怖いと有名です。 実習の時はとても怖く、なかには実習後に泣いている生徒も見受けられました。 コロナの影響で入院患者も減り以前よりは忙しさによる怖さは減ったと聞きました。
医療法人朝日会 朝日会病院
- 一般病院
- 96床
- 大阪府堺市堺区大仙中町2-8
医療法人ダイワ会 大和病院
- 一般病院
- 175床
- 大阪府吹田市垂水町 3-22-1
医療法人和泉会 和泉丘病院
- 一般病院
- 261床
- 大阪府和泉市久井町1286
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
30~40代の看護師が多いです。10年以上勤続されている方が多いですが昔のやり方を押し通してきたりすることはないです。
ただ長く自身のやり方でやってこられているのでマイペースな方も多いです。チームを乱すことはないですが。
最近は電子カルテも導入され、20代の看護師も増えてきており、若い人の意見を取り入れていこうという姿勢は見られます。
一般病棟はオペや入院受け入れがありバタバタとしていますが、回復リハビリ期病棟では急な入院は多くないので比較的穏やかです。
人間関係は悪くはないと思います。仕事をするだけの関係なら十分だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
プリセプター制度です。既卒者は3か月程度、ブランクのある方は6か月程度の指導制度とホームページには記載されていますが、一応プリセプターは決められています。
新卒者の院外研修はこのあたりの地域の中小病院と合同で行われることが多いです。自身で行きたい研修があれば希望して行くことができると思います。大体は師長が経験年数に合わせた研修を選択し、年に最低1回以上は行くことになっています。
院内研修は教育委員会が主体となり月に2~3回程度行っています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
残業は日によりますが、慢性的な人手不足や、入院患者さまの介護度があがっていっていること、夜勤に引き継いだ後でも17時まではなんでも引き受けたりすることで、1~2時間程残業がありました。
夜勤時は15~30分程度で30分単位の残業申請なので申請して帰らないことがほとんどでした。
年間休日:112日 休暇:4週8休 夏季休暇:4日 冬季休暇:4日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日(入社後6ヶ月まで特別有給休暇が3日あります。)
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
2019年に電子カルテが導入されたことや、現在病院の建替工事が進んでいます。使用している物品は古いものが多かったりしますが、病院の建替ついでに古い物品は一新されるかもしれません。
最新の機器はないですし、廊下も病室も狭く不便と感じることも時々あります。これも建替で改善されるといいですが…。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生:医療費還付 家族の分も還付されます。
託児所あり:院内ではなく少し離れたところにあります。保育園と併用して夜勤時のみ使っている方もいます。託児所には保育士さんしかいないようで、他の保育園と同様、急な発熱や体調不良はお迎え要請の電話が病棟にかかってきます。
寮:一応病院から自転車圏内であるみたいですが、看護師で使っている人を聞いたことがないです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
友人と話していると、夜勤デビューが遅いなと感じます。人手不足もあり、指導が十分でない印象です。中途採用の方は能力にもよりますが、3~6か月程で夜勤し始めていたと思います。
オペや緊急入院があるとはいえ30年以上ある一般的な病院なので、大きめの病院から転職された方や、バリバリの急性期病棟を経験された方はギャップを感じているみたいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
妊娠・出産し、1年間育児休暇を取得後復帰予定でしたが、子育てと仕事の両立が不安で退職の予定です。
フルタイム勤務がほとんどで、パート勤務は病棟に1~2人しかおらず、時短制度を使用しているママさんナースも少なく、やや残業が多いですが少し帰りにくい雰囲気がありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
基本給(新卒1年目):180000円、資格手当(正看護師):30000円、夜勤手当:14000円/1回、その他(皆勤手当や交通費、調整手当等)
新卒1年目は夜勤がなかったため、手取り月20万円程。2年目以降は夜勤月4~6回で手取り24万~27万円程でした。
賞与は7月と11月の年2回です。ボーナスははっきり言って少なめです。昇給は4月に年1回です。
続きを読む 閉じる