社会医療法人社団正志会南町田病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人社団正志会 南町田病院
- 一般病院
- 222床
- 東京都町田市鶴間4-4-1
南町田病院の看護師の評価
口コミ投稿では、南町田病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
南町田病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
南町田病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人社団正志会南町田病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 東京都町田市鶴間4-4-1 |
アクセス | 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」下車(徒歩8分~11分) |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、小児科、脳外科、呼吸器内科、呼吸器外科、腎臓内科、循環器内科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、麻酔科 |
病床数 | 222床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 機能別看護方式、チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.mmhp.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
南町田病院の病床数は222床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には機能別看護方式、チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会 昭島病院
- 一般病院
- 199床
- 東京都昭島市中神町1260
医療法人青峰会 くじらホスピタル
- 一般病院
- 101床
- 東京都江東区枝川3丁目8-25
東京ほくと医療生活協同組合 王子生協病院
- 一般病院
- 159床
- 東京都北区豊島3-4-15
医療法人社団桐光会 調布病院
- 一般病院
- 150床
- 東京都調布市下石原3-45-1
最新の口コミ
面接時に対応してくれた看護部長からは、地域貢献という言葉や地域医療という話があり、それに共感したため入職を決めました。しかし、実際に勤務してみると、姉妹法人が所有する老人ホームからの受け入ればかりで、救急患者の受け入れを制限する日が思った以上に多く、果...
医療法人社団好仁会 滝山病院
- 一般病院
- 48床
- 東京都東久留米市滝山4-1-18
公益財団法人日産厚生会 玉川病院
- 一般病院
- 389床
- 東京都世田谷区瀬田4-8-1
最新の口コミ
クリニカルラダーを取り入れています。経験年数に応じ、ラダー認定のための看護研究やグループ活動もあります。ラダーの評価では査定もあります。1年間の活動がきちんと評価され、ボーナスに加算されることもありました。認定・専門看護師などの資格取得の教育支...
医療法人社団博鳳会 敬愛病院
- 一般病院
- 54床
- 東京都板橋区向原3-10-23
医療法人社団青山会 青木病院
- 一般病院
- 320床
- 東京都調布市上石原3-33-17
最新の口コミ
年収は、大学病院や総合病院と比べると低めですが、役職なしでも400~430万前後の給料が貰えました。金額は覚えていませんが、ボーナスもちゃんともらえます。世帯主は住宅手当てが出ます。夜勤手当てもでますが、夜勤手当ては低めなので、回数で稼...
医療法人社団輝生会 成城リハケア病院
- 一般病院
- 26床
- 東京都世田谷区祖師谷3-8-7
医療法人社団東光会 西東京中央総合病院
- 一般病院
- 270床
- 東京都西東京市芝久保町2-4-19
最新の口コミ
看護師5年目で基本給22万。 残業月10時間ベースで年収470万円でした。 各人の仕事のペースや委員会、プリセプター等の役割の有無によっても、残業時間は変動します。 夜勤・日勤でマレに暇な時があり、空き時間に委員会の仕事などを出来たこともありました。
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
人間関係は悪かったです。助手を辞めさせないためなのか助手の意見ばかり聞き病棟会で助手からの意見ばかり通ってました。だんだんと看護師の仕事量が増え疑問に感じて退職しました。地域の周辺でこの病院は退職率が高いと有名です。人材派遣会社には強くこちらをすすめられましたが失敗でした。1年後人材派遣会社から電話があり心の病で退職したと聞いた。と言われた時はびっくりしました。それを理由に挙げたことは1回もなかったのに(笑)ブラックでした。辞めて良かったです
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
先輩方が非常に指導熱心だったこともあり、看護師としての経験をしっかりと積むことができました。少なくともハラスメントのようなことはありませんでした。
定期的に勉強会があり、最新の医療に関しても学ぶ環境が整っているので、日進月歩の医療の世界で遅れをとってしまうようなことが少なく感じました。
職場の雰囲気はフレンドリーな環境で、よく先輩方と飲みに行ったりしていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
給与は最初に説明のあった通りに支給されました。他の病院と比較しても給与は高い印象がありました。それもあってこちらの病院を第一希望としたくらいです。
わたしの場合ですが、月収は40万円ちょうどくらいでした。この金額は夜勤などの諸手当込みの金額となっております。
年収としては大体500万円くらいでした。
一年ごとに20万円から30万円ほど上がっていくといった感じです。夜勤が多いとかなり月収が増えるようなシステムなので、稼ぎたい方は夜勤シフトの希望を増やすのがいいと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
夫の転勤があり、子供もいるため付いていくことに決めました。職場環境としてはこの上なく満足していましたし、これからもこちらの病院で看護師としての経験を積んでいきたいと感じておりましたが、家庭を優先させました。
職場の先輩方には大変お世話になりました。
退社時には花束や贈り物などをいただき、本当にこの職場で働くことができて良かったと感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
教育制度は非常にきちんとしており、定期的に勉強会があり、これには希望すれば参加することができるようになっています。
もちろん忙しかたったり、他の用事がある時にはプライベートを優先させることもできるようになっています。
最新の医学について勉強できたので、自己肯定感を高めることができ本当にためになったと実感しております。
配属後さまざまなスキルを身につけることができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
年間休日は120日以上あり、ワークライフバランスがしっかり取れる環境でした。看護師の仕事は休館対応などでワークライフバランスが崩れがちだと思いますが、こちらの病院ではそのようなことはあまりありませんでした。祝日もきっちり休むことができたのが良かったです。
年末年始は長期休暇を取ることができるので、実家が地方にあるという方でも安心して働くことができる環境だと感じました。
残業時間に関しては結構振れ幅がありますが、忙しい時期は30時間くらい、それほど忙しくない時期は10時間くらいでした。
平均すると20時間いかないくらいだと思います。
休日に呼び出されることはほとんどありませんでしたが、年一回くらいはあり、その際はちゃんと手当がつきました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
こちらの病院に配属される前は、なかなか休みなどは取れないんだろうな、という漠然とした不安があったのですが、シフトの希望もちゃんと聞いてくださいましたし、有給休暇も取得したいタイミングで取得することができました。
看護師の人数が他の病院と比較してみてもやや多いので、このような融通が利く環境だったのだと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
教育体制はクリニカルラダー制度という制度が採用されています。最新の医療設備もいくつも置かれていたので、働く環境としてはこの上ないものだと感じました。
看護師としてどんどん意欲的にキャリアアップしていきたいと考えていたのですが、こちらの病院では定期的なキャリアアップに直結する勉強会があったので、とてもモチベーション高く働くことができました。日々、自分の仕事の幅が広がっていくのを実感することができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2017年頃(正職員)
年俸制のため、月収にすると一見高そうに見えるがボーナス込みのためそこまで高くはない。周囲スタッフに聞いても平均程度である。
また病棟は残業が多いため割に合わない印象あり。
残業見込み時間アリの給与だが、時間を超えても残業代をなかなかつけてもらえない。手当は管理職は不明だが、平の職員でも住宅手当、通勤手当程度でウリになる手当はなかった。
昇給も満足しているという声は聞かない。
続きを読む 閉じる