一般財団法人仁和会仁和会総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
一般財団法人仁和会 仁和会総合病院
- 一般病院
- 157床
- 東京都八王子市明神町4丁目8-1
仁和会総合病院の看護師の評価
口コミ投稿では、仁和会総合病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
仁和会総合病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
仁和会総合病院の概要・情報
| 施設名称 | 一般財団法人仁和会仁和会総合病院 | 
|---|---|
| 種類 | 一般病院 | 
| 所在地 | 東京都八王子市明神町4丁目8-1 | 
| アクセス | JR八王子駅北口から徒歩5分、京王八王子駅2番出口から徒歩3分 | 
| 診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、婦人科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、呼吸器内科、消化器内科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科 | 
| 病床数 | 157床 | 
| 看護基準 | 7対1(夜間配置対16対1) | 
| 公式サイト | https://www.jinwakai.jp/ | 
| 最終更新日 | 2024年3月18日 | 
仁和会総合病院の病床数は157床となっています。看護基準は主に7対1(夜間配置対16対1)を採用しております。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
日本赤十字社 葛飾赤十字産院
- 公的病院
- 113床
- 東京都葛飾区立石5-11-12
最新の口コミ
人間関係は非常に良好です。よほどのことがない限り仲間はずれにされるようなことも悪口を言われることもなく、みんな仲良く、時に厳しく勤務することができていたように感じます。先輩、後輩、関係なく自分の意見も言い合えていました。言葉にしづらい雰囲気もなく、ママさんもお...
医療法人財団美生会 小金井病院
- 一般病院
- 300床
- 東京都小金井市4丁目4番47
医療法人社団東京巨樹の会 東京品川病院
- 一般病院
- 296床
- 東京都品川区東大井6-3-22
最新の口コミ
東京の病院ですが、九州が母体の病院なので、九州の方が多かったです。仲がいい雰囲気ですが、経験年数が短い方ばかりでした。長くても5年ぐらいしか経験していない看護師が多かったです。正直、医療面では、不安な感じの看護師が多く、「大丈夫かな?なんかあったら怖い...
医療法人社団純正会 八王子北部病院
- 一般病院
- 172床
- 東京都八王子市川口町1540-19
医療法人社団永生会 南多摩病院
- 一般病院
- 170床
- 東京都八王子市散田町3-10-1
医療法人社団三清会 聖英病院
- 一般病院
- 51床
- 東京都足立区本木西町18-16
医療法人社団昭成会 田崎病院
- 一般病院
- 134床
- 東京都板橋区大山西町5番3
医療法人社団菫会 目黒病院
- 一般病院
- 60床
- 東京都目黒区中央町2-12-6
医療法人財団圭友会 小原病院
- 一般病院
- 120床
- 東京都中野区本町3丁目28番16
医療法人社団大坪会 北多摩病院
- 一般病院
- 269床
- 東京都調布市調布ケ丘4-1-1
 
 
看護師の口コミ一覧9 
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
特によく言われていたのが良質かつ信頼性の高い医療の提供です。
地元の人が患者さんとしてきてくれるので地元の方からも愛される病院を目指すことをよく言われます。
大事な経営方針なので仕方ないことですがかなり重要視しているのでたまに働きずらさがあります。看護師も患者さんに対しての接客、言葉遣いを厳しく言われます。少しストレスに感じることがあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
私が1日でも早く一人前になるように上司が一人メンターとして同行してくれていました。何かあればフォローをしてくれた。
慣れない仕事をすることが多かったのでよくミスをしていましたが上司も嫌な顔せずフォローしてくれた。
教育、研修はしっかり行ってくれるのでスキルアップ出来る環境は整っています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
病床数は全部で157床あります。各階に設備してあり一般病棟42床、地域包括ケア病棟44床、医療療養型病棟71床です。
スタッフも使える食堂、デイルームが完備されておりスタッフは割引の料金で食事をすることが出来ます。
働く環境としては全く申し分ありません。最新の機械を導入したりしているので毎日が勉強ではありますがスキルアップの為だと思い頑張っています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休日は週休2日頂いていました。
私の場合は水曜、日曜で休みをもらっていました。シフト制だったので私はワークバランスを崩さないために決まった曜日で休むようにしていました。残業も10時間以内で抑えるようにと指示が出ているのでスタッフ共々残業時間は気をつけるようにしています。
勿論ですがサービス残業もありません。有給もしっかり消化出来るのでスケジュールに合わせてシフト組みをすることが出来ます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生面はしっかりしていたと思います。
交通費の全額支給、家賃補助、資格手当がありました。比較的福利厚生は充実していた。スキルがあればどんどん役職を持たせてもらえます。
寮は完備されてなかったので家は自分で決めなければなりません。家賃補助は3万円まで出るので家賃代は抑えることが出来ます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
私は役職手当がついては月39万円前後です。役職手当がついていたので平均より多く貰っていました。
家賃補助、交通費などもあったので手取りは残っていた方だと思います。賞与は約2.5~3ヶ月分貰っていました。基本的に6、12月支給でした。
家賃補助は3万円支給だったので手取りは保険料を抜くと31万円前後残っていたと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
私が強く感じたギャップは患者さんとの距離感です。患者さんはかなり強引で自分勝手な人が多くてとても苦労しています。
実習の時とは全然ちがうと感じました。また看護学校で学ぶ事と実際現場で学ぶことは全然違うので最初の頃は大きなギャップを感じました。
看護学校時代に学べないことが現場で学べるので現場に出ることの大切さを改めて感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
職場の雰囲気は本当に良かったです。ストレスなく働ける環境でした。特に人間関係で悩むことはありません。
年齢差はありましたが歳の差を感じない環境で上司も雰囲気作りに徹してくれている。スタッフ同士コミュニケーションも取れているので孤立することもありません。またスキルの高いスタッフが多いので毎日が本当に勉強なのでモチベーション高く働けています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
私は育児休暇を挟んで復帰しました。育児休暇は申請すれば誰でも取得できます。私の同僚も育児休暇を取って復帰しました。
比較復職する人が多いです。働く環境も良いので退職する人も少ないです。長く働いてるスタッフが多いのも病院の働く環境の良さを物語っていると思います。
上長の配慮には感謝しかありません。
続きを読む 閉じる