医療法人慈光会若久病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人慈光会 若久病院
- 一般病院
- 307床
- 福岡県福岡市南区若久5丁目3番1
若久病院の看護師の評価
口コミ投稿では、若久病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
若久病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
若久病院の概要・情報
| 施設名称 | 医療法人慈光会若久病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 福岡県福岡市南区若久5丁目3番1 |
| 診療科目 | 精神科 |
| 病床数 | 307床 |
| 看護基準 | 15対1 |
| 公式サイト | http://wakahisa.or.jp/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
若久病院の病床数は307床となっています。看護基準は主に15対1を採用しております。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人和光会 一本松すずかけ病院
- 一般病院
- 434床
- 福岡県田川市大字夏吉142
最新の口コミ
一本松すずかけ病院は、精神科心療内科、内科、腎内科があります。特に、アルコール依存症など精神科の中では有名です。 職員も多く、仕事もやりがいがあります。仕事は、時間内に終わらせる事をきめられていて、残業はほとんどありません。私はパート...
三宅脳神経外科病院
- 一般病院
- 44床
- 福岡県飯塚市楽市243-11
医療法人慈恵会 慈恵曽根病院
- 一般病院
- 55床
- 福岡県北九州市小倉南区沼本町4丁目2-19
医療法人社団天翠会 小倉きふね病院
- 一般病院
- 99床
- 福岡県北九州市小倉北区貴船町3番3
最新の口コミ
病院の前にあるエステ、スポーツジムが職員は半額です。スポーツジムはご家族も割引があったと思います。 まあまあ街中なのに敷地内駐車場があるところもよいです。 ◯◯手当てはあまり充実してないかも知れません。今はそういうところが多いですけどね。
医療法人蔦の会 たなか病院
- 一般病院
- 124床
- 福岡県久留米市太郎原町1267
医療法人朋尚会 石津病院
- 一般病院
- 60床
- 福岡県春日市大谷1-73
医療法人八女発心会 姫野病院
- 一般病院
- 140床
- 福岡県八女郡広川町大字新代2316
最新の口コミ
職員が働きやすいように、他の病院ではあまり取り入れていないような様々な取り組みをしています。私が勤務していた2022年度は、インカムの使用、病室へのカメラの設置、職員用アンドロイド、LINEワークスの導入などされています。インカムを部署内で使用...
株式会社麻生 飯塚病院
- 一般病院
- 1048床
- 福岡県飯塚市芳雄町3-83
最新の口コミ
男女ともそれぞれ病院の近くに寮があります。数年前に女性寮は一棟増えました。マンションタイプの1Kです。新人さんが優先的に入居できて、私の時は5年目くらいで退居の協力要請があったような気がします。確か家賃は2?3万くらいだったのではないかと記憶しています...
医療法人済世会 河野粕屋病院
- 一般病院
- 250床
- 福岡県糟屋郡宇美町神武原6丁目1-1
社会医療法人雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター
- 一般病院
- 198床
- 福岡県久留米市津福本町448-5
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)
給与は、福岡市内の中の精神科ではいい方だと思います。
看護師歴約10年で、基本給は20万8千円に暫定手当、地域手当などが諸手当で13,000円です。
住宅手当も支給条件付きであります。賞与は4.21か月分です。
その他基準外給与があり、特殊手当、家族手当、時間外勤務手当、被服洗濯手当、通勤手当、休職手当、休業補償手当(支給条件あり)などです。
夜勤手当は11,000円です。年収は1年働いていないのでわかりませんが、月収は夜勤3回として23万ほどで、働いた最初の賞与もありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
職場は年齢層が高くベテランスタッフが多い印象でした。
ほぼ40代以上の方ばかりで、雰囲気自体はまじめな方が多く、礼儀正しく、失礼なことをいう人はほとんどいませんでした。
時折、挨拶をする方もいれば、しない方もいました。優しい方も多くいました。人間関係は少しドライな感じですが、悪くはないと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)
レクレーション・クラブ・同好会などがあります。また、職員互助会、旅行クラブ・忘年会などです。今はコロナウイルスのため中止中です。
職員食堂が完備されています。200円で食事が食べられます。
寮は、現在はないようです。
また、職員労働組合もあり安心して働ける環境があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)
早期退院、早期社会復帰を目指してある病院です。
病床数は308床で病棟は6つあります。
看護方式はプライマリーナーシングで、基本受け持ち患者さんは3?4人持ちます。
看護基準は13:1で、リーダー1人に数名チームで部屋を振り分けて、その日の業務をする形です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)
現在は建物も工事も終わり、北館、外来など、きれいになっています。
ただし、南館は以前のままで工事はされていないので、やや古い作りになっています。
空調などの設備はいいです。
新しい病棟は仮眠室もかなりきれいですが、古い病棟はかなり古い状態です。
病棟費は安く、休憩室でお茶を飲んだりできます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
休日は年間122日で、シフト制になります。週休、年末年始休暇等があります。
6か月経過後の年次有給休暇日数は、10日になります。
有給休暇も希望したら入れていただけます。
残業はほとんどなく、リーダー業務でたまに遅くなることがありました。
始業時間が8時15分からのため、終了時間が4時45分なので早く帰れます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)
入職前は若い人も普通にいる病院だと思っていたのですが、ほぼベテランのスタッフばかりで、最近では新卒の方の入職もいないとのことで、新しい看護師よりは昔からいる看護師ばかりだったのでギャップを感じました。
また、車通勤じゃないと来られないような場所なので、交通機関を使用する人にとっては通勤が大変だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)
教育制度としては、プリセプターの方が、中途採用者でもついてくれます。
最初の頃は、日勤が一緒になるように組んでくださったので、詳しく丁寧に教えてもらいました。
その方がいない時でも、教育していただける方をしばらくつけてくれるので、覚えるまでは質問しやすく聞きやすい体制でした。
研修制度はズームなどで研修が行われていたり、自由参加で様々な研修参加ができるようでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)
退職理由は、中途採用で入職すると、慣れたらすぐリーダー業務をしなければならなかったためです。
最初のころは覚えることが多く、さらに、自分がリーダーになり、自分より年上のベテランスタッフに頼まなければいけない為、気を遣うことも多かったです。
夜勤業務をしていた為、体調不良にて退職しました。
続きを読む 閉じる