医療法人成康会堤小倉病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人成康会 堤小倉病院
- 一般病院
- 310床
- 福岡県北九州市小倉南区大字堀越358
堤小倉病院の看護師の評価
口コミ投稿では、堤小倉病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
堤小倉病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
堤小倉病院の概要・情報
| 施設名称 | 医療法人成康会堤小倉病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 福岡県北九州市小倉南区大字堀越358 |
| アクセス | JR日田彦山線 志井公園駅から徒歩5分 |
| 診療科目 | 内科、精神科 |
| 病床数 | 310床 |
| 公式サイト | https://tsutsumikokura.com/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
堤小倉病院の病床数は310床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
公立八女総合病院企業団 公立八女総合病院
- 公立病院
- 300床
- 福岡県八女市高塚540番地2
最新の口コミ
子育て中のスタッフも多く、育児休暇は3年、産休・育休中のフォローや子育て支援も行っており、結婚・出産をしても長く働ける職場づくりを目指しています。パートナーシップを取り入れ、超過勤務が出ないようにしています。気になったこと:建物が古めかしい印象...
医療法人柳育会 柳病院
- 一般病院
- 135床
- 福岡県八女市吉田2-1
医療法人みどり 疋田病院
- 一般病院
- 246床
- 福岡県福岡市東区香椎4丁目8番15
社会医療法人北九州病院 北九州小倉病院
- 一般病院
- 197床
- 福岡県北九州市小倉北区上富野3丁目19-1
医療法人社団うら梅の郷会 朝倉記念病院
- 一般病院
- 180床
- 福岡県朝倉郡筑前町大久保500
医療法人かつき会 香月病院
- 一般病院
- 60床
- 福岡県朝倉市下浦715
医療法人社団誠仁会 夫婦石病院
- 一般病院
- 175床
- 福岡県福岡市南区大字桧原853-9
医療法人慈恵会 沼本町病院
- 一般病院
- 95床
- 福岡県北九州市小倉南区沼本町1丁目9-39
社会医療法人北九州病院 北九州若杉病院
- 一般病院
- 237床
- 福岡県糟屋郡篠栗町田中275
最新の口コミ
基本給は福岡市近郊の中では特別、良くも悪くもないと思います。 ただ、夜勤手当は低いです。2交代ですが、一晩で1万円に足りません。そのかわりにボーナスは年間4.7ヶ月分でいい方です。そして、ボーナスの計算は基本給に資格給もプラスして計算してもらえます。...
医療法人杏和会 平尾台病院
- 一般病院
- 136床
- 福岡県北九州市小倉南区大字木下555
最新の口コミ
基本給は入職時の経歴などで決定されます。夜勤手当は1回8000円、1ヶ月欠勤がなく出勤した際には精勤手当が5000円つきます。交通費は最高2万円まで支給されるのでとても助かります。ボーナスは年に2回(夏2、冬2.2)昇給は毎年4月の決算によって額が決定...
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
精神科ということもあり、病棟が暗いイメージがありましたが、思った以上に明るい感じであり、患者さんも自身が「病気である」ことを認識している人も多かったです。
また、男性の看護師・介護職員が多いイメージがありましたが、全体で見ると思った以上に少ない感じでした。
自分のいた病棟に関しては、亜急性期ということもあり、男性職員がそれなりにいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
病院内に小さいながらもグラウンドがあり、そこで毎年運動会や納涼祭を行ったり、通所介護の方がリハビリを行っていました。
前述したように、通所介護専用の部屋が病院内にあり、リハビリを頑張っていらっしゃいます。
そして、在宅復帰を目的とした老健や、精神障害者のためのグループホームもあり、充実した福祉施設があると言えます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
病棟内での人間関係は悪くなかったですが、病棟自体が忙しくバタバタとすることも多かったり、気分の変動で急変する方も多く、それに備えなければならないためピリピリとした雰囲気もありました。
また、自分が働いていた当時は看護師同士はそうでもなかったですが、看護助手はあまり仲が良いとは聞いたことがなく、仕事以外の話はしないということもざらにあったようです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
やはり年収が周囲の病院に比べて少なかったことが退職の要因となりました。
月収では遜色ない感じでしたが、賞与が年2.7ヶ月ですと、周囲の病院と年収で20万円近く違ってくるのはきつかったです。
また、直属の上司はそうでもなかったですが、その上の幹部クラスの上司について色々と悪い噂があり、信用できなくなってしまったところも重なり辞めることとしました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
研修は1?2ヶ月に1?2回程度あり、内容としては救命救急訓練・火災(防災)訓練・褥瘡予防・感染予防・精神科での患者様への対応や言葉遣いなどがありました。
また、精神科であるため、病院で新たなる抗精神病薬が採用されたときは臨時で研修が行われ、薬剤の効能や拮抗作用、禁忌となるものなどの説明が細かくされました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
残業はほとんどありませんでしたが、他病院への転院や入院対応などで業務時間を超えてしまうときなどは、上司より許可をもらい残業していました。
また、病棟によっては食事介助・食後薬の服薬介助を必要とする患者が多かったため、早出勤務・遅出勤務が看護師・看護助手のどちらかが一人以上出るようにローテーションで組まれることがありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
給料は基本給は周辺の同じ科の病院とそこまで変わりませんが、夜勤の手当てが約9000円と少し少な目でした。
また、賞与が年2.7ヶ月?3.0ヶ月(転職サイトによって記載が違うことあり。自分は2.7ヶ月でした)と周辺に比べると低めであり物足りなさは感じましたが、賞与に関しては手渡しであり、職員に対する誠意は感じていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
福利厚生として、毎年職員の一泊旅行がありました。
給料からの積み立てもありましたが、それに加え病院からの一部負担もあり、返還される積立金がそのまま旅行でのお小遣いとしても使えました。
また、春には職員の花見、夏には地域の住民との交流を兼ねた納涼祭、秋には病院全体の運動会、年に一度の昼食会や忘年会などがあり、充実した福利厚生があったと言えます。
続きを読む 閉じる