青森県立中央病院
総合評価 : なし ( 2 )
-
公立病院
-
青森県青森市東造道2-1-1
青森県立中央病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを2件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年01月29日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2022年頃/看護学生
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
青森県立中央病院で実習させていただきました。大学1年生の基礎看護実習と大学3年生の各領域での実習で伺いました。病院の雰囲気としては看護師さんの間でも、急性期病棟の看護師は怖いだとか、全然病棟によって看護師の性格が違うといった話をされてる方もいました。病棟によって仲よかったり、いい雰囲気だったり様々です。産婦人科はとても穏やかな雰囲気でした。病院内の雰囲気としては、病院の建物はとても古い印象です。病院内には食堂、購買、ATMがあります。
-
0いいね
-
by あ
投稿日 : 2022年01月29日
実習・インターンについて
-
-
2022年頃/看護学生
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
青森県立中央病院で実習させていただきました。大学1年生の基礎看護実習と大学3年生の各領域での実習で伺いました。実習での関わりで感じたのは病棟でも異なりますが、急性期といった忙しい病棟では実習生は相手にされないことが多かったです。若い看護師で実習生に寄り添ってくれるような看護師もいましたが、ごく一部です。3年生の各領域での実習となると、きちんと指導してくれる人が多かった印象です。しかし、前述と同じですが急性の領域は少し対応が雑になったり後回しになってしまう感じがありますが、しょうがないんだと思います。病院の雰囲気としては看護師さんの間でも、急性期病棟の看護師は怖いだとか、全然病棟によって看護師の性格が違うといった話をされてる方もいました。病棟によって仲よかったり、いい雰囲気だったり様々です。病院内の雰囲気としては、病院の建物はとても古い印象です。
-
0いいね
-
by あ
投稿日 : 2022年01月29日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 青森県立中央病院 |
---|---|
住所 | 青森県青森市東造道2-1-1 |
アクセス | 青い森鉄道→矢田前駅・小柳駅から徒歩約20分 |
病床数 | 684床 |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科口腔外科 |
看護基準 | 7:1看護 |
看護配置 | 固定チーム継続受持方式 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 県立医療機関 |
従業員等 |
グループ全体:18,608人 施設人数:1,488人 (内女性の人数:1,131人) 施設パート数:282人 |
設立・その他 |
設立年:明治5年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |