医療法人芙蓉会 五井病院

  • 一般病院
  • 214床
  • 千葉県市原市五井5155

医療法人芙蓉会五井病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを11件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

五井病院の看護師の評価

総合得点 2.35
11
  • 年収・給与
    2.00
  • 福利厚生・待遇
    2.73
  • 教育制度・看護方針
    2.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    2.27
  • 働きやすさ・人間関係
    2.73

看護師の口コミ一覧
11

  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    ママさんスタッフも多いので人間関係はそんなに悪くはないかなと思います。
    ただ女社会ではあるので気に入られている人、ちょっと目をつけられてる人などだと対応が違う事もあります。
    4月など前半は入職者もいるため人も潤い穏やかなことが多いですが、退職者が多いため途中でひとが少なくなり年明けぐらいから、人が少ない分負担が増えぴりぴりした雰囲気になることが多いです。
    既卒で転職し、ここで1年ほど乗り越えられたら、その先も続けていけると思います。

    続きを読む 閉じる

    • iws
    • 2.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    希望休や有給などは割と取りやすいと思います。他のスタッフとの兼ね合いもありますが、5連休などもできていました。
    私は違いますが、またママさんスタッフも多いので、お子さんの行事休み、体調不良休みなども取りやすいのかなと感じました。

    残業は何かイベントがない限り、仕事は定時で終わりますが、必要度など記録チェックなどがあった為、それを修正するため少し残ることもありました。

    続きを読む 閉じる

    • iws
    • 2.20
  • 看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)

    夜勤手当は1万以上で良いですが、月給が基本給10万+能力給なので、夜勤もたくさんはいらないと給料は少ないです。日勤だけだと手取り20万行かないことあります。またボーナスも基本給が10万なのであまりもらえません。下手したらOLさんのほうがもらってると思います。
    給料面はあまり期待できないです。

    続きを読む 閉じる

    • iws
    • 2.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    ママさんナース優遇。残業は少ないが、その分負担をする人がいる。

    休日は月9?10日 特別休暇・夏休み、冬休み合わせて、年間123日と比較的に多め。

    急性期病棟の場合は担当患者の急な退院・転院の際は、サマリーの作成ため休日でも呼ばれる。残業は、比較的ママさんナースない。

    しかし、独身看護師や男性看護師がその分負担を追う。残業は少ないようだが、勤務1時間前に、点滴、内服の準備があった。もちろんサービス残業。

    有給の消化は、病棟ごとに師長によって差がある。均等に年間10日使えるところもあれば、病欠や欠勤の際に使えるように繰り越す部署もあった。

    続きを読む 閉じる

    • だんぼ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    教育制度は、正直ない。プリセプター制度はあるが、クリニカルラダーがなく個々のプリセプターの手腕により新人が育つ。

    病院での独自のやり方やプリセプターに偏る。そのため、「五井病院のやり方」が身につくと、他の病院に転職した際に応用が利かずに出戻りするスタッフが多い。

    病院全体での看護師のビジョンはあるが、それが各指導担当者・プリセプターに共有されていないようだった。

    続きを読む 閉じる

    • だんぼ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)

    寮は常に満杯。寮は1ルームで20000円。中々綺麗。しかし、長く入っている人が多く希望者は中々入居できない。

    福利は、千葉ロッテマリーンズの年間鑑賞券があり、年に数回、希望したスタッフに配布される。

    健診は充実している。ワクチン接種(インフルエンザ)やB型肝炎、職員健診が充実している。

    続きを読む 閉じる

    • だんぼ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)

    新卒で約基本給10万+資格手当10万で20万程度。精勤手当が5000円賞与は基本給の2.1倍/年・・・つまり。基本給が10万のため年間21万円程度。

    昇給は1年に1度あり、3000円程度。上がるのは資格手当のみ。永遠に賞与は上がらない。

    年収は450万程度。夜勤手当が高く17000円/回のため、近隣の医療機関と変わらない。

    続きを読む 閉じる

    • だんぼ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    良いところは、勤務変更に協力体制が整っている。ママさんナース(子持ち)が多く子供の体調不良等で勤務変更が多い。

    しかし、お互いに理解がありシフト変更も、嫌な顔をされない。

    1番人間関係が悪いのは、学生として病院からお金を借りて学校に通い卒業した看護師。「学生上がりのくせに」とお局にターゲットにされてしまう。

    病院からお金を借りていると、周囲のスタッフも周知している。そのため多少の理不尽があっても本人は借金がある(御礼奉公)ため、簡単にはやめらない、ため、かなり当たりが強くなる。

    続きを読む 閉じる

    • だんぼ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)

    師長に許可を取り、残業していた。翌朝別の先輩がこの残業はあなたの力不足だ。残業は認められないとのこと。

    このことを師長に伝え、先輩の意見が通り残業が認められなかった。その他学生を経由して就職した看護師は立場弱いことを痛感。

    また、研修に行った際、技術面を買ってもらい、引きぬいてもらった。

    続きを読む 閉じる

    • だんぼ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)

    コストがかかる事には消極的だった印象です。

    建物や病棟内は綺麗で最新の機器が多かった。しかし、紙カルテで電子カルテになったのが2015年.近隣より導入が遅かった。

    最新の設備などにコストをかけているが、外部からわかないところには、コストをかけないと感じた。

    DNRの患者が多く急変時も、BLSなど処置をあまりしない。またスタッフもできない人が多かった。

    続きを読む 閉じる

    • だんぼ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)

    最新の設備は外部の医者のために・・透析を学ぶにはいい環境だと感じます。

    OPE室はありますが、件数は少なく常勤の医師ではなく、提携の医療機関の医師が自分の患者のOPEをするために使われていました。

    透析室は近隣では一番多く専門医も居たため高度な医療が受けることができる。その裏付けとして学会認定の資格を有する看護師がいた。また、定期的な勉強会が開催されていた。

    24時間対応の保育所があり、夜勤帯も子供預かってくれるため、働きやすい。

    続きを読む 閉じる

    • だんぼ
    • 2.40

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、五井病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

五井病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

五井病院の概要・情報

施設名称医療法人芙蓉会五井病院
種類一般病院
所在地千葉県市原市五井5155
アクセス五井駅西口から歩いて10分、館山自動車道市原インターチェンジから車で15分
診療科目内科、外科、神経内科、脳神経外科、腎臓内科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科
病床数214床
看護基準10対1
看護方式チームナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttp://www.goi-hospital.com/
最終更新日2024年3月18日

五井病院の病床数は214床となっています。看護基準は主に10対1を採用しており、看護方式にはチームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 162床
  • 千葉県柏市末広町2-10
  • 3.80
  • 6
  • 一般病院
  • 95床
  • 千葉県松戸市樋野口865-2

最新の口コミ

経験者の中途採用者が多く、看護や教育、業務体制に関する考え方が多様化し、大学病院のように徹底された看護方針は無く比較的自由です。私は、過去に複数の病院を勤務し、中途採用で東葛クリニック病院の病棟勤務となりました。透析看護は未経験でしたが、一般的...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 181床
  • 千葉県佐倉市鏑木町320
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 109床
  • 千葉県南房総市和田町仁我浦19番地1
  • 3.00
  • 6
  • 一般病院
  • 458床
  • 千葉県船橋市金堀町521-36

最新の口コミ

年間の休日は他の病院に比べて多い方だとは思います。有休も捨てる事なく全て使えますし、むしろ使わないと捨てると勿体ないと協力して取らせてくれます。捨てたことがあるというのは一部の役職ぐらいでしょうか。 残業はほぼありません。時間内に終わりますし、遅くな...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 50床
  • 千葉県千葉市緑区古市場町902-4
  • 4.00
  • 9
  • 一般病院
  • 158床
  • 千葉県白井市根325-2-1

最新の口コミ

パートで勤務していますが、時間の融通や休みの希望は通ります。働く週数も希望に応じてくれます。パート勤務で残業をしないようには常勤の方は配慮してくれますが、忙しくなると、厳しいこともあります。残業に関しては、時間数に応じて有給へ変わるので他の病院...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 98床
  • 千葉県木更津市新田1-11-25
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 242床
  • 千葉県千葉市緑区誉田町1丁目45番2
  • 3.38
  • 31
  • 一般病院
  • 917床
  • 千葉県鴨川市東町929

最新の口コミ

部署によりますが、希望休は4日必ず入れることができていました。ママナースが少なく5年目までの若手ナースで病棟を支えているため、土日祝日は取りにくいなどは感じませんでした。残業も、ない部署は5時間以内、ある部署は20時間超えていました。タイムカードは無いため、残...