医療法人社団葛野会木野崎病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを11件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団葛野会 木野崎病院
- 一般病院
- 202床
- 千葉県野田市木野崎1561-1
木野崎病院の看護師の評価
口コミ投稿では、木野崎病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
木野崎病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
木野崎病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団葛野会木野崎病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 千葉県野田市木野崎1561-1 |
診療科目 | 精神科 |
病床数 | 202床 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://kinosaki.net/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
木野崎病院の病床数は202床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団康栄会 浦安病院
- 一般病院
- 60床
- 千葉県浦安市北栄4-1-18
医療法人社団曙会 流山中央病院
- 一般病院
- 156床
- 千葉県流山市東初石2-132-2
最新の口コミ
病棟によると思いますが、整形外科病棟はみんな仲が良く、相談しやすい関係が築けています。日々、とても忙しく、入退院も多い病棟ですが、声を掛け合い、協力する姿勢も職員全員ありますので、みんなが仕事を終えるまで手伝います。指導体制も整っているので、新...
医療法人社団オーケーエム会 オーククリニックフォーミズ病院
- 一般病院
- 47床
- 千葉県松戸市竹ヶ花50番地の3
最新の口コミ
助産師がメインの病院なため看護師は補助的なことが多いです。性格的にはきつい人が多い印象でした。毎日お産があり、バタバタしていました。産婦さんは、基本リピーターが多く、スタッフともよくコミュニケーションを取れています。新人で入ってくる助産師も多く...
医療法人社団白翔会 千葉白井病院
- 一般病院
- 100床
- 千葉県白井市復1439-2
医療法人社団成和会 山口病院
- 一般病院
- 41床
- 千葉県船橋市西船5-24-2
医療法人社団聖光会 聖光会病院
- 一般病院
- 239床
- 千葉県長生郡長柄町立鳥745-1
最新の口コミ
常勤の准看護師の給料としてはこの地域の病院の中では高水準だと思う。また、非常勤であっても勤務時間に応じたボーナスが支給されることや年末年始に手当がもらえる。常勤も基本給は低いが諸々手当がつき月収としては割と水準が高い。ただ基本給が低いのでボーナ...
医療法人社団松和会 小板橋病院
- 一般病院
- 114床
- 千葉県松戸市和名ヶ谷1313-1
医療法人社団青草会 篠崎病院
- 一般病院
- 128床
- 千葉県千葉市若葉区若松町2120
最新の口コミ
教育制度に関してのマニュアルはなく、早番・日勤・遅番・夜勤などのマニュアルがあるのみで教育制度などは個人病院であるためかほとんどありませんでした。研修制度については外部で行っている講演や勉強会などについてたまに勧められることがありましたが、具体的な研修...
医療法人社団淳英会 おゆみの中央病院
- 一般病院
- 170床
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野南6丁目49番地9
医療法人社団白金会 リハビリテーション病院さらしな
- 一般病院
- 120床
- 千葉県市原市更級1-5-3
最新の口コミ
週休2日のシフト制で、年間休日は106日です。有休休暇は半年後より10日支給されます。その他、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、年末年始休暇が取得できます。夏季休暇はありませんが、有休を使用して連休を取っている方も多くいました。休み希望は月に2...
看護師の口コミ一覧11
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
休日は月9~10日もらえます。
子供の熱や自身の体調が悪い時も、師長が有給でつけとくからこっちは気にしないで元気になってね!と優しく対応してくれます。夏2日、冬3日の季節休暇ももらえます。
さらに素晴らしいのが、3月15日と9月15日に入職時期関係なく有給が10日付与されます。そのため、3月と9月入職者は2週間後には有給がもらえます。
残業については1つの病棟を除いてはありません。
トラブルがない限り、就業15分前から患者さんと話したりして17時ぴったりに上がることができます。
結論休みは多いし、残業もありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)
近隣の病院の中では給料がいい方だと思います。
夜勤手当は、正看護師15000円、准看護師14000円です。
さらに日曜日・祝日出勤手当2000円は近隣の病院ではなかなかみません。前の病院は日曜手当ワンコインでしたからね(笑)
有給使い切って欠勤でもしない限り、ボーナスは年間110万(3.8~4.0ヶ月)程で、年収500万前後です。
残業はほぼないのですが、残業手当もしっかりと出していただけるホワイトな病院です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
同僚の中には日常的ピリピリしている方もいらっしゃいますが、基本的には助け合いの精神で、雰囲気は悪くないです。
ただ、とにかく上司と一部の部下の仲が悪いです…
もっと仲良くしてくれたらなと思います。社会人だしさ…何より相手は上司なのですから…と。
お互いに譲れないところもあると思うので、どこかで及第点が見つかればさらに雰囲気が良く、働きやすい病棟になると思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
管理者によって、雰囲気がガラリと変わる職場です。職員の平均年齢は40歳前後で、子育て世代のママさんが多く働いています。
看護職員と介護職員が互いに助け合いながら、業務にあたっています。中には70歳を超える年長ナースも在籍。
年長ナースは職員や患者様からの信頼も厚く、良好な人間関係を構築する、良き模範となっています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
200床余りの精神・認知症民間病院、千葉県野田市という立地も踏まえると、平均給与は高めです。
賞与も夏・冬併せて、基本給4か月は支給されます。そのため、1時間以上かけて埼玉や茨城、東京から通勤してくる職員もいます。
住宅手当はありませんが、扶養家族がいる場合は、人数分の扶養手当てが支給されます。常勤職員は千葉県病院企業年金基金に加入し、毎月、給与より法人・職員折半で企業年金を積み立てていきます。
勤続3年以上で支給される退職金として確保されます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
精神・認知症の単科病院ですが、最近は新卒採用も行っています。そして、新卒者はもちろん、中途採用者であっても必ずプリセプターが付くので、初めての精神科勤務でも安心です。
また、クリニカルラダー制度を導入し、看護部教育委員会企画のもと、毎年、レベルに応じた研修を受けられます。
一方で長く勤続し、法人内での貢献度が評価されると、介護支援専門員等の取得にかかる講座費用等を、全額給付される場合があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
年間休日は114日です。常勤職員は、別途、夏季休暇(2日間)、年末年始休暇(3日間)が付与されます。
有給休暇は、初年度から10日間、3月か9月の早い月に付与されます。有給休暇は、付与日より原則2年間有効です。仮に、翌々年の付与日までに消化できなかった場合でも、残日数は、累計20日間までプールでき、自身の傷病による長期休業期間に使用できます。
休み希望は通りやすく、特に子供の行事等は優遇されます。残業はほとんどありません。また、始業前サービス残業の必要性もなく、始業時間(9時)の10分前到着でも十分間に合うので、小さな子育て世代には恵まれた環境です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
病棟の括りとして、精神科治療病棟、精神科療養病棟、認知症治療病棟の3病棟と、改組・開業したばかりの介護医療院があります。
精神科以外は高齢者施設の色合いが強く、精神科看護を学びたくて入職された方には違和感があるかもしれません。
一方で、2?3年毎に定期異動があり、10年間勤続すると3病棟・1介護医療院を一巡する仕組みです。
いずれは、精神科看護、認知症看護の両方を学べます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
開業50周年を超え、建物は、数回にわたる改築・増築を経てはいるものの、全体的に老朽化は否めません。
設備も古く、電動ベッドは皆無です。機械浴の設置は1病棟(認知症治療病棟)のみで、看護職員と介護職員の連携で入浴介助を行っています。
一方で、産休育休に理解のある法人で、退職せずに籍を置き、育休明けから夜勤のない日勤常勤として復職されるママさんもいます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
毎年、千葉県の有名テーマパークのワンデーパスポート購入割引券(500円相当)が支給されます。
最寄り駅と職場を往復する無料の定期巡回バスが、年中無休で運行されています。一方、車通勤も認められており、職員の多くが自家用車で通勤しています。駐車場は無料です。
借り上げ寮や家賃サポート等はありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
精神・認知症という独特な環境が馴染めず早期退職する方、配偶者の転勤や、引っ越し、結婚等、様々な理由で、毎年少なくない数の自己都合退職者が出ています。
一方で、定年退職まできっちり勤続し、嘱託職員としてその後も働き続ける方や、産休育休から復帰されるママさんナースも多く、長く続けられる職場環境です。
続きを読む 閉じる