- 医療法人
- 尚温会
伊予病院
総合評価 : なし ( 3 )
-
一般病院
-
愛媛県伊予市八倉906番地5
医療法人 尚温会 伊予病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを3件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年10月05日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
20代〜30代が多く、和気あいあいとした職場です。リハビリを行うセラピストは男性も多いためか、女性同士のトラブルも比較的少なく、皆仲が良かった印象です。
病棟の雰囲気は、配属病棟で異なりますが、若い職員さんも分からないことが聞きやすく、先輩たちも穏やかな人が多いかと思います。
リハビリ病院のため、急変や状態の悪い方は少ないので、皆ゆったりした気持ちで業務に臨んでいます。
-
0いいね
-
by grafuru
投稿日 : 2022年10月05日
年収や給料
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
病棟勤務で月に夜勤4回実施して、お給料は手取りで24万円前後でした。賞与は夏と冬の2回で、約4ヶ月分あります。夏より冬の方が多いです。(夏は1.5ヶ月、冬は2.5ヶ月)
また、年度末になると春ボーナスも支給されます。その年によって金額は異なるものの、臨時ボーナスを頂けるようで嬉しいですし、職員のモチベーションも上がります。
-
0いいね
-
by grafuru
投稿日 : 2022年10月05日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
リハビリ病院は急性期病院に比べてゆったり時間が流れるから、失礼ながら看護師は暇なのかなと思っていました。
実際勤務 ...
(残り 210 文字)
-
0いいね
-
by grafuru
投稿日 : 2022年10月05日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 医療法人 尚温会 伊予病院 |
---|---|
住所 | 愛媛県伊予市八倉906番地5 |
アクセス | 北伊予駅から車8分 |
病床数 | 290床 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科 |
看護基準 | 一般病棟10対1、回復期リハ13対1 |
特長 | 病院・介護老人保健施設・グループホーム・訪問看護・訪問リハビリ・訪問介護・居宅支援事業など、医療・福祉の事業を積極的に展開しています。海外研修制度あり(勤続2年以上) |
従業員等 |
グループ全体:700人 施設人数:400人 (内女性の人数:280人) 施設パート数:30人 |
設立・その他 |
設立年:昭和52年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
公立学校共済組合
医療法人社団 友朋会
社会医療法人 真泉会
一般社団法人