- 独立行政法人
- 労働者健康安全機構
北海道中央労災病院
総合評価 : なし ( 1 )
-
公的病院
-
北海道岩見沢市4条東16丁目5
独立行政法人 労働者健康安全機構 北海道中央労災病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年12月21日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
年間休日は120日ほどありました。私がいた病棟は希望休がとりやすいところでした。入職してすぐ有休を利用でき、年間20日も有休があったため、満足しています。
17時が定時上がりですが、残業は忙しい時では日勤帯22時ごろまで残業していたことがありました。普段でも19時ごろまで働いていました。
残業0を目指していた病院でしたが、看護師がやることが多く、仕事の効率が悪いように感じました。
休日については満足していましたが、残業が辛かったです。
-
0いいね
-
by れんげ
投稿日 : 2022年12月21日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 北海道中央労災病院 |
---|---|
住所 | 北海道岩見沢市4条東16丁目5 |
アクセス | 中央バス 労災病院前駅 徒歩 3分 |
病床数 | 199床 |
診療科目 | 内科、外科、呼吸器外科、整形外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科 |
看護基準 | 10対1 |
看護配置 | 固定チーム継続受待ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 独立行政法人労働者健康安全機構が運営を行っている施設 |
従業員等 |
グループ全体:15,000人 施設人数:280人 (内女性の人数:200人) 施設パート数:80人 |
設立・その他 |
設立年:昭和32年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
日本赤十字社
社会福祉法人 北海道社会事業協会
社会福祉法人 北海道社会事業協会
JA北海道厚生連