看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 熊本大学病院

    19

    年収や給料・2018年頃(パート・アルバイト)

    正職員としても働いたことがあります。パートになってからの給与は時給でした。高額な方でしたが他の正職員と同じ仕事内容、委員会のリーダーなどもせざるを得なく、それを評価されるわけでもなく何のためにパートになったのかわからなくなることが多かったです。後輩とペアになると仕事量も多く、超勤になりますが超勤は正職員と違って月で30分以上、1時間30分以上と30分単位でしかでないので納得いきませんでした。

    • いっち
    • -
  • みどりの園病院

    2

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    残業はほとんどなく、スタッフも「早く帰ろう!」という雰囲気で働いています。勤務をして6ヶ月経過しないと有休はありませんが、比較的有休取得しやすい環境です。二交代制ですので、夜勤明けの次の日は必ず休みをもらえます。ママさん・パパさんナースが多いので看護休暇も取得しやすいので、子供さんの急な発熱や体調不良にも対応できます。

    • 岩井
    • 3.60
  • 大阪府済生会吹田病院

    16

    休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    日勤、中勤、夜勤の三交代のため、夜勤が19時から翌9時までと短く、夜勤明けの翌日は必ず休日となるため、かなり体力的には楽なシフトとなります。年間休日も125日程度あり、有休も取りやすく、公休と合わせて7日程度は取れたので毎年海外旅行に行ってました。残業も1年目の最初の数ヶ月は無いように周りがフォローしてくれますが、その後は勤務によっては発生します。人にもよりますが、長くて1時間程度でした。

    • ハナハナ
    • 3.60
  • 東北大学病院

    60

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    1~3年目は必修の研修が定期的に開催され、配属された病棟の専門に関わらず基礎的な知識を身につけることができます。 3年目では院内研究を実施、院内で発表する機会がありました。その後も院内のクリニカルラダー制度があり、研修を受けながらレベルを獲得していく形がとられていました。病棟ではプリセプター制度での指導、病棟内の教育係が主体となって計画している勉強会などで必要な知識を身につけることができます。 新年度の4ー5月は日勤後の時間帯に勉強会が多いので、明けも休みも関わらず病棟に向かうことになります。院外の研修にも積極的に参加できますが、行きたいものに必ず行けるわけではありません。専門看護師を持っている方も専門外の病棟に配属されたり、他のスタッフとの兼ね合いで興味のない分野の学会に参加することもあります。

    • アーチ
    • -
  • 滋賀医科大学医学部附属病院

    8

    教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    入職1年目は、経験年数4-5年目以上の実地指導者と呼ばれる看護師、経験年数3年目程度の主にメンタルケアにあたるサポーターと呼ばれる看護師と1年間通年でペアになり、知識やスキルが身につくようサポートが受けられます。勤務日は通年ペアの看護師どちらかと基本的に業務を共にします。交代勤務のシフトの都合で通年ペアの看護師が勤務していない際は、別の看護師と業務を共にしますが、知識やスキル習得の度合いはボードで共有されており、細やかな指導が受けられます。看護部での新人研修も年間計画が組まれており、それに沿って採血や点滴、人工呼吸器の取り扱いなどの研修を受け、その後に現場でも指導していく方針になっています。看護部の中央組織、実地指導者が連携しており、各病棟の特色に合った指導が行われており、1人1人が大切に教育されています。2年目以降は、ラダー制度に則り、院内研修参加や発表、カルテの提出を行い、審査の後レベルの認定を受けることになるので、看護師としてどの程度のレベルかを知ることができます。病棟看護師長と面談が年2回あり、興味のある分野や学びたい領域、取りたい資格、異動希望などを伝えることができ、希望者には県主催の院外研修に参加できるよう調整してもらえ、キャリアアップが可能です。異動を重ねたオールラウンダー、専門分野を極めた認定看護師、新人教育や学生指導、様々な道を自分で見つけて進んでいくことが可能な病院です。

    • さえか
    • -
  • 名瀬徳洲会病院

    14

    設備や働く環境・2020年頃(派遣)

    内科であれば肺炎などの内科的メジャーな疾患を持つ患者、外科の患者はほとんどが骨折で入院してくる高齢者の方です。重症な患者はすぐに県立病院に転送となり、病棟へ入院とはならないため、多様な疾患を経験したい方にとっては物足りなく感じるかもしれません。

    • korro
    • -
  • 名瀬徳洲会病院

    14

    休日・休暇・残業など・2020年頃(派遣)

    病院の看護部が時間外業務軽減を推進しており、残業はほとんどありません。そのため仕事後のプライベート時間を充分に確保することができます。夏の日勤後は、奄美の海で素潜りを行い、釣った魚を捌いて同僚と食べていました(笑)。そのように、自然が好きな方やプライベートの時間を充実させたい方にとって適した職場だと感じました。

    • korro
    • -
  • 名瀬徳洲会病院

    14

    年収や給料・2020年頃(派遣)

    派遣の私は基本約20万円/月+夜勤手当の給料+派遣手当6万円/日を頂いており、合計30万円/月くらいでした。都心の総合病院で働いている時よりも応援手当がつく分、給料が高くなり、以前より貯金ができました。派遣という形で行ったので給料が良かったですが、正社員となると良いとは言えず、正社員では働きたいとは思わなかったですね。都心部の病院との給料のギャップを強く感じました。

    • korro
    • -
  • 名瀬徳洲会病院

    14

    福利厚生・寮など・2020年頃(派遣)

    派遣社員専用のアパートに入寮することができます。洗濯機、冷蔵庫などの1人暮らしするのに十分な家具もついており、引っ越しする際の準備がとても楽でした。様々なアパートがあり、新築ではないですが外装内装ともに綺麗かったです。どこも病院まで徒歩5分程度でつくため、立地も良いアパートが多かったように感じます。近くにスーパーもあり、日常生活での不満は特になく過ごすことができました。

    • korro
    • -
  • 名瀬徳洲会病院

    14

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(派遣)

    以前は都心の急性期病院で働いていました。偶然病院内で派遣募集の依頼があり、応募した結果当選したため、気分転換も兼ねて行くことに決めました。名瀬徳洲会病院は様々な高齢の方が入院させてくるのですが、「島にある」という特性上、退院時ご自宅に帰る患者が多くご自宅での生活を考慮した関わりが必要不可欠だと思います。急性期病院での、主に治療に焦点をおいた看護とは違い、奄美大島という地域に密着した関わりができたことにより、私自身の視野が広がり都心では得ることができない学びがありました。そういった、退院後の生活も見据えた介入に興味があるという方にとてもおすすめできる職場であると感じました。

    • korro
    • -
  • 名瀬徳洲会病院

    14

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(派遣)

    私は内科病棟で勤務でしたが、新人、中堅、ベテラン万遍なく穏やかな性格の方ばかりで派遣の人たちに対して分け隔てなく関わってくれる方がほとんどで働きやすく感じました。しかし、私も含め派遣で短期間働いている人が多く、人の入れ替わりが激しい側面もあるので馴染みにくいと感じる方もいるのではないかと思います。

    • korro
    • -
  • 三軒茶屋第一病院

    7

    教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    教育制度は、院内研修が月に1~2回ほど、現在はビデオ研修を行っています。勉強会の企画は各委員会で担当して行い、年に1度OZAK会での研修発表があります。また、プリセプター制度があり、1年目の看護師に4年目から5年目の先輩がプリセプターにつく事が多いです。レスピ患者様も一年目から担当するようになりますが、急性期ではないので設定変更やウィーニングを行うことはほとんどありません。新卒看護師は1年目に看護観、2年目に関連図、3年目で看護展開を行い、発表する機会があります。プリセプターや教育委員会のサポートの元、課題を行います。何度も修正、提出して苦労している様子を時々見かけますが、この3年を経て一人前になっていくようです。既卒入社の人は即戦力として勤務する為、こういった課題はありません。

    • モギー
    • 3.80
  • 三軒茶屋第一病院

    7

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    年収は30代で夜勤を月に4~5回して500万円以上、20代では夜勤をしても430万円~480万円くらいです。新卒看護師の場合は夜勤に入れるようになるまでは年収300万円ほどだと思います。基本給はごく平均的で、1年毎に1000円ずつ、毎年査定の上昇給があります。役職がつくともう少し高い金額で昇給します。基本給以外に資格手当、調整手当があり、資格手当は一律30000円、調整手当ては経験年数により1万円から2万円ほどの金額で、こちらも毎年1000円ずつ昇給があります。その他皆勤手当が1万円です。賞与は年に2回あり、これまでの実績では夏が基本給の1ヶ月分、冬が2ヶ月分です。コロナ禍でも、例年通りの賞与を頂けました。すごくお給料が高いわけではないですが、出勤時間は9時から17時半まででサービス残業がない為ワーク・ライフ・バランスが実現しやすいです。

    • モギー
    • 3.80
  • 三軒茶屋第一病院

    7

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    有給取得率はほぼ100%のためプライベートとの両立が叶います。私自身も有給は100%消化できているので、リフレッシュして仕事に取り組む事ができています。コロナウイルス流行前は一週間以上の海外旅行に行くスタッフも沢山いました。残業できない日は予め受け持ちの部屋や業務内容を配分するなどの融通もききます。既婚者や小さなお子さんがいる方も、正社員として働きながら家庭と両立されています。残業手当は入職して仕事を覚えたら15分単位で申請できるようになります。残業は比較的少なく、月に5~6時間程度です。病棟が落ち着いている時は残業0の月もあります。一般病棟では緊急入院の対応が月に数回つきますので、入院を受ける時間によっては数時間の残業となることもあります。

    • モギー
    • 3.80
  • 三軒茶屋第一病院

    7

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    何と言ってもこの病院の魅力は寮だと思います。三軒茶屋という好立地に2万円台で住むことができる独身寮があります。三軒茶屋エリアで1ルームを探したら7万円~10万円はするので、寮に入ることでかなり家賃の節約ができます。注意したいのは寮によって築年数や内装などまちまちで、比較的新しくて綺麗なところもあれば、古いアパートのようなところもあります。洗濯機が外置きの寮もあるので、入寮希望者は事前に確認しておくことをお勧めします。また、どの寮も壁が薄く物音がきこえるなど騒音は少なからずあるので、そのような環境でも値段で納得できる。という方に向いています。家賃補助が12000円と少なめなので独身の方は寮に入ることが多いです。また、託児所が併設されているため、保育園に子供を預けられなかったママナースは託児所を利用でき、とても助かっている。との声を耳にします。その他の福利厚生は日本病院会倶楽部と提携しているので飲食店やトラベル、レンタカーや引越しなど様々なサービスの割引を受けることができます。

    • モギー
    • 3.80
  • 三軒茶屋第一病院

    7

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    病院には売店がないので患者さまから時々不便だとご意見を頂く事があります。病院自体は開院から15年目で比較的綺麗でホテルのような内装ですが、病室が狭く、ストレッチャーやベッドの出し入れがスムーズに行いづらい事があります。また、MRIがない為検査が必要な時は近隣病院に予約手続きをして、外出扱いで検査に出かけてもらうなどの手間もあります。良い点としては8階からの見晴らしが素晴らしい点です。パノラマに広がる窓からは東京タワーや夜景が望めます。また、反対の窓からは富士山が望め、夜勤明けでは患者さまと日の出の富士山を一緒に眺めたりする事もあります。

    • モギー
    • 3.80
  • 三軒茶屋第一病院

    7

    入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    やはり大学病院や国立病院とは違い教育機関はあまり充実していない印象を受けます。外部の研修などは任意のものが多く、ほとんど行っていない印象です。認定看護師や専門看護師もほとんどいません。入職してくるスタッフは、これまで忙しい病院で勤めていて、プライベートを充実させたくて転職してきた既卒のスタッフが多いです。知識や技術量はスタッフによりかなり開きがあるように感じます。最新の看護を学びたい、忙しくても急性期で働きたい。という人にはあまり向いていない職場と言えるでしょう。また、夜間や休日は検査科や薬剤部が閉まっており、急変時は提携している大学病院に搬送するので、初療対応を最後までできないもどかしさはあります。しかし、入院患者さまはほとんどがDNRである為急変対応をすることは年に1度あるかないかの頻度です。

    • モギー
    • 3.80
  • 三軒茶屋第一病院

    7

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    各病棟とも役職者が30~40代であり、看護師全体の平均年齢は20代後半から30代前半と比較的若いスタッフが多い印象です。ヘルパーさんは外国の方が数名働いていますが、コミュニケーションは日本語で滞りなく行っています。全体的に若いスタッフが多い為、休憩時間に和気あいあいと会話が盛り上がっている光景をしばし目にします。忙しい時は声をかけあうなどチームワークも良いと感じます。病院全体の雰囲気としては院長を筆頭にとてもアットホームです。看護スタッフ全員の誕生日に、毎年メッセージカードとハンカチなどのちょっとしたプレゼントを贈ってくれます。病棟責任者はどのフロアも穏やかな方が多く、勤務のことからプライベートまで相談しやすい雰囲気です。

    • モギー
    • 3.80
  • うとないキッズクリニック

    6

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    子ども達や、親御さんにも評判は良かったです。私が働いていた頃の人間関係ですが、クリニックの中でも先生以外の管理者が一人いて、その方が責任を担って業務を回している感じでした。所謂、師長さんのような役割です。「みんなで力を合わせて頑張る」というよりは、「師長さんの指示に従って看護業務を全うする」という感じでした。上下関係を少し感じていました。先生は男の先生一人です。とても優しい先生です。飲み会が年に2?3回ありましたが、全て先生持ちでした。

    • One
    • -
  • うとないキッズクリニック

    6

    退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    出産のため退職しました。妊娠したときもとても喜んで下さり、とても良い先生でした。一度休職し、復職も考えたのですが、引っ越しも控えていたため退職となりました。こちらの都合により、少し早めに退職しましたが、いやな顔一つされず、送り出してくれました。また機会があれば一緒に働きたいです。

    • One
    • -
  • うとないキッズクリニック

    6

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    シフト制であるため、勤務表を作る前に申告すれば、休み希望が通ります。但し、長期の場合は、他のスタッフや師長さんと相談してからになります。病院の休みは、日曜祝日の他、お盆休みや年末年始休業がありました。しかし、休日当番の日があるので、年に2回程は休みの日に病院が開くため、出勤となります。残業は、ほぼ毎日ありますが、30分程度でした。インフルエンザのシーズンは、普段より残業が少し長かったです。

    • One
    • -
  • うとないキッズクリニック

    6

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    今は子どもの予防接種の本数は多く、覚えることが大変で、最初のうちは混乱していました。また今後何が打てるか等、保護者にスケジュールを伝えていたため、わからないときは文献をもう一度読み、先輩看護師や先生に確認していました。耳や口を診察する際、急に動くと器械が刺さってしまう危険もあるため、子どもを押さえるのですが、想像以上に強い力で抵抗するので、毎回汗だくになりながら押さえていました。聴診する際に、子どもが泣くと、胸の音が聞こえづらいため、看護師はあの手この手を使って子どもをあやすのですが、それがなかなか大変でした。目が合うだけで泣く子もいるのです。

    • One
    • -
  • うとないキッズクリニック

    6

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    医療電子機器は少なく、電子機器で操作を覚えるものは、レントゲン位でした。看護師は診察室介助と処置室とに分かれて仕事をしていました。診察室介助に当たると立って仕事することが多いです。長時間立て仕事をするので、毎日足がパンパンでした。処置室では、子どもの点滴や注射などの処置を行うので、注射のスキルが磨かれました。子どもに泣かれることの方が多いですが、子どもは可愛いので、とっても癒やされる職場です。

    • One
    • -
  • うとないキッズクリニック

    6

    年収や給料・2019年頃(正職員)

    パート勤務でしたので、時給1300円で、午前、午後、または全日働いていました。そのほか、残業代も出るので、年収は70?80万位でした。扶養の範囲内で働いていました。インフルエンザワクチンの時期等は、残業が多いため、扶養の範囲を超えないよう、調整して働いていました。

    • One
    • -
  • たくゆう耳鼻咽喉科クリニック

    6

    設備や働く環境・2017年頃(パート・アルバイト)

    新しい病院でしたので、設備は新しい物が多く、充実していました。電子機器類が多いため、機械が苦手な方は覚えることが多く、大変かもしれません。聴力検査やレントゲン、眼振の検査、内視鏡検査など機械の操作や介助など、覚える物が多いですが、やりがいがありました。聴力検査は簡易検査のみならず、骨道検査やスピーチ検査もあり、看護師も行う事があるので、教えてもらいつつやっていました。設備として他には、内視鏡やフレンツェル、超音波ネブライザー、エコー、重心動揺計などがありました。どれも看護師も介助に入ることや、行いますが、全てきちんとマニュアルがあり、周りの方も丁寧に教えてくれました。とてもきれいな病院です。

    • One
    • -
  • たくゆう耳鼻咽喉科クリニック

    6

    年収や給料・2017年頃(パート・アルバイト)

    パートでしたので、時給1300円で、午前中のみや、午後のみ、夕方など、1日3?4時間の勤務でした。勤務形態は固定でしたが、他の方の休みの時は、代打で出ていました。そのほか、ほとんど毎日残業があったので、残業代も出て、年収は、70?80万位でした。扶養の範囲があったので、年末は、範囲を超えないように調整していました。

    • One
    • -
  • たくゆう耳鼻咽喉科クリニック

    6

    休日・休暇・残業など・2017年頃(パート・アルバイト)

    パート勤務でしたので、週2?3日休みがありました。クリニック自体は、ほぼ、カレンダー通りの休みです。お盆休み、年末年始休業ありました。先生の学会などの都合により、短縮や、休みになることもありました。休み希望を出す際は、代わりのスタッフを自分で探してから、先生に報告して休みを頂いていました。連休はあまり取れません。耳鼻科ですので、夏の風邪が流行っていない時期や、花粉の飛んでいない時期は空いていますが、その他は、ほぼ残業でした。

    • One
    • -
  • たくゆう耳鼻咽喉科クリニック

    6

    退職・復職・転職などの理由・2017年頃(パート・アルバイト)

    引っ越しにより、通勤時間が長くなったため退職しました。退職金制度はありません。また、他の科の勉強もしたいことや、私自身の不妊治療を本格的に始めるに当たり、通院しやすいよう、休みの取りやすい職場や病院から職場へも通勤しやすい場所などを考えていたための転職でした。スタッフの関係がとても良い職場だったため、退職することはとても惜しかったです。

    • One
    • -
  • たくゆう耳鼻咽喉科クリニック

    6

    入職後に感じた違い・ギャップ・2017年頃(パート・アルバイト)

    耳鼻科の経験が無かったため、入職して一から勉強しましたが、病気の知識以外にも、電子機器の取り扱い、器具の名称など覚えることが多く、大変でした。また、大きな病院と違って、クリニックに勤めることも初めてでしたので、受付開始までの準備?就業業務、クリニックの掃除だけではなく、器具の消毒、オートクレーブ滅菌、全ての電子機器のシャットダウン作業、検体の提出や在庫管理なども全てスタッフで行わなければなりません。大きな病院だと、掃除をしてくれる方がいたり、カルテなど整理してくれる看護助手がいたりと、業務も細かく区分されていたため、全て自分達でやらなければならないのだと、ギャップを感じました。また、様々な検査の電子機器に触れることができ、良い経験となりました。

    • One
    • -
  • たくゆう耳鼻咽喉科クリニック

    6

    職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(パート・アルバイト)

    私が働いていた当時は、スタッフ内の人間関係は良好でした。新しくできた病院ということもあり、みんなで作り上げていく物が多いため、自然と一致団結していたようでした。年齢層は、20?40代で、若い女性が多かったです。厳しい人はいなく、ふんわりと優しい雰囲気の方が多かったです。コミュニケーションが取りやすく、報告や相談がしやすい環境でした。先生は男の先生一人だけでした。優しい先生です。年に2?3回飲み会を開いてくれるのですが、タクシー代や飲食代は全て先生持ちでした。

    • One
    • -