看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 中井記念病院

    4

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    私が感じたのは風通しの良い職場です。以前の職場スタッフは関係性が築けていなかったので働く時も気を使いながら業務に取り組んでいた。しかし中井記念病院で働いていた時はストレスなく働くことが出来た。人間的にも苦労しなかったので楽しく働くことが出来ていた。初めての経験だったのである意味とても大きなギャップがありました。

    • SEN
    • -
  • 綾瀬循環器病院

    7

    設備や働く環境・2017年頃(正職員)

    循環器専門病院でVAD以外は全てみていました。なのでかなり重症な患者さんもいたので医療設備は整っています。個人病院ですが長年働いているヘルパーさんが物品補充やベッドメイキングしてくれるので、看護師は看護に集中することができます。ただ、看護師の休憩室がとても狭いので居場所に困るのと、看護師用の仮眠室がないのでエコー室や会議室で椅子並べて何とか寝てました。その辺は看護師に対して優しくない病院だなと思います。

    • アンコ
    • 2.80
  • 綾瀬循環器病院

    7

    教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)

    中途採用でICUに入職しました。ICU経験がなかったのでプリセプターが1人つき、日勤や初夜勤の時一緒に勤務できるようシフト調整され手取り足取り指導してくれました。毎月できたことや、翌月の目標をまとめた用紙をプリセプターに提出しチーム全体で共有してもらいました。ただかなり忙しい病院なので、プリセプターと同じ勤務でない時は自分から積極的にアピールしていかないと新しい技術や知識は得られないです。プリセプターとの相性もあるかと思いますが、最初に付きっきりで指導してくれたので安心して勤務することができたと思います。

    • アンコ
    • 2.80
  • 綾瀬循環器病院

    7

    年収や給料・2017年頃(正職員)

    ICU勤務で月7-8回程夜勤をして月収45万円前後で、年収は600-650万円程でした。ICUだったのでよっぽどのことがない限り残業はほとんどありませんでした。看護師としてはかなり高い方だと思いますが、理由があり、シフトが激務だということです。夜勤明けの日の夜にまた夜勤入りという日が月3回くらいあったり、12時間勤務のロング日勤も月3-4回あるので、だから高い給料でないと人が集まらないということです。ハード過ぎてお金いらないから休ませてくれ、と思うほどでした。そのことを考慮すると、妥当というか、むしろ低いくらいに思います。

    • アンコ
    • 2.80
  • 聖フランシスコ病院

    1

    教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)

    新卒者に対しては、プリセプター制が導入されています。 プリセプターに対しても、主任さんなどの先輩看護師がフォローする制度となっていました。手技や接遇等の講義もあり、1年を通して色々な事を学ぶことができます。また、ラダーも導入されており、新人だけでなく、看護師全員に対しても力を入れていると思います。認定看護師も多数在籍しており、退職することなく認定看護師取得を目指せます。

    • あやめ
    • -
  • 北九州総合病院

    10

    設備や働く環境・2018年頃(正職員)

    新築当初より2018年3月まで病棟勤務をしていた看護師です。新築でJR城野駅より徒歩数分でしたのでとてもアクセスはよかったです。広々としたフロアで各病室は要観察の部屋以外はほぼ個室(テレビ、トイレ、洗面つき)だったので初めて入院する患者様の多くは快適に過ごせて満足していました。患者様の空間は広々としていましたが、スタッフが使用する休憩室は狭く各自使用するミニロッカー、ミニキッチン、テーブルを配置するとスタッフが5.6人で密になる状態でした。新築当初はこの狭い休憩室にロフト型ベッドがありそこで仮眠をとる予定でしたがベッドと天井の距離がとても近くベッドは誰も使用してませんでした。病棟内通路がとても広く、個室なのでバイタルや処置等結構動き回らないといけないので体力勝負でした。また、病室内では転倒リスクのある患者様のベッドを壁づけに移動させたりするのですが、そうすると荷物を入れるクローゼットが開かなくなったり吸入器が装着し難いなど設計ミスかなあと感じるところがありました。退職して数年経つので改善されてることもあると思いますが、設備が新しいので働いていて気持ちよかったです。

    • チワワ
    • -
  • 燿光リハビリテーション病院

    1

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    当院は福利厚生もかなりおすすめできる病院かと思います。理由としては家賃手当、通勤手当、家族手当が貰えることはもちろん結婚などのライフイベントに対してはお祝い金や特別休暇を取得することができます。またスタッフ数が充足していることから、有給も取得しやすい環境です。子供が3歳までは、時短勤務など、ライフスタイルな合わせて勤務することが可能です。

    • 衣利子
    • -
  • 札幌北辰病院

    3

    教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    新卒で入職しましたが研修や勉強会等充実しており、1年目から色々なことを学ぶことがでしました。ローテーション研修では他部署での勤務を経験することができます。1年目で習得するべき看護技術はチェックリストに沿って確認していきますが、この研修でたくさん身につけることができます。またe-ラーニングも実施しており、勤務の空き時間等でも色々な技術を学ぶことができました。

    • ちこちゃん
    • 3.60
  • 札幌北辰病院

    3

    休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    基本的に2交代で翌日は休みです。代休もしっかり取らせてもらえた印象があります。年休に関しては職員が満遍なく取れるよう師長が割り振りして付与していました。休暇も病棟の人数にもよりますが、希望を出せばうまく調整してくれてなんとか取れる状況でした。私が勤務していた頃は夏季休暇が3日貰え、前後に年休や代休を付けて1週間程度の長期休暇を取ることが可能でした。残業については週に3回1時間ほどの残業はあったかと思います。残業時間は自己申告制ですが、しっかり給与に反映されていました。

    • ちこちゃん
    • 3.60
  • 札幌北辰病院

    3

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    人間関係については、良いとは言えませんでした。1年目への当たりも強く、平気で他のスタッフの悪口を言う人いましたし、チーム同士でのいがみ合い等もありました。私が退職する頃にはそのような人はいなくなり、とても雰囲気が良く働きやすい環境になっていたと思います。あとは師長によって病棟の雰囲気もかなり変わるので大切かと思います。

    • ちこちゃん
    • 3.60
  • 福岡大学病院

    44

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    休日は夜勤を行って大体月に10?12日程度はあったので、休日は多かったと思います。3日勤夜勤という勤務が月に1回程度しかなかったので、連勤がきついということはあまりないです。ただ、夜勤が月に6?7回あるので夜勤のきつさはあります。残業は部署によって非常にばらつきがあります。日勤者が22時頃まで残っている部署もあれば、18時?19時にはほとんどのスタッフが帰宅している部署もあります。ただ、病棟で定時に帰れることはないので、定時希望であれば外来や透析・放射線科になると思います。

    • kiriko
    • 3.80
  • 福岡大学病院

    44

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    教育制度はクリニカルラダー制になります。新人教育に病院全体として力を入れており、客観的指標で評価できるような評価項目があることや、部署独自の評価方法があります。クリニカルラダーでは、私の部署ではラダー?や?を取得する際に面談で口頭の学習試験がありました。ただ、そのような試験がなかった部署が多かった印象です。また、病院には多くの専門看護師や認定看護師の方がいるため、専門性の高い看護を身近で勉強することができます。

    • kiriko
    • 3.80
  • 福岡大学病院

    44

    年収や給料・2019年頃(正職員)

    1年目の4月の給料手取りで25万円近く頂けたと思います。夜勤などが始まり、3年目の頃には手取りで30万程度でした。基本給はそこまで高くなく、その他民間病院と同じくらいですが、調整手当という独自の手当てでかなり給料が増えていました。基本給が高くはないですが、ボーナスも半期で手取り60万程度は頂けていました。福岡県内でも随一の給与待遇と人事の方もおっしゃっていましたが、本当にそうだと思います。

    • kiriko
    • 3.80
  • 福岡大学病院

    44

    経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)

    看護方針としては、専門職であることに誇りをもてること、大学病院故に高度な知識と技術を提案できるようにという思いが感じられました。看護部では「誠実・責任・創造」を理念に掲げていますが、責任といった面ではかなり強化されていると思います。経営方針としては、病院ではなく福岡大学の方も共同して考えられていたため組織として大きく、一個人として捉えるのは難しいように思えます。

    • kiriko
    • 3.80
  • 福岡大学病院

    44

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    福利厚生としては、そこまで魅力度は高くないかもしれません。理由としては、自身が福大病院を受診したとしても、一般外来患者と同じように初診料がかかるようになったからです。数年前までは、福利厚生として初診料の減額などがあったようですが、現在はなくなっています。また、寮はありませんが、基本的に給与が高いためスタッフからの不満の声はなかったように感じます。福岡大学の共済年金になるため、年金制度の待遇はいいと思います。

    • kiriko
    • 3.80
  • 福岡大学病院

    44

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    大学病院であり、それぞれの科によって雰囲気は全く違いました。整形外科は和気あいあいとした印象で、ハートセンター・手術室や救命救急センターなど重症者管理を担っている科に関しては、かなり勉強をしなければならない雰囲気であると思います。ただ、必要な厳しさである印象で、同世代の20代の先輩方が活躍している姿をみて新人スタッフもがんばりやすかったです。

    • kiriko
    • 3.80
  • 福岡大学病院

    44

    退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    退所理由としては、これからの人生を考えたときに一生働くには難しいと感じたからです。部署移動をすればよかったのかもしれませんが、組織が大きいゆえに部署移動も希望が叶わなかったり、委員会や看護研究などで時間外業務が多かったりと長く働くにはデメリットのように感じました。ただ、専門性を高めたい方にとっては恵まれた環境であると思いますので、その方がどのようなライフプランを考えているかによると思います。

    • kiriko
    • 3.80
  • 福岡大学病院

    44

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    私が配属された部署が超急性期であったため、かなり多忙でした。学生の頃は一人の患者さんにゆっくり時間をとって寄り添って考えることができましたが、最初は寄り添うことができず日々をこなすことで精いっぱいでした。これはどこの部署の新人さんも同じだったと思います。

    • kiriko
    • 3.80
  • 福岡大学病院

    44

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    設備はどこの部署も最新の物が揃っています。特にCCUや手術室、救命救急センター、アンギオ室・心カテ室には、物品も不足がないよう十分に準備されています。人工呼吸器やECMO、PCPS、IABPなどの医療機器が最大限にあるため、勉強するには高度な技術を習得できる環境にあると思います。院内にはローソンやスタバなどがあり、学生さんや外来患者さんも多く訪れています。

    • kiriko
    • 3.80
  • ベリタス病院

    11

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    看護師経験5年目で入職し、日勤のみの常勤の場合【年収】約350万円(総額) 【給与】約24万円(総額) ・夜勤をしないので、基本給からマイナス2万円カット ・ほとんど残業もないので、残業手当もなし。【ボーナス】 年2回支給 1.4か月分(1回分)【その他】 年々賞与は減額、基本給もほぼ上がりません。コロナの影響もありさらに厳しくなりそうです。パートは自給1200円 10年働いてても一切上がらないそうです。

    • サクラ
    • -
  • 広瀬病院

    3

    職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)

    整形外科ではありますが、救急患者の受け入れも行っていたので、内科の病院かと思われるような受け入れも多くあり、正直、仕事内容は大変でした。リハビリに力を入れており男性職員も多かったことと、明るくて快活な雰囲気の職員が多かったことなどにより、全体の人間関係は悪くなかったと思います。ただ、思ったことをストレートに口にするタイプの人が多かったので、その雰囲気になじめないで退職してしまう人もいたようです。

    • さいら
    • -
  • 市立室蘭総合病院

    14

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    休暇・休日については充実しています。夏休みという制度があって、経験年数などは関係なく看護師全員が好きなタイミングで最大9連休まで休暇を取ることが出きます。夏休み自体は3日間になりますが、年休や公休と組み合わせて調整する形になります。この期間を利用して海外旅行に行く人もいます。残業は多いです。特に、日勤の時はほぼ必ずと言っていいほど残業があります。残業せずに帰れる日は年に数回です。日勤が続くと疲労困憊で自分の時間を楽しむ余裕が無くなってしまうのでモチベーションも上がりません。

    • くまごん
    • -
  • 奈良県立医科大学附属病院

    34

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    お休みは完全4週8休で、祝日の分も休みに加算されるので、休みは多かったです。有給も年に20日まで、夏休み期間には5日間追加で休みが取得できるので、それを利用して旅行に行っている人も多かったです。ただ、毎日の残業は部署によります。私のいた部署は残業が毎日ありましたが、部署によってはほぼないところもあるそうです。就業時間後に研修があることもあるので、学びたい人、特に新人の頃は成長できていいと思いますが、年々つらくなってくるように感じます。

    • ゆりP
    • 3.80
  • 奈良県立医科大学附属病院

    34

    年収や給料・2019年頃(正職員)

    年収や給与は、奈良県の中では良いほうだと思います。ボーナスは夏冬合わせて4ヶ月分ほど出ますし、基本給も毎年昇給します。ボーナスを使って海外旅行に行く人も、周囲には多かったです。大学病院なのでどうしても忙しい事が多いので、年を取る前に辞める人が多いですが、勤務し続けている人のお給料はかなりいいと聞きます。

    • ゆりP
    • 3.80
  • 奈良県立医科大学附属病院

    34

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    大学病院なので病院内の設備は整っていますし、物品など医療資源も地域の病院よりは多いと思います。外観は古くなってきていますが、中は古くなった病棟は建て替えを行い、新しくなっていますし、数年後には大学も新しくなると聞きました。新しいきれいなところで働けることは良いと思います。

    • ゆりP
    • 3.80
  • 奈良県立医科大学附属病院

    34

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    住むところとして寮はないですが、住宅手当が最大27000円出るのは嬉しいところです。妊娠・出産した看護師にも支援が多く、産休中も給料が出るそうですし、育児休暇は3年まで取得できるそうです。看護師はやはり女性が多いので、ありがたい支援だと感じていました。男性も最近は育児休暇を取得していると聞きました。

    • ゆりP
    • 3.80
  • 奈良県立医科大学附属病院

    34

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    入職して、2週間くらいは集団研修でしっかりと看護師として働くために必要なことや主義を学びますし、その後も配属部署ごとにマニュアルがあり、その部署で働けるようにプリセプターやサポーターがしっかりと教えてくれます。その後も数多くの研修があり、看護師として成長できるようになっています。

    • ゆりP
    • 3.80
  • 奈良県立医科大学附属病院

    34

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    大学病院ならではかもしれませんが、とにかく手術ばかりの忙しいところに勤めていたのと、特定機能病院の特性上、患者さんの入院日数は他の病院よりも特に短いですし、なかなかゆっくり話を聞いて、という雰囲気にはなれませんでした。患者さん一人ひとりと接する時間はあまり取れなかったです。時間がない中でもみんなどうにか時間を捻出していましたが、限界もあると感じていました。私は結婚後引っ越しをしたため、この病院を退職しましたが、振り返ってみると良い職場でした。忙しい環境でしたが、看護師として成長できた職場だと思っています。

    • ゆりP
    • 3.80
  • 奈良県立医科大学附属病院

    34

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    私は奈良県立医科大学附属病院に3年ほど勤務していました。職場の人間関係や雰囲気は基本的には良いと思います。ただ、勤務する部署によっては毎日残業が多いなど忙しく働いているところもあり、仕事中ピリピリとした空気感の時もあります。私は外科病棟で働いていましたが、忙しくても看護師同士で励まし合い、仕事をしていく雰囲気でした。

    • ゆりP
    • 3.80
  • 友愛医療センター

    18

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    2020年の8月に開院した新病院であるため、大変綺麗。 立地としては、空港が近く、県庁所在地である那覇市の隣町なので便利。市内に数多くスーパーもあり、銀行・市役所・郵便局・学校などの公共機関も充実してある。2020年の夏に海岸近くに商業施設も出来、観光業も発展してきている。プライベートは近くにビーチやさらに南部に行くとシュノーケルができるサンゴ礁もある。自然が好きな人にとっては高速で自然豊かな山原(ヤンバル)へ1時間半くらいで行けることも魅力的であろう。また沖縄の特色として、電車などはなく車社会であるため、生活をするとなると、やはり運転免許と、自家用車は必要になってくる。

    • ふーりん
    • 3.60