- 独立行政法人
- 国立病院機構
独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを17件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、福利厚生の充実、に定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年02月01日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
17件
設備や働く環境
-
-
アナ
総合評価:
2.8

法人なので基本的には営利目的では無く、物品なども再利用は全くしておらず、ディスポの物が多いので働きやすいです。休憩室がナ ... (残り 167 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
教育制度・研修制度
-
-
アナ
総合評価:
2.8

キャリアニーズの教育ラダーに沿ってきちんとした研修があります。研修は多いですが、自宅での研修のレポートなどはほぼありませ ... (残り 135 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
福利厚生・寮など
-
-
アナ
総合評価:
2.8

福利厚生は優待などないに等しかったです。介護休暇や病休はきちんと取得でき、利用している人も多くいました。育児休暇もマック ... (残り 83 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
アナ
総合評価:
2.8

私が所属していたのは消化器内科、血液内科でした。3〜6年目の看護師が権力を握っている感じでした。新人さんや40代以上の看 ... (残り 140 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
アナ
総合評価:
2.8

姫路の医療センターに比べたら意外にも忙しさは劣ります。神戸医療センターという名前なので都会のイメージでしたが、名谷という ... (残り 130 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
退職・復職・転職などの理由
-
-
アナ
総合評価:
2.8

私が就職試験の際に、第二希望までの病院を聞かれたように思います。私は第二希望に受かり神戸医療センターに勤務することになり ... (残り 58 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
経営方針・看護方針
-
-
アナ
総合評価:
2.8

数々の書類を作成して(基本的に入院日に作成)患者さんから点数稼ぎのサインを頂くことが、年々多くなってきていました。そのた ... (残り 118 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
年収や給料
-
-
アナ
総合評価:
2.8

夜勤を4回/月程行い、土日も勤務し30分の残業を毎日して月額給与は手取り26万円くらいでした。年収は485万円くらいでし ... (残り 72 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
休日・休暇・残業など
-
-
アナ
総合評価:
2.8

残業はその人のレベルによりますが、月に半分以上残業があると思います。30分〜2時間程度です。 カレンダー通りの休日 ... (残り 102 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月01日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
モチおもち
総合評価:
なし
場所が神戸ということもあり、綺麗なオツボネお姉様が多数おられました。新人への陰口は多少ありましたが、1年もすれば仲間にな ... (残り 107 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月21日
休日・休暇・残業など
-
-
鈴木
総合評価:
3.3

規定通り4週8休あります。夏休みが長く、9日連続して取ることができました。有給休暇はほとんど消化できませんでした。 ... (残り 113 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月21日
設備や働く環境
-
-
鈴木
総合評価:
3.3

病院は古いので、大雨の時は雨漏りがあったり、窓から水が入ってきたりなどのトラブルがありました。その時にはバケツを置いたり ... (残り 119 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月21日
年収や給料
-
-
鈴木
総合評価:
3.3

年収は看護学校の同期と比べると、平均くらいだったと思います。特別多い、少ないという感覚はありませんでした。賞与は師長さん ... (残り 85 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月21日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
鈴木
総合評価:
3.3

私が勤務していた頃の病棟は先輩後輩関係なく仲が良く、仕事終わりや休みの日には一緒に食事や買い物に行っていました。人間関係 ... (残り 157 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月21日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
鈴木
総合評価:
3.3

想像以上に業務が繁忙でした。委員会や係、当番の仕事がたくさんあり、勤務時間外にすることも多くありました。 職員の病 ... (残り 74 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月21日
福利厚生・寮など
-
-
鈴木
総合評価:
3.3

育児短時間勤務をしている人も多くおり、院内に保育園もあるため、子育てをしながらでも安心して勤務することができます。 ... (残り 229 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月21日
教育制度・研修制度
-
-
鈴木
総合評価:
3.3

とても充実しています。看護職員能力開発プログラムに基づき、経験年数ではなく、その人の能力に応じてレベル1からレベル5に分 ... (残り 135 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月21日