- 医療法人
- 回生会
ふれあい横浜ホスピタル
総合評価 : なし ( 4 )
-
一般病院
-
神奈川県横浜市中区万代町2-3-3
医療法人 回生会 ふれあい横浜ホスピタルで働いた経験がある看護師の評判・口コミを4件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年09月17日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2018年頃/パート・アルバイト
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
産婦人科メインの女性病棟なので、看護スタッフも女性(全員助産師)です。中途採用が多く、助産師の大多数が中年〜定年後と年齢層は高めですが、私が退職する時には20代の子が数人いたので現在は平均年齢が下がっているかもしれません。
なので雰囲気はキャピキャピというよりおばちゃん達がワイワイ仕事しているような感じです。業務中の雰囲気はそれほど悪くないと思います。
人間関係は一見悪くは見えませんが、しばらく働くとやはりなんとなくわかってきます。休憩時間になると2〜3人で食事をしている間「誰々が仕事しない」「早く辞めればいいのに」と言った陰口はしばしば聞きました。特に50〜60代のスタッフ同士で関係が悪い組み合わせがあるようで主任さんが夜勤の勤務調整に苦戦していました。
産婦人科部長は女医で、かなり気分にムラがあるのと入職してきたばかりの助産師にはきつく当たったり、付き合いの長い常勤助産師に「あの人なんなの」と言います。
ほとんどの助産師が「あの先生だから」とわかって仕事しています。
-
0いいね
-
by なまこ
投稿日 : 2021年09月17日
教育制度・研修制度
-
-
2018年頃/パート・アルバイト
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
一般病院ではありますが、スタッフは中途採用が多く、「それぐらいできるだろう」という考えのもと業務を進めているので教育に関しては期待してはいけません。
新人も入ってきていましたが、産婦人科メインの女性病棟ということもあり基本的な看護技術が経験できる機会は少ないです。
採血・点滴・血糖測定・体位交換・おむつ交換ぐらいかと思います。研修もありますが、質が高いとは言えません。
近隣にとても大きな大学病院があるのでそういうところでしっかり教育を受けた方が今後のキャリアにも良いのでは思います。
-
0いいね
-
by なまこ
投稿日 : 2021年09月17日
年収や給料
-
-
2018年頃/パート・アルバイト
総合評価:
なし
非常勤だったので時給でした。かなり時給は良い方だったと思います。
月100時間未満の労働:2000円/時、月100時間 ...
(残り 90 文字)
-
0いいね
-
by なまこ
投稿日 : 2021年09月17日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2018年頃/パート・アルバイト
総合評価:
なし
また、分娩件数が少ないため内科や整形外科・消化器外科といった他科の患者さんで埋め尽くされる部屋が1つあります。
A ...
(残り 581 文字)
-
0いいね
-
by なまこ
投稿日 : 2021年09月17日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 医療法人 回生会 ふれあい横浜ホスピタル |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区万代町2-3-3 |
アクセス | 関内駅 徒歩 3分 |
病床数 | 87床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、小児科、婦人科、産婦人科、泌尿器科 |
看護基準 | 13対1 |
特長 | 内科・外科・整形外科・泌尿器科・放射線科・小児科・産婦人科・形成美容外科・リハビリテーション科・通所リハビリテーション |
従業員等 |
グループ全体:220人 施設人数:220人 (内女性の人数:160人) 施設パート数:40人 |
設立・その他 |
設立年:昭和60年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:なし |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人社団 育成社
社会医療法人社団 三思会
社会福祉法人 ワゲン福祉会
医療法人 福慈会