- 独立行政法人
- 国立病院機構
高知病院
総合評価 : なし ( 1 )
-
国立病院
-
高知県高知市朝倉西町1丁目2番25
独立行政法人 国立病院機構 高知病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年06月18日
-
クリップ
-
ポイント利用

年収や給料
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
勤務経験20年程度ですが、同じ県下で基本給は確実に高い方だと思います。毎年昇給はありますし長く勤務すればそれだけ基本給も上がってくるので、長く勤めれば利点は多くあります。
基本給が上がるばボーナスも増えていきます。
いずれ頭打ちはありますが、同じ経験年数の友人達と比べると年収的には多い方だと思います。長く勤めてこその恩恵だと思います。
-
0いいね
-
by koutci
投稿日 : 2021年06月18日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 高知病院 |
---|---|
住所 | 高知県高知市朝倉西町1丁目2番25 |
アクセス | JR朝倉駅から徒歩10分、伊野ICより車で10分 |
病床数 | 424床 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、小児科、小児外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、麻酔科 |
看護基準 | 一般病棟10対1、結核病棟10対1、障害者施設10対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング(産科病棟:チームナーシング) |
特長 | 病床数424床の総合病院です。 |
従業員等 |
グループ全体:62,000人 施設人数:500人 (内女性の人数:380人) 施設パート数:90人 |
設立・その他 |
設立年:昭和61年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |