伊賀市立上野総合市民病院
3.8 ( 3 )
-
公立病院
-
三重県伊賀市四十九町831
2人がおすすめ
伊賀市立上野総合市民病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを3件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある公立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年09月29日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
5.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代、50代
伊賀市立上野総合市民病院は、看護学校は併設していないため、新卒での入職率は低いです。既卒で他の病院から転職してこられる方がほとんどのため、全体の平均年齢も高めです。
そのためもあってか、お互いを尊重し、敬意をもって接することができる職員が多いように感じます。
人間関係がよいため、チームワークもとれ、よい看護を提供できる環境です。
-
0いいね
-
by すとま88
投稿日 : 2021年09月29日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
5.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代、50代
伊賀市立上野総合市民病院では、ほとんどの病棟が変則3交代制を導入しています。そのため、3交代制でありがちな日深などの非常に大変な勤務はありません。
しかし、深夜が半日休みとして計算されるため、深夜を2回すると1日休みとして換算されるため、実際の休日は少なくなってしまうので辛いところです。
休みは少なくなってしまいますが、勤務時間は余裕があるため、慣れてしまえば3交代より楽かと思います。
-
0いいね
-
by すとま88
投稿日 : 2021年09月29日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
4.2
伊賀市の中心的な総合病院です。私は育児のためのブランクのあとに復帰したのですが、育児中の看護師が多く、託児所完備なので、 ...
(残り 115 文字)
-
0いいね
-
by のりぺ
投稿日 : 2020年10月21日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 伊賀市立上野総合市民病院 |
---|---|
住所 | 三重県伊賀市四十九町831 |
アクセス | 上野市駅 バス15分 |
病床数 | 281床 |
診療科目 | 内科、神経内科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科 |
看護基準 | 一般病棟10対1、地域包括ケア病棟13対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング方式 |
特長 | 1.総合病院としての機能を有している。2.高度医療サービスの提供に努めている。3.救急医療告示病院・災害拠点病院指定4.患者サービスの向上に努めている。 |
従業員等 |
グループ全体:2,211人 施設人数:348人 (内女性の人数:255人) 施設パート数:84人 |
設立・その他 |
労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
備考 | 勤務体系:変則3交代制、2交代制 |