- 医療法人社団
- 爽秋会
岡部医院仙台
3.0 ( 9 )
-
クリニック
-
宮城県仙台市青葉区柏木2-4-76ガーデンテラス柏木106
1人がおすすめ
医療法人社団 爽秋会 岡部医院仙台で働いた経験がある看護師の評判・口コミを9件掲載しています。
高給与、経営方針・看護方針、に定評があるクリニックです。
-
公開日 : 2020年10月24日
-
更新日 : 2021年09月06日
-
クリップ
-
ポイント利用

教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
4.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : どちらでもない
休日 : 多い
ママナース : どちらでもない
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代、50代
年数回程度の院内研修あり。医師・看護師が用意した勉強会のほか、製薬会社様や医療機器メーカー様より、新薬や新製品の説明会を受ける機会もあります。オンライン研修も対応。
院外研修は、近隣の病院で行われる研修会、各種医療学会などに参加する場合、レポート提出を条件に参加費用の一部助成があります。
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
4.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : どちらでもない
休日 : 多い
ママナース : どちらでもない
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代、50代
週休2日制。祝休あり。夏季休暇、年末年始休暇あり。
フレックスタイム制のため、残業は個人の裁量による面があります。
忙しい日と忙しくない日がそれなりに分かれているので、フレックスタイムを理解して活用できれば、残業時間を0~10時間/月程度に収めることもそう難しくありません。
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
一般的な社会保険には加入しています。また、車で訪問をするため、業務中の自動車事故に対する保険にも病院で加入します。
...
(残り 122 文字)
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
年収や給料
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
年収は、オンコールありフルタイムで勤務した場合、同地域の大学病院や総合病院にフルタイムで勤務した場合と同程度あります。
...
(残り 119 文字)
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
ほぼほぼすべての診療が患者様宅で行われるため、診療所には事務的な設備がほとんどです。患者様宅へもっていって使用する医療材 ...
(残り 175 文字)
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
職場の人間関係については良好です。看護師の職場にありがちな、女性特有の雰囲気はそれほど強くない職場のように感じます。
...
(残り 99 文字)
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
在宅・訪問に興味がある方、緩和ケアに興味がある方、そのどちらにとってもしっかりと職務に向き合える職場であると思います。
...
(残り 106 文字)
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
看護師の業務はフレックスタイム制となっています。訪問の状況に合わせて、多く働く日もあれば、訪問が少ない日は訪問が終了した ...
(残り 139 文字)
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
経営方針・看護方針
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
訪問診療、訪問看護専門の診療所です。がんの終末期における在宅緩和ケアに特化しており、訪問している患者様の大半ががんの患者 ...
(残り 103 文字)
-
0いいね
-
by katase
投稿日 : 2021年09月06日
-
クリップ
-
ポイント利用