- 日本赤十字社
諏訪赤十字病院
3.7 ( 3 )
-
公的病院
-
長野県諏訪市湖岸通り5丁目11-11番50
1人がおすすめ
日本赤十字社 諏訪赤十字病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを3件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年01月28日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
休日は年間120日以上あり、日数としては問題ありません。
しかし、特に若手は無理のある勤務日程を組まれがちです。
かなりハードな仕事なので、5連勤後に1日休日があったくらいでは何も休まりません。
2年目以降は休日の希望を出すことが出来ます。
有給は勝手に消化されます。
-
0いいね
-
by もなか
投稿日 : 2022年01月28日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/派遣
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
派遣看護師として働かせていただきましたが、温かく迎えてくれ、年齢に関わらず皆仲が良いのが印象的でした。新人看護師だけでなく、派遣看護師にも手厚くサポートしてくれる教育、サポート体制が整っており、不安なく働くことができたと感じます。
忙しい日も多かったですが、わからないことを聞いても嫌な顔せず一つ一つ教えてくださりとても助けられました。
派遣看護師であり自分の経験値が相手に伝わりにくい中でも、働く姿を見て頼り、慕ってくれているのを感じ、やりがいをもって働けたと感じます。
心穏やかに働け、笑顔の多い職場であったと感じました。
-
0いいね
-
by わんぽ
投稿日 : 2021年11月01日
福利厚生・寮など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.7
この上諏訪地域が温泉地帯ということもあり、職員用の源泉かけ流し温泉が24時間365日(掃除中のこともありますが)利用でき ...
(残り 262 文字)
-
0いいね
-
by sekaowa
投稿日 : 2020年11月12日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 日本赤十字社 諏訪赤十字病院 |
---|---|
住所 | 長野県諏訪市湖岸通り5丁目11-11番50 |
アクセス | 上諏訪駅下車かりんちゃんバス、スワンバス、かりんちゃん子バスにて8分 |
病床数 | 455床 |
診療科目 | 内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、腎臓内科、リハビリテーション科、血液内科、腫瘍内科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | バディー制チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 私たちは、赤十字精神のもと医療人としての倫理を守り、皆様から信頼され、心のふれあう医療を提供します。 |
従業員等 |
グループ全体:67,574人 施設人数:1,186人 (内女性の人数:855人) 施設パート数:70人 |
設立・その他 |
設立年:明治10年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
備考 | ICU、救命救急センター、脳卒中ケアユニット、HCU、血液浄化を備えている病院。 |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
長野県厚生農業協同組合連合会
長野県厚生農業協同組合連合会
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター
長野県厚生農業協同組合連合会