- 独立行政法人
- 国立病院機構
長崎医療センター
3.3 ( 20 )
-
国立病院
-
長崎県大村市久原2丁目1001-1
1人がおすすめ
独立行政法人 国立病院機構 長崎医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを20件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、に定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2023年04月17日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
休日は1ヶ月に9〜11日ありました。また、リフレッシュ休暇が1週間、アニバーサリー休暇が1日取得できました。有給はほとんど消化できず、買い取りや繰越ではなかったです。
残業は病棟にもよりますが、定時で帰宅できることはほぼなく、1日1〜3時間残業するのが当たり前になっています。残業代は申請することで、しっかり貰えました。
-
0いいね
-
by みよもよ
投稿日 : 2023年04月17日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
1年目の頃は先輩が怖く、萎縮してしまって、自分なりに想いを伝え、意思表示することができず悩みました。
2年目になり、他病棟へ異動してから、他の1年生と一緒に教育していただきました。あの当時の私には責任感もなく、看護師として、また社会人としての意識も低いために起こったことだと深く反省しています。
当時見捨てずに根気よく指導して下さった先輩方があって、今も看護師として働くことができていると感じます。働いていてきついこともあると思いますが、諦めないことが大切だと思います。
-
0いいね
-
by lo1o7
投稿日 : 2022年08月31日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
病棟によると思いますが、残業が多く、時間内に退勤できることは少なかったです。3交代の時はゆっくり体を休める時間がなく、辛 ...
(残り 146 文字)
-
0いいね
-
by lo1o7
投稿日 : 2022年08月31日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
職場の雰囲気は各病棟で異なりますが、県央地区で一番大きな超急性期病院であるため、常にベッドは満床状態でした。
とて ...
(残り 84 文字)
-
0いいね
-
by おみそ
投稿日 : 2022年01月28日
年収や給料
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
給与は他の病院と比較すると悪くないのですが、残業代でほぼ稼いでいるといった感じでした。
基本給や夜勤手当だけだと他 ...
(残り 129 文字)
-
0いいね
-
by おみそ
投稿日 : 2022年01月28日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
【PR】<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
福利厚生はしっかりしており、交通費は距離に応じて支給されます。
病院の駐車場は広く、職員専用駐車場があるため、月5 ...
(残り 115 文字)
-
0いいね
-
by おみそ
投稿日 : 2022年01月28日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
設備は基本的に整っており、新人看護師が自主練習できるようにラボ室という場所があり、物品を使って技術練習をできる場所があり ...
(残り 197 文字)
-
0いいね
-
by おみそ
投稿日 : 2022年01月28日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
看護学校を卒業して初めて入職した病院でした。
私の病棟は、2交代で夜勤中休憩は2回あるものの、急変が多くなかなか休 ...
(残り 161 文字)
-
0いいね
-
by おみそ
投稿日 : 2022年01月28日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
休日は4週8休しっかりとあり、休みの希望は月3日まで出せます。年に1回リフレッシュ休暇があり、1週間の休みが取れます。
...
(残り 149 文字)
-
0いいね
-
by おみそ
投稿日 : 2022年01月28日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
教育制度・研修制度は整っています。
新人看護師は月に1回毎月研修があり、その都度課題もあります。3年目まで研修があ ...
(残り 77 文字)
-
0いいね
-
by おみそ
投稿日 : 2022年01月28日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
3年目の途中で退職しましたが、毎月の残業でプライベートと仕事の両立に悩んだことと、夜勤も仮眠が取れないため、体力の消耗が ...
(残り 238 文字)
-
0いいね
-
by おみそ
投稿日 : 2022年01月28日
おすすめの転職会社
-
-
マイナビ看護師
-
総合評価 :
-
3.8
-
【PR】プロのキャリアアドバイザーが条件に合う多彩な求人を提案してくれます。保有している求人の70%が非公開求人。親切で丁寧、履歴書添削や面接対策を希望するならマイナビ看護師!
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
病棟により雰囲気や人間関係に関してはかなり差があります。私が勤めていた病棟の人間関係はあまり良好とはいえませんでした。
...
(残り 182 文字)
-
0いいね
-
by いろはに
投稿日 : 2021年09月28日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
住宅手当は賃料の半分まで(上限27000円)あり、アパートのみの適応ですが周囲の病院よりは好条件でした。
寮も完備 ...
(残り 141 文字)
-
0いいね
-
by 岩井
投稿日 : 2021年03月09日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
仕事としてはとてもやりがいがありますし、成果が出た時にはこの上ない喜びを感じました。私は2020年に自己都合退職をしまし ...
(残り 190 文字)
-
0いいね
-
by 岩井
投稿日 : 2021年03月09日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
休日・休暇に関して、希望休は取れます。夏期休暇もあり、7日間連続取得できました。3日間と4日間など分けて取得もできます。 ...
(残り 189 文字)
-
0いいね
-
by 岩井
投稿日 : 2021年03月08日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
センターでの勤務を行っています。生活習慣病が要因の1つであり、ここを改善しないことには再発を繰り返してしまうことになりま ...
(残り 135 文字)
-
0いいね
-
by pepo
投稿日 : 2021年03月02日
おすすめの転職会社
-
-
ナースではたらこ
-
総合評価 :
-
3.7
-
【PR】ディップ株式会社が運営する「ナースではたらこ」は、24時間・全国対応の看護師人材紹介サービスです。担当者が丁寧にサポートしながら、希望条件に合った求人を紹介。看護師、准看護師を始め、助産師、保健師の求人を幅広く取り扱っています。
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
看護部での研修の機会は多く、国立病院機構での研修を受けることも可能であり、スタッフの雰囲気も良いことから働きやすい環境で ...
(残り 164 文字)
-
0いいね
-
by pepo
投稿日 : 2021年03月02日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
保育園があり、延長保育にも対応してくれるので利用するスタッフは多いです。ワークライフバランス推進の活動が活発で子育て世代 ...
(残り 236 文字)
-
0いいね
-
by pepo
投稿日 : 2021年03月02日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
新人にはプリセプターがつき、1年間マンツーマンでしっかり指導してもらうことができます。離島へスタッフを派遣しています。
...
(残り 230 文字)
-
0いいね
-
by pepo
投稿日 : 2021年03月02日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.2
勤務形態は2交代制、一部で3交代制となっています。3交代制のところでは勤務によってはきつくなり、残業も重なるとなかなか帰 ...
(残り 195 文字)
-
0いいね
-
by pepo
投稿日 : 2021年03月02日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 長崎医療センター |
---|---|
住所 | 長崎県大村市久原2丁目1001-1 |
アクセス | JR大村線「大村駅」下車バスまたは車で10分 |
病床数 | 643床 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 急性期一般7対1、精神病棟10対1 |
看護配置 | 受け持ち看護師制、固定チームナーシング、機能別看護方式、PNS体制、モジュール型看護方式 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 高度総合医療施設として良質で高度な医療を提供する役割のほか臨床研修医をはじめとする医療従事者の教育、国際医療協力、広域災害拠点病院としての事業を行っている。 |
従業員等 |
グループ全体:62,000人 施設人数:1,271人 (内女性の人数:892人) 施設パート数:247人 |
設立・その他 |
設立年:昭和61年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |