- 公立大学法人
公立大学法人 奈良県立医科大学附属病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを16件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、に定評がある大学病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年04月03日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
16件
福利厚生・寮など
-
-
moco224
総合評価:
3.7

大学病院なので福利厚生はしっかりしていました。手当では、家賃手当が最高27000円もらえ、徒歩や自転車通勤でも距離に合わ ... (残り 343 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
年収や給料
-
-
moco224
総合評価:
3.7

新卒1年目の給料は夜勤4回して、手取り22万円ほどでした。夜勤手当は一律1回1万円だったので、高くはないと思います。その ... (残り 239 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
経営方針・看護方針
-
-
moco224
総合評価:
3.7

院長や看護部長によって方針は変わりましたが、私がいた頃は厳しい部長でした。経営については、コストにうるさいなどはあまりな ... (残り 121 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
設備や働く環境
-
-
moco224
総合評価:
3.7

4種類病棟があり、一番病棟数が多いB・C病棟は最新ではないですが問題なく綺麗でした。A病棟や外来は古い病棟なので、いまだ ... (残り 263 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
moco224
総合評価:
3.7

私の病棟は外科病棟でしたのでものすごく忙しく、テキパキ・バタバタしている雰囲気でした。ですが殺伐とした雰囲気ではなく、そ ... (残り 297 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
教育制度・研修制度
-
-
moco224
総合評価:
3.7

クリニカルラダー制度を登用していて、教育制度はしっかりしています。新卒や中途採用の方にはプリセプターという教育係が一人一 ... (残り 193 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
moco224
総合評価:
3.7

私は学生時代に実習で行っていたので大きなギャップはありませんでした。他の大学から来た同僚は、「エレベーターが少ない。 ... (残り 204 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
休日・休暇・残業など
-
-
moco224
総合評価:
3.7

休日はカレンダー通りの日数が基本的にはもらえます。病棟によっては人手不足で、休日が買い取られることもありますが、私の病棟 ... (残り 384 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
退職・復職・転職などの理由
-
-
moco224
総合評価:
3.7

私は当時配属されていたところとは違う診療科の看護を極めたいと思い、同じ院内では私がしたいことは学べないと判断して転職しま ... (残り 132 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年04月03日
休日・休暇・残業など
-
-
ゆりP
総合評価:
3.8

お休みは完全4週8休で、祝日の分も休みに加算されるので、休みは多かったです。 有給も年に20日まで、夏休み期間には ... (残り 171 文字)
2019 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月18日
年収や給料
-
-
ゆりP
総合評価:
3.8

年収や給与は、奈良県の中では良いほうだと思います。ボーナスは夏冬合わせて4ヶ月分ほど出ますし、基本給も毎年昇給します。 ... (残り 96 文字)
2019 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月18日
設備や働く環境
-
-
ゆりP
総合評価:
3.8

大学病院なので病院内の設備は整っていますし、物品など医療資源も地域の病院よりは多いと思います。 外観は古くなってき ... (残り 84 文字)
2019 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月18日
福利厚生・寮など
-
-
ゆりP
総合評価:
3.8

住むところとして寮はないですが、住宅手当が最大27000円出るのは嬉しいところです。妊娠・出産した看護師にも支援が多く、 ... (残り 98 文字)
2019 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月18日
教育制度・研修制度
-
-
ゆりP
総合評価:
3.8

入職して、2週間くらいは集団研修でしっかりと看護師として働くために必要なことや主義を学びますし、その後も配属部署ごとにマ ... (残り 84 文字)
2019 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月18日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
ゆりP
総合評価:
3.8

大学病院ならではかもしれませんが、とにかく手術ばかりの忙しいところに勤めていたのと、特定機能病院の特性上、患者さんの入院 ... (残り 207 文字)
2019 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月18日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
ゆりP
総合評価:
3.8

私は奈良県立医科大学附属病院に3年ほど勤務していました。職場の人間関係や雰囲気は基本的には良いと思います。ただ、勤務する ... (残り 103 文字)
2019 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年01月18日