- 特定医療法人
- アガペ会
北中城若松病院
2.8 ( 7 )
-
一般病院
-
沖縄県中頭郡北中城村字大城311
1人がおすすめ
特定医療法人 アガペ会 北中城若松病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを7件掲載しています。
施設の綺麗さ、設備の充実、に定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年05月25日
-
クリップ
-
ポイント利用

福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
3.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : どちらでもない
休日 : どちらでもない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
寮はないです。かと言って近くにアパートがたくさんあるような場所でもないので、さまざまな地域から通勤している人が多かったです。
病院の福利厚生はホテル?があったかと思いますが、使用したことはありせん。
健康保険などの法定福利厚生は、ほかの病院同様にしっかりしています。
-
0いいね
-
by てみ
投稿日 : 2021年05月25日
年収や給料
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
3.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : どちらでもない
休日 : どちらでもない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
基本給は1年目で19万くらいだったと思います。夜勤手当ては準夜勤が3千円、深夜勤が5千円つくと聞いたことがあります。
2交代をすれば8千円なので、ほかの急性期病院に比べると手当ては低いかと思います。ボーナスもは夏より冬が少し高かったですが、高くもなく、低くもなくといったところでしょうか。
(県立病院などに比べるとやはり低いですが)
-
0いいね
-
by てみ
投稿日 : 2021年05月25日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
月に3回の希望で休日を取ることができます。また月に10日休みがあるので、ほかの病院と比べて休みは多い方だと言われました。 ...
(残り 198 文字)
-
0いいね
-
by てみ
投稿日 : 2021年05月25日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
慢性期ということで、ゆっくりと患者さんのケアをしたいと思い入職しましたが、どの病棟もそれぞれに大変で、ゆっくりと働くこと ...
(残り 137 文字)
-
0いいね
-
by てみ
投稿日 : 2021年05月25日
設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
2019年くらいにやっと無線LANで電子カルテが導入されました。それ以前は有線でパソコンを使っていました。
ケアに ...
(残り 139 文字)
-
0いいね
-
by てみ
投稿日 : 2021年05月25日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
【PR】<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
プリセプター制度を導入しています。6年前くらいに初めて新卒採用を取り始めたので、新人教育に関しては、ごく最近から始めた感 ...
(残り 147 文字)
-
0いいね
-
by てみ
投稿日 : 2021年05月25日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
私は2つの病棟を異動しましたが、人間関係で悩むことはありませんでした。
どの病院にもやや関わりづらい人や、仕事で手 ...
(残り 241 文字)
-
0いいね
-
by てみ
投稿日 : 2021年05月25日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 特定医療法人 アガペ会 北中城若松病院 |
---|---|
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村字大城311 |
アクセス | てだこ浦西駅から車で15分 |
病床数 | 223床 |
診療科目 | 内科、精神科、リハビリテーション科 |
看護基準 | 10対1 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 高齢者への医療・介護サービスを提供しています。豊かな[老い]を生きて行けるよう、私たちは高齢社会のために何をなすべきか常に考えながら一歩ずつ歩んで参ります。 |
従業員等 |
グループ全体:562人 施設人数:317人 (内女性の人数:206人) 施設パート数:43人 |
設立・その他 |
設立年:昭和62年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人 禄寿会
公益社団法人 北部地区医師会
社会医療法人 友愛会
社会医療法人 敬愛会