- 独立行政法人
- 国立病院機構
大阪医療センター
3.2 ( 12 )
-
国立病院
-
大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14
1人がおすすめ
独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを12件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、福利厚生の充実、に定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年08月23日
-
クリップ
-
ポイント利用

教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
5.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : 少ない
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 20代
教育、研修制度としてはクリティカルラダーでした。
5年間で終了するクリティカルラダーでしたが学年によって求められていることや身につけるべきことを研修で学び、お互いに意見を出して刺激し合いながら研修を受けていました。
教育はその病棟によって異なるとは思いますが、私が所属していた部署では1年目のスタッフが理解しやすい資料や説明文を2年のスタッフが資料を作成し、3〜5年目のスタッフが2年目のスタッフに指導をするということありました。
それぞれ役割を担いながらスキルを高めることができます。
-
0いいね
-
by ベル
投稿日 : 2021年08月23日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
5.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : 少ない
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 20代
福利厚生としては通勤手当があります。また、ナース服は支給されます。
病院の敷地内に2つ寮があるのですが、新しく5.6年前に建った寮は新築でとてもきれいです。単身用とファミリー用があります。部屋の間取りは色々あるみたいですが、私は単身用で8.9畳の部屋を借りていました。
トイレとお風呂は別で独立洗面所もあります。収納もたくさんあるので1人で暮らすには十分な収納場所だと思います。
オートロック式なので安心感があるのと、平日の夕方までは管理人さんが1階にいらっしゃいます。
退職金は在籍年数×10万円ほどだと思います。
-
0いいね
-
by ベル
投稿日 : 2021年08月23日
年収や給料
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.3
月に夜勤を4回ほどして手取りで22〜24万くらいだと思います。
3年生の看護専門学校を卒業して基本給は18万円ほどから ...
(残り 72 文字)
-
0いいね
-
by ベル
投稿日 : 2021年08月23日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.3
休日や休暇はもらえている方だと思います。
夏期休暇は最高で9連休をもらうことができます。スタッフが順番に9連休をとるこ ...
(残り 134 文字)
-
0いいね
-
by ベル
投稿日 : 2021年08月23日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.3
退職理由としては5年間のクリティカルラダーを終了し、この病院で身につけた知識や看護技術、看護感を他の病院で生かした看護を ...
(残り 71 文字)
-
0いいね
-
by ベル
投稿日 : 2021年08月23日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.3
私は新卒でこの病院に就職したので初めての職場でした。
入職して勉強量や課題、提出物の多さには驚きギャップを感じることは ...
(残り 105 文字)
-
0いいね
-
by ベル
投稿日 : 2021年08月23日
設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.3
病院の建物自体はかなり古いです。
1階の玄関付近と2階の外来は設備されていてきれいになっています。
働く環境とし ...
(残り 88 文字)
-
0いいね
-
by ベル
投稿日 : 2021年08月23日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.3
職場の人間関係や雰囲気は病棟によって違うのですが、私が所属していた外科病棟では手術や急変リスクがある患者さんが多くいたの ...
(残り 203 文字)
-
0いいね
-
by ベル
投稿日 : 2021年08月23日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.0
仕事量が多い割には看護師の人員が潤っているようには感じず、また看護助手もあまり看護の仕事はしないためとても忙しく感じまし ...
(残り 126 文字)
-
0いいね
-
by yuutan
投稿日 : 2021年05月03日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.0
休暇については病棟によりますが月2-3日の休み希望を出せます。
また年に1回7-9日間のリフレッシュ休暇がもらえる ...
(残り 116 文字)
-
0いいね
-
by yuutan
投稿日 : 2021年05月03日
設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.0
ケアに使う物品などはディスポの物が多く、特に節約を強いられたりなどはありませんでした。医療機器についても最新のものが多か ...
(残り 104 文字)
-
0いいね
-
by yuutan
投稿日 : 2021年05月03日
おすすめの転職会社
-
-
マイナビ看護師
-
総合評価 :
-
3.8
-
プロのキャリアアドバイザーが条件に合う多彩な求人を提案してくれます。保有している求人の70%が非公開求人。親切で丁寧、履歴書添削や面接対策を希望するならマイナビ看護師!
休日・休暇・残業など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
1ヶ月の休日は少なくても9日、多ければ12日ほどあります。夜勤は平均月に4回あり、夜勤明けは必ず休日になりますので、月の ...
(残り 255 文字)
-
0いいね
-
by ゆうか
投稿日 : 2021年02月08日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14 |
アクセス | 「谷町四丁目」駅下車 11番出口すぐ |
病床数 | 692床 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | 継続受け持ち固定チームナーシング、日々ペアナース制 |
カルテ | 電子カルテ |