医療法人藤井会石切生喜病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人藤井会 石切生喜病院
- 一般病院
- 331床
- 大阪府東大阪市弥生町18-28
石切生喜病院の看護師の評価
口コミ投稿では、石切生喜病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
石切生喜病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
石切生喜病院の概要・情報
| 施設名称 | 医療法人藤井会石切生喜病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 大阪府東大阪市弥生町18-28 |
| 診療科目 | 内科、外科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
| 病床数 | 331床 |
| 看護方式 | 固定チームナーシング |
| 公式サイト | http://www.ishikiriseiki.or.jp/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
石切生喜病院の病床数は331床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人尽生会 聖和病院
- 一般病院
- 128床
- 大阪府大阪市都島区中野町1-7-32
医療法人阪南会 天の川病院
- 一般病院
- 99床
- 大阪府岸和田市春木大国町8-4
公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院
- 一般病院
- 350床
- 大阪府大阪市西区江之子島2丁目1-54
最新の口コミ
就職試験でお世話になりました。 小論文と面接です。 小論文は800文字程度 面接は10分から15分程度です。 面接も穏やかに接してくださりとても自分らしさが出せた面接になりました。 職員の方も優しそうな方ばかりでした。
医療法人康和会 苗加病院
- 一般病院
- 60床
- 大阪府大阪市西淀川区姫里2-17-21
社会医療法人大道会 ボバース記念病院
- 一般病院
- 98床
- 大阪府大阪市城東区東中浜1丁目6-5
最新の口コミ
職場の人間関係はとても良く、スタッフみんなで協力し合うといった雰囲気があります。また、キツイ感じの人もいません。人は足りていない様子があり、バタバタはしていますが、働きやすいと思います。新人さんでも人が足りていないので、すぐに一スタッフとしてカ...
医療法人 淀井病院
- 一般病院
- 96床
- 大阪府大阪市東住吉区桑津2-8-8
医療法人永光会 介護医療院新井病院
- 一般病院
- 60床
- 大阪府八尾市美園町4丁目156番3
医療法人功徳会泉南 泉南大阪晴愛病院
- 一般病院
- 95床
- 大阪府泉南市中小路2丁目1860番地の1
医療法人博我会 高石病院
- 一般病院
- 88床
- 大阪府高石市高師浜3-3-31
最新の口コミ
他の辞めた職員の方の主な理由は忙しさによるものが多く、逆に対人関係によるものはほとんどありませんでした。ただし、海外の患者さんとの言葉の通じないやり取りや習慣の違いによるトラブルがストレスになり退職・休職したという方は何人か見られました。私自身...
公益財団法人 浅香山病院
- 一般病院
- 1027床
- 大阪府堺市堺区今池町3丁3番16
最新の口コミ
教育体制、研修体制はしっかりしています。新人は接遇から看護まで基礎をしっかり指導していただく体制は整っています。4年目までは定期的に看護の気づきや学び を発表する機会があり、自分自身の看護を振り返る事が出来ます。
看護師の口コミ一覧1
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
ICUで勤務していました。心外、循環器、消火器外科、脳外、泌尿器、整形、婦人科等、多種多様な診療科が入室していて、勉強できると思い入職しました。
実際、業務そのものに慣れてくると、様々な病態などを勉強できるなぁ…と実感。
しかし、基本的に全麻のオペが1泊入室、翌日午前中に退室、午後に別の全麻オペが入室…が基本的なスタイルで、日勤はかなり忙しかったです。他に緊急カテ後や心外オペがいる感じでした。
全麻オペに関しては、テンプレート的な受け入れ作業で、やることは基本的に同じ。紙カルテなので、経過表の書き出しを毎回同じようにやっていました。オペ後の流れは、どこの病院も似たところがあるかと思いますが、あまりにも形式的すぎて、どうなのかな…と思いました。
また、オペ前訪問や使用後の呼吸器清掃・点検・整備も看護師がやり、ICUとしての病棟業務という物が多すぎて、みんなその業務ばかりにとらわれておりました。
私は患者ケアを重点的にやりたかったので、病棟業務はできる時だけ、受け持ち患者の整容などをやっていたら、「あいつは仕事をしない」みたいな印象を持たれてしまいました。
同じような考えのスタッフはかなり少なく、肩身の狭い思いをしながらここで働き続ける意味がわからなくなり、退職しました。
続きを読む 閉じる