日本赤十字社 松山赤十字病院

  • 公的病院
  • 632床
  • 愛媛県松山市文京町1

日本赤十字社松山赤十字病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを11件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

松山赤十字病院の看護師の評価

総合得点 3.40
11
  • 年収・給与
    3.00
  • 福利厚生・待遇
    4.00
  • 教育制度・看護方針
    4.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    3.00
  • 働きやすさ・人間関係
    3.00

看護師の口コミ一覧
11

  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(看護学生)

    実習でわずかながらお世話になりました。去年から新病棟になり、とても現代的で綺麗になりました。看護師さんたちも話しながら動いている様子が見られました。ありがとうございました

    続きを読む 閉じる

    • e
    • -
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)

    意識の高い看護師さんが多く、常によりよい看護を提供しようという雰囲気があります。勉強会もほぼ毎月開催されており自己研鑽していくのに最適な環境です。部署によって程度の差はありますが、上下関係がきちんとしている部署がほとんどです。

    私が勤めていた部署も休憩時間は同僚と雑談をして楽しく過ごしていましたが、業務中はアセスメント不足だったり、患者さんへの対応が遅かったりすると厳しく的確な指導を受けていました。
    指導をきちんと受け止めて看護に生かしていける人や、向上心のある人がやりがいを持って働ける環境です。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)

    産休・育休制度が整っています。職場も産休・育休に協力的な部署が多いです。私が勤めていた部署も育短を利用している看護師さんが時間通りに帰れるように、退勤時間がきたら業務を他の看護師が全て引き継いでいました。

    院内保育園や病児保育もあり、子育てしながら働きやすい環境です。寮はありませんが、住居手当や夜勤のタクシー料金補助があります。他にも介護休暇・医療費補助などの福利厚生が充実しています。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)

    係の仕事や勉強会、部署の会議のため休日に出勤する回数が多く、完全な休日が少ないと感じました。係の仕事や部署の会議などはきちんと残業申請をすることが出来ます。

    ただし、自分が主催する勉強会などの資料作りは時間内に出来ないため休日に来て仕事をしていましたが、自己研鑽と業務のグレーゾーンのため残業申請をしづらい雰囲気がありました。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)

    4年生大学卒の初任給は215,200円、3年生短大・看護専門学校卒の初任給は209,800円と、近隣の愛媛県立中央病院や愛媛大学医学部付属病院と同程度の給料が見込めます。

    最初のうちは毎年約100円ずつ時給が上昇していきますが、徐々に時給の上昇が緩やかになります。管理職に就いたり、専門的な資格を習得したりしていかないと時給の上昇はあまり見込めません。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)

    看護方式はPNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)とプライマリーナーシングを取り入れています。毎日の勤務では2人で受け持ち患者さんを見るため常に相談しながら看護を進めることができ、安心して患者さんに看護を提供出来る体制になっています。

    また、プライマリーナーシングによりそれぞれの患者さんに入院時から担当の看護師が決まっています。入院中・退院後を通して患者さんの治療方針を多職種で進めていけるようにコーディネートします。
    看護基準は7対1を採用しています。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)

    現在、新病院を建築中です。入院病棟や外来はすでに新しくなっており、新しくきれいな病院で働くことが出来ます。

    アシスタントさんや外部の清掃業者さんも入っているため病院も清潔に保たれています。使用する物品や機器も比較的新しいものが揃っており看護を提供しやすい環境が整っています。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)

    研修看護師制度を導入しています。新人看護師さんは約1年かけて様々な分野の経験を積んだ上で希望部署を選べます。

    ただし、希望した部署が人気だった場合、他の部署に配置になることもありました。新人以降も看護協会の研修に参加するときは条件付きで研修費用を病院側が負担してくれます。
    院内の認定看護師さんや、外部から講師を招いた研修も定期的に行われています。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)

    休日は週2休です。夏季休暇も平均7日あります。その他、有休も年間24日あります。夏季休暇は7?10月の期間に取得でき、1週間の長期休暇として取得したり、2日ずつバラバラに取得したりと自由に組み合わせることが可能です。

    残業は部署や各個人によってばらつきがあります。私は残業が少ない方だったので平均して月10?15時間ほどの残業時間でした。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)

    研修看護師制度のため新人時代は様々な部署を回り、勉強もゆっくりと進めていけるため退職者はほとんどいませんでした。

    ただし、配属病棟が決まって2年目になった時にいきなり求められるレベルが上がるためついていけなくて退職する人が一定数いました。

    3年目以降は結婚や出産、夫の転勤、親の介護、移動した部署が合わなかったことにより退職する人が多かったです。

    上司にもよりますが相談すれば部署移動させてくれたり、休暇がもらえたり、割愛制度という他の赤十字病院に今の給料や役職のまま転職できる方法を提示してもらえたりするので困っていることがあれば完全に退職すると決めてしまう前に一度相談してみるのがおすすめです。

    続きを読む 閉じる

    • ごん
    • 3.40
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    休みはきちんととれるような勤務体制でした。しかし勤務上は休みであっても、勉強会や病棟内での話し合いのために病院に出向かないといけない頻度がとても多かったです。

    特に1年目、2年目などの若い頃や、新人でなくても病棟を移動してすぐの頃は積極的に参加を強いられているような雰囲気があり、特別な理由でもない限りは出席しなければならないような風潮でした。

    残業の程度は病棟によりけりという感じでした。

    忙しい病棟の場合は、日勤であっても毎日20時頃まで残業ということも珍しくありませんでした。

    続きを読む 閉じる

    • ゆゆい
    • -

問題・違反を報告する

この口コミ投稿の問題・違反を報告する

※はたらきナースの「口コミガイドライン」「利用規約」をご確認のうえ、問題・違反の報告を行ってください。
※はたきらナース会員の方は、ご登録いただいているメールアドレスおよび、詳細にニックネームを入力してください。
※病院・クリニックの従事者等の方は、お手数ですがフリーメールではなく、該当する病院・クリニックのメールアドレスを入力してください。

    報告内容の選択 (必須)

    ご自身の投稿の間違いこの口コミはこの場所と無関係です利害に関する問題屈辱的又は露骨な性的コンテンツプライバシーに関する懸念法的問題その他

    問題・違反内容の詳細 (必須)

    お名前・会員ニックネーム (必須)

    病院名等 (任意)

    メールアドレス (必須)

    ※確認画面はございません。改めて内容をご確認ください。

    個人情報保護方針」と「利用規約」に同意して、

    口コミ投稿では、松山赤十字病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

    松山赤十字病院の口コミを投稿する

    ※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

    • 年収・給与任意

      星の数をお選びください
    • 福利厚生・待遇任意

      星の数をお選びください
    • 教育制度・看護方針任意

      星の数をお選びください
    • ワーク・ライフ・バランス任意

      星の数をお選びください
    • 働きやすさ・人間関係任意

      星の数をお選びください

    ※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

    ※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

    口コミ投稿の注意点

    誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
    (以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
    また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

    口コミ投稿のルール

    口コミ投稿のルール

    「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。

    そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。

    • 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
    • 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
    • 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
    • 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。

    掲載されない口コミ投稿

    以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。

    • 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
    • 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
    • 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
    • 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
    • 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
    • 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
    • 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
    • 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
    • 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
    • 虚偽の情報を書き込む行為
    • 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
    • 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為

    さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。

    松山赤十字病院の概要・情報

    施設名称日本赤十字社松山赤十字病院
    種類公的病院
    所在地愛媛県松山市文京町1
    アクセス赤十字病院前駅から徒歩1分
    診療科目内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科口腔外科
    病床数632床
    看護基準7対1
    看護方式PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)
    カルテ電子カルテ
    公式サイトhttp://www.matsuyama.jrc.or.jp/index.shtml
    最終更新日2024年3月18日

    松山赤十字病院の病床数は632床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはPNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

    情報の修正・追加を提案する

    はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

    また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

      情報の修正・追加の内容(必須)

      お名前・会員ニックネーム (必須)

      メールアドレス (必須)

      病院名等 (任意)

      情報の修正・追加の内容の詳細 (必須)

      個人情報保護方針」と「利用規約」に同意して、

      関連する病院・クリニック

      • -
      • 0
      • 公的病院
      • 60床
      • 愛媛県南宇和郡愛南町一本松5056-2
      • -
      • 0
      • 公的病院
      • 199床
      • 愛媛県宇和島市賀古町2-1-37
      • -
      • 4
      • 公的病院
      • 199床
      • 愛媛県新居浜市南小松原町13-27

      最新の口コミ

      地方の病院であり、割とアットホームな感じの職場です。上司とスタッフの距離が近く、なんでも相談しやすい雰囲気があります。慣れるまではその距離感に戸惑うこともありましたが、次第に発言のしやすさや、意見をのべやすい環境であることが理解できました。多数...

      • 2.80
      • 3
      • 大学病院
      • 644床
      • 愛媛県東温市志津川454番

      最新の口コミ

      新卒で就職し、5年間勤務しました。職場の人間関係や雰囲気は、正直に申し上げると病棟毎でかなり違いがあります。私が勤務していた外科病棟は先輩看護師や医師も優しい方が多く、とても働きやすい環境でした。なぜ病棟により違いがあるかというと、業務の忙しさや師長の...

      • -
      • 0
      • 公的病院
      • 77床
      • 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万65