大崎市民病院

  • 公立病院
  • 500床
  • 宮城県大崎市古川穂波3丁目8番1

大崎市民病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを17件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

大崎市民病院の看護師の評価

総合得点 3.47
17
  • 年収・給与
    3.53
  • 福利厚生・待遇
    3.53
  • 教育制度・看護方針
    3.76
  • ワーク・ライフ・バランス
    3.00
  • 働きやすさ・人間関係
    3.53

看護師の口コミ一覧
17

  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2023年頃(看護学生)

    人間関係は病棟によって様々です。整形外科や脳神経外科は常にバタバタしており、ナースステーションに看護師が一人もいないという状況が多くありました。忙しい中でも穏やかに対応してくれる方もいますが、やはり当たりがきつい方が多いです。しかし医師にはかわいく対応しているので、忙しさと言うよりは本人の正確なのかとも思いますが。

    続きを読む 閉じる

    • まる
    • 3.00
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2023年頃(看護学生)

    震災後にできたため、施設自体はとても綺麗です。清掃業者がいるので、常に病院内の清潔は保たれていると思います。医療機器に関しても最新のものが充実しており、ディスポや備品に関しても豊富に準備してあったかと思います。ただ最寄り駅から徒歩で40分以上かかるため、電車通勤だと少し大変かもしれません。ほとんどの方が近くに住んでいるか、車で通勤されていたかと思います。

    続きを読む 閉じる

    • まる
    • 3.00
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2023年頃(看護学生)

    ラダー制度が導入されており、1年かけて新人看護師を教育していくかたちです。研修は業務時間内に行われていることがほとんどだったと思います。病棟内でも勉強会が開かれていたり、他科の看護師が勉強会を開いたりと活発だったと思います。ただ大きい病院なので、看護研究があります。看護研究担当になった方は時間外でもパソコンに向かっていて大変そうでした。

    続きを読む 閉じる

    • まる
    • 3.00
  • 看護師口コミ:実習・インターンについて・2023年頃(看護学生)

    実習でお世話になりました。病棟にもよると思いますが、理不尽なことをいってくる嫁イビリみたいなお局が結構います。私がいびられた人は周りからの評判も悪く、最終的には分院へ飛ばされたそうです。小児科は優しかったです。

    続きを読む 閉じる

    • まる
    • 3.00
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)

    女性が多い職場のため、人間関係を理由に退職していく人が多かったです。

    今の建物は新病院ですが、旧病院時代からいる准看護師の方々の態度がきつく、若い看護師や新人看護師に対するイビリもよく見られました。

    私もそのような理由で退職しました。

    男性看護師はわずかですがいますので、ムードメーカーになってくれる時もあります。

    続きを読む 閉じる

    • sesame
    • 3.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)

    病棟によりますが、自分が所属していた所は残業が無く、寧ろ打刻時間になると退勤システムの画面を開いて打刻を皆待っているくらいでした。

    病床が埋まっている病棟やケアが多い所は残業もあるようですので、部署によって差があります。

    休日出勤は公務員のためありません。
    体調不良のスタッフがいる時に変わりに出たりするときもまれにありますが、他のところで休みを貰えます。

    続きを読む 閉じる

    • sesame
    • 3.20
  • 看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)

    給与は3年目在職時で、手取り23万円程度でした。月に夜勤が3-5回あり、1度の夜勤につき大体1万円弱程度もらえます。

    病棟勤務だったので夜勤手当ありましたが、外来だともっと低いでしょう。

    賞与は年2回あり、冬の方が若干多いくらいです。各35万円程度なので、年間総額70万円くらいのボーナスがありました。
    ほか病院と比べると赤字経営なので安いようです。

    続きを読む 閉じる

    • sesame
    • 3.20
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)

    教育体制はしっかりしています。入職時からプリセプター制度が設けられているため、先輩看護師が指導者としてつきます。勤務が合わない場合は他スタッフが代役としてフォローしてくれます。

    研修も院内院外であり参加回数も決まっているため、基準をクリアしないとラダーレベルが上がれないようになっています。病棟の勉強会もありスキルアップにはなります。

    続きを読む 閉じる

    • sesame
    • 3.20
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)

    職場の人間関係・雰囲気は、おおよそ良好であると感じています。

    医療スタッフも20?30代と比較的若い方々が多い印象を受けました。
    定期的に師長や先輩看護師との面談の機会もあり、不安や悩みごとについて相談もしやすい環境です。

    看護師間だけでなく、医師やリハビリ職などの職種と関わる機会も多く、仕事仲間を増やすことも容易です。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80
  • 看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)

    初任給は、以下の通りです。
    高等看護学校3年課程卒+1(大学卒)で209,800円、高等看護学校3年課程卒で200,700円、高等看護学校3年課程卒だと200,700円、高等看護学校2年課程卒 で192,400円です。

    助産師の資格を有した大学卒の場合は212,600円です。

    公立病院ということもあり、同地域の他の医療機関よりも給与は高めです。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)

    福利厚生は、働く家族をサポートする院内保育所を完備しています。
    実際に職員の方で利用している人も多いです。夜間保育も運営しているため、就業時間に対応しています。

    その他フィットネスルーム、シャワールームも完備しています。

    寮は、職員公舎があります。月額13,400円からと価格も安く、利用者も多いです。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)

    基本方針は、「市民に適切な医療の提供、地域に貢献する医療の構築、健全経営の確保」が掲げられています。

    看護方式は固定チームナーシングを取っています。

    看護基準は、現在コロナ禍にあり、多少の変動はありますが、基本的に一般病棟では7対1看護、救急病棟では2対1看護です。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)

    大崎市民病院は2014年に新病院へ移転・開業しており、院内は新しく、院内インフォメーションボードも見やすくなっています。高齢の方でも分かりやすい施設設計です。

    働く環境は、上記から良好であると考えられます。

    しかし、最寄り駅からは徒歩20分程とやや遠いため、車通勤、もしくは病院近くに住居を持つ必要があるかもしれません。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)

    入職後に感じた違い、ギャップは、患者の全体数がかなり多く、患者一人一人に関わる時間が少ないことです。

    看護師は、ホスピタリティが求められる職業ですが、現状は作業効率やスピードに重きを置いている印象があります。

    2次医療圏ということもあり、入退院のペースが早く、一人の患者との関わりに時間を割くのは難しいでしょう。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)

    休日や休暇の取得率は、公立病院のため良好であると思います。
    事前に勤務希望で連休の取得も可能で、年休の取得にも比較的寛容です。
    私自身も5連休を取得し、旅行にいったことが何度かあります。

    残業は病棟・職種で違いがありますが、比較的多い印象です。私の場合は、週に1?2回程、1時間の残業がありました。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)

    基幹病院のため、新人教育に力を入れています。
    新卒採用者や既卒採用者に対しての指導プログラム、ラダーもあるため良い教育制度が提供されているでしょう。

    ラダー毎における研修プログラムも毎月あり、継続して学習できる環境が整っています。

    eラーニングの学習環境もあるため、自宅やカフェでも学習が可能です。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)

    私は異業種への興味があり転職をしましたが、周囲の方々の退職理由は結婚や出産が多いです。産休・育児休暇後に復職される方もいます。

    また、2次医療圏の病院のため、入退院のペースが早く仕事のペースに付いていけない方が他の医療機関に転職されている方もいました。

    続きを読む 閉じる

    • cream
    • 3.80

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、大崎市民病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

大崎市民病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

大崎市民病院の概要・情報

施設名称大崎市民病院
種類公立病院
所在地宮城県大崎市古川穂波3丁目8番1
診療科目内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科
病床数500床
看護基準一般病棟7対1
看護方式固定チームナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://www.h-osaki.jp/
最終更新日2024年3月18日

大崎市民病院の病床数は500床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 180床
  • 宮城県石巻市穀町15番1
  • -
  • 1
  • 大学病院
  • 554床
  • 宮城県仙台市宮城野区福室1丁目12番1

最新の口コミ

休暇は夏休みなどの長期休暇が、有給扱いになり長期休暇が取りづらくなりました。その分他の月で1日、2日ほど公休+で休みがもらえます。私の病棟は希望が通りやすいので、長期間の休み希望はとりませんが、希望を出すとその通りにシフトを作ってくれます。残業...

  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 75床
  • 宮城県栗原市栗駒岩ケ崎松木田10番地1
  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 121床
  • 宮城県遠田郡涌谷町涌谷字中江南278
  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 38床
  • 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字和田130
  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 58床
  • 宮城県大崎市鹿島台平渡字東要害20
  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 90床
  • 宮城県加美郡色麻町四竃杉成9
  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 525床
  • 宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目1番1
  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 340床
  • 宮城県気仙沼市赤岩杉ノ沢8番地2
  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 161床
  • 宮城県塩竈市香津町7番1