医療法人仁和会埼玉江南病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人仁和会 埼玉江南病院
- 一般病院
- 294床
- 埼玉県熊谷市江南中央2-7-2
埼玉江南病院の看護師の評価
口コミ投稿では、埼玉江南病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
埼玉江南病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
埼玉江南病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人仁和会埼玉江南病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 埼玉県熊谷市江南中央2-7-2 |
診療科目 | 精神科、神経科、内科 |
病床数 | 294床 |
看護基準 | 精神病棟15対1 |
公式サイト | https://kounanhospital.jp/system/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
埼玉江南病院の病床数は294床となっています。看護基準は主に精神病棟15対1を採用しております。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人三慶会 指扇療養病院
- 一般病院
- 240床
- 埼玉県さいたま市西区宝来1348-1
最新の口コミ
入職してから数年の間で、辞めていく方々が多かったです。 その理由としてはいくつかあると思います。まず、気がついた人がやるという仕事の量が多く、それを当たり前と扱われること、次に、慣れないうちや新人は出来ないからと決めつけられ、雑用係の扱いを受ける場合...
医療法人蒼龍会 武蔵嵐山病院
- 一般病院
- 157床
- 埼玉県東松山市上唐子1312-1
医療法人社団グロリア会 前田病院
- 一般病院
- 66床
- 埼玉県狭山市広瀬東3-14-3
医療法人社団桐和会 川口さくら病院
- 一般病院
- 286床
- 埼玉県川口市神戸258-1
医療法人三愛会 三愛会総合病院
- 一般病院
- 178床
- 埼玉県三郷市彦成3-7-17
医療法人橘会 飯能中央病院
- 一般病院
- 101床
- 埼玉県飯能市稲荷町12-7
医療法人社団全仁会 埼玉筑波病院
- 一般病院
- 219床
- 埼玉県北葛飾郡松伏町大字築比地420
東松山医師会病院
- 一般病院
- 251床
- 埼玉県東松山市神明町1-15-10
一般財団法人野中東晧会 静風荘病院
- 一般病院
- 124床
- 埼玉県新座市堀ノ内1-9-28
医療法人社団愛友会 伊奈病院
- 一般病院
- 151床
- 埼玉県北足立郡伊奈町小室9419
最新の口コミ
病棟は新人や中途採用者への受け入れ雰囲気は良く、仕事の進行状況の確認をその都度リーダーやペアのスタッフが声をかけてくれるため安心して業務に取り掛かれます。他のスタッフが忙しそうにしていても声をかければ嫌な顔をせずに丁寧に教えてくれるため、分からないこと...
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
年齢層が高い(50代後半)と若い年齢層2(0?30代前半)に分かれています。
働きながら看護学校に通う職員もいます。
師長や主任は若い職員がやっているので、人間関係のトラブルやお局さんを注意することはできずにいます。そのため、雰囲気の悪さは常態化しています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
厚生年金はあります。
看護学生用の寮がありますが、4部屋しかなく、空いていれば入れるといったところです。
福利厚生と考えていいかわかりませんが、看護学生に希望すれば奨学金を出してくれます。
准看護学校に2年通って卒業し、卒後お礼奉公をやれば奨学金の返済は免除されます。准看護学校の場合は25,000円、看護専門学校の場合は35,000円の奨学金が借りられます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
看護師の資格を取ってから、基本給13万円ほどでした。そのほかに資格手当がつき、調整手当というよくわからない手当などがありました。
夜勤手当は1万円で、月に4?5回夜勤がありました。
手取りで23万円ほどでした。ボーナス含めて、年収は400万円超えなかったとおもいます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)
私は、平の職員だったので経営など細かいことはわかりませんが、無駄遣いはとても多いというか「これも病院側が負担しなければいけないの?」ということは多くありました。
患者さんに使うポリグローブや、清拭用のタオル、車いすやポータブルトイレ、患者さんが自分でビリビリに破ったマットレスなど、「これも入院費に含まれているから」という理由で病院負担していました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
働きながら学校に通えて、お給料のほかに奨学金も受けられるので入職しましたが、学生のうちは人権がないような扱いを受けていました。
先輩が怒鳴ったり、無視をされるのは当たり前、お局が、私が受け持ちだった患者さんの点滴をわざと速くして、「あなたが滴下をちゃんと見てないでしょ」という嫌がらせをされました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
外来を含む新病棟があり、そこだけはきれいですが、ほかの病棟は今にも崩れそうで、カビだらけ、便のにおい、患者さんの垢のにおいが染みついた古い建物です。
敷地の真ん中に芝生の中庭があります。
古い建物は中央配管がないので、吸引や酸素が必要な患者さんは、ポータブルの吸引機をほかの病棟から借りてきたり、酸素ボンベを自分たちで持ってきたりしました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
休日は年100日でした。師長によってですが、有休は自由に取れます。勤続6か月で10日、以降1年ごとに11日、12日、と1日ずつ増えます。最大で1年で20日有休がもらえます。
2年間は貯められますが、2年過ぎて使いきれなかった有休は消滅してしまいます。そのため、シフトを作る役職の方に申請して有休を使い切るようにしていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
教育制度については、こちらの病院は地元の医師会に所属していて、准看護学校と看護学校の後援会もやっているので、働きながら学ぶ看護学生を受け入れています。奨学金制度とともにお礼奉公もあります。
研修制度は、日勤が終わってから院内研修を積極的にやっていました。しかし、参加は強制ではなく、参加しない人は全く参加しないので、いつも同じ人が出席しているイメージです。
続きを読む 閉じる