医療法人社団協友会笛吹中央病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団協友会 笛吹中央病院
- 一般病院
- 150床
- 山梨県笛吹市石和町四日市場47-1
笛吹中央病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、笛吹中央病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
笛吹中央病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
笛吹中央病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団協友会笛吹中央病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 山梨県笛吹市石和町四日市場47-1 |
アクセス | 石和温泉駅(JR中央本線)車5分 |
診療科目 | 内科、消化器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科 |
病床数 | 150床 |
看護基準 | 一般病棟7対1 |
看護方式 | PNS |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://fch.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
笛吹中央病院の病床数は150床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1を採用しており、看護方式にはPNSがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人弘済会 宮川病院
- 一般病院
- 41床
- 山梨県南アルプス市上今諏訪1750
上野原市立病院
- 公立病院
- 135床
- 山梨県上野原市上野原3504-3
韮崎市国民健康保険 韮崎市立病院
- 公立病院
- 171床
- 山梨県韮崎市本町3-5-3
最新の口コミ
山梨県北部に位置する韮崎市の総合病院、地方公務員として勤務ができます。年間約120日の休日、5日夏休、3日冬休み、年間20日の有給休暇があります。また、リフレッシュ休暇として3日、旅行手当てが市から支給があるので、夏休み、有給を加えて1週間の連休が取得...
医療法人 回生堂病院
- 一般病院
- 276床
- 山梨県都留市四日市場270
医療法人社団篠原会 甲府脳神経外科病院
- 一般病院
- 70床
- 山梨県甲府市酒折1-16-18
最新の口コミ
はさや谷原ややはり家鳴りや花はリナはやや花屋はやな花家や早さは谷原谷原谷原柳原那原野良は金はそののナフコ鳴子屋はやカタカナや魚はにかほやかはゆららカナルはららしや?はなのやらりなあえさひやたなかさきなやなけさはやゆりわねらやなはゆはやゆひやねはきけさしよなはさ...
北杜市立塩川病院
- 公立病院
- 108床
- 山梨県北杜市須玉町藤田773
公益財団法人リヴィーズ HANAZONOホスピタル
- 一般病院
- 234床
- 山梨県甲府市和田町2968
医療法人銀門会 甲州リハビリテーション病院
- 一般病院
- 180床
- 山梨県笛吹市石和町四日市場2031-25
財団法人 住吉病院
- 一般病院
- 258床
- 山梨県甲府市住吉4-10-32
最新の口コミ
昨年度から退職者が急増しており、自身も勤務がキツくなって来ました。病棟編成並びに病棟経営自体にも不安を覚える毎日です。
公益社団法人山梨勤労者医療協会 甲府共立病院
- 一般病院
- 283床
- 山梨県甲府市宝1-9-1
最新の口コミ
復職する人が多いと思います。特に山梨県の中でも大きな病院であり、託児所も併設されています。託児所が併設されている病院は数少ないので子供がいるスタッフは安心して働けます。また退職金制度もしっかりしているので長年働いているスタッフが多い。退職する人もいます...
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)
年収は、夜勤のあるなしによって変わりますが、役職がなくて年収で450万~550万の範囲です。
子供が3歳まで時短勤務が出来ますが、短縮した分の給与は減額されます。
3歳以上になったら、フレックス勤務が可能で、1日の勤務時間を短縮し、その分お休みの日数を減らして、調整することも出来ます。
その場合は、給与の減額はありません。
夜勤がない場合は、概ね手取りで20万弱/月です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
各部署によって様々ではありますが、基本的には風通しの良いサッパリとした人間関係です。同期や年齢の近い仲間同士で、オフも交流がある方々もいます。
各部署、師長がサッパリしていて人柄の良い方が多いです。
部署移動が人によっては、2~3年に一度、看護部長から声がかかります。
落ち着いて、冷静に判断出来る人柄が、重宝されます。
気分にムラがあったり、焦って慌ててしまう方は、注意した方が良さそうです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)
経営方針はグループ病院内で決められます。現場のスタッフには看護部総会などを通じて、または、書面や学会などで、トップダウンで決められています。
看護方式はPNSナーシングを導入しており、先輩後輩分け隔てなく、学び合い助け合う体制作りを行っております。
急性期は7対1、慢性期は10対1をとっております。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)
保養所が3ヶ所ありますので、職員は格安、家族や友人も割安で宿泊可能です。現在は、コロナ禍のため家族のみ、1泊のみとされています。
また、年に2回、忘年会と新入生歓迎会のイベントがあります。
忘年会では、ビンゴでディズニーペアチケットや、高圧洗浄機、グルメ券など、豪華な商品が当たります。現在は、コロナ禍のため、会は中止で、商品券が職員に配られます。
また、希望者には、単身寮が利用できます。家賃補助があるので、自己負担は3万円程度です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)
民間病院に移行してから、10年余り経過しました。
二次救急指定病院、災害拠点病院であり、MRIの検査設備も備わっています。
建物や設備のメンテナンスを行いながら、限られたスペースを工夫して各部署働きやすいように、定期的に見直されています。
ロッカールームが手狭なのと、同線が少し悪いのは不満がありますが、我慢出来る範囲だと思います。
病床数150床、常勤職員320名と、大きすぎず、大体の職員の顔はわかります。
特に看護部は、数年に一度人事異動があり、風通しもよく人間関係も悪くなく、割と働きやすい環境だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
勤務は原則シフト制で、月に3日、希望休がとれます。3連休も可能です。
委員会がある日を日勤にしたりする反面、一年に一回最長7日間のリフレッシュ休暇が取れるのは魅力です。
お正月や夏休みはいらないけど、年に一度好きなタイミングで1週間お休みがほしい方には向いていると思います。
残業は、その時によりますが、原則事前申請制で残業します。
定時よりオーバーしそうな職員は自ら残業申請をします。
基本、早く終わったメンバーから外回り業務を行い、病棟の仕事が終わったら帰れます。それぞれの記録が残務として残った場合、残業申請をします。
外回り業務が残っている場合も、申請して残業をとることは可能です。
また、定時終わり近くに入院が来る時は出来るだけみんなで協力し、早くあがれるように心がけています。
月平均の残業平均は、その時によってバラバラなので、なんとも言えません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)
その時に働くメンバーによって、部署のカラーがあったりしますが、大体どこも似たようなものではないでしょうか。
大きなギャップはなかったですが、先輩に恵まれない時は悲惨な思いをしました。
近年は、教育制度も充実しており、理不尽な先輩もほとんどいないと思いますので、新人さんだけに留まらず、中途採用の方も多く頑張っていらっしゃいます。
一回退職して戻ってきた職員もいますので、特に子育てしながら働きやすく理解ある病院だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)
ラダー制度があります。ラダーは申請制で、レベルアップしたい人、現状維持の人様々です。
必須の勉強会もバッチのレベルによって年に数回あります。
また、年に数回ですが、勤務終了後に勉強会があります。そのほか、全職員対象の勉強会もあります。
最近はコロナ禍のため、配信研修も多いです。
近年、新人研修は手厚く行われております。コロナ禍で臨床実習が出来なかったため、配慮されています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)
給与面や人間関係、家庭との両立など、とても働きやすい職場だと思います。
ただ、夜勤帯の看護師の人員配置に不満があり、転職を考えたことがあります。
単身者や健康な方は、有給休暇が最低限しか消化できないのが不満のひとつだと思います。
有給休暇は半日単位から利用可能ですが、買い取りはできません。
贅沢かもしれませんが、有給休暇をもっと消化したいと思った方が転職している印象です。
続きを読む 閉じる