医療法人共助会三州脇田丘病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人共助会 三州脇田丘病院
- 一般病院
- 162床
- 鹿児島県鹿児島市宇宿7-26-1
三州脇田丘病院の看護師の評価
口コミ投稿では、三州脇田丘病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
三州脇田丘病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
三州脇田丘病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人共助会三州脇田丘病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市宇宿7-26-1 |
アクセス | 宇宿駅 車6分 |
診療科目 | 精神科、神経科、心療内科 |
病床数 | 162床 |
看護基準 | 15対1 |
公式サイト | http://sansyuwakita.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
三州脇田丘病院の病床数は162床となっています。看護基準は主に15対1を採用しております。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
鹿児島医療生活協同組合 鹿児島生協病院
- 一般病院
- 306床
- 鹿児島県鹿児島市谷山中央5-20-10
医療法人南和会 白坂病院
- 一般病院
- 79床
- 鹿児島県鹿児島市中央町13番地14
医療法人樹緑会 検見崎クリニック
- 一般病院
- 19床
- 鹿児島県鹿屋市西原1-2-1
医療法人光智会 産科婦人科のぼり病院
- 一般病院
- 40床
- 鹿児島県鹿児島市荒田1丁目13番地13
独立行政法人国立病院機構 指宿医療センター
- 国立病院
- 199床
- 鹿児島県指宿市十二町4145
医療法人公盡会 出水病院
- 一般病院
- 240床
- 鹿児島県出水市麓町29-1
医療法人徳洲会 大隅鹿屋病院
- 一般病院
- 391床
- 鹿児島県鹿屋市新川町6081番地1
医療法人柴心会 内科柴田病院
- 一般病院
- 47床
- 鹿児島県鹿児島市中町12-14
医療法人社団緑心会 横山記念病院
- 一般病院
- 96床
- 鹿児島県鹿児島市吉野町4826番地1
医療法人参篤会 高原病院
- 一般病院
- 65床
- 鹿児島県曽於市末吉町栄町2-12-1
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
月8日と決まっており、祝日があっても1日とカウントされるため祝日分の休みが増えることはありません。
ひと月に2日など祝日祭日がある場合は希望休を入れる枠が少なくなるため、有給がつくまでは大変です。
1日でも休んでしまうとボーナスから数万単位で引かれてしまうので注意です。夏に2日、年末年始に3日の休みがもらえます。
土日は主に子育てをされているスタッフが休まれるので、独身者や子育てが終わったスタッフがお互いの希望休の日付を見ながら調整して休まれていました。
お正月は、希望が重なる場合はくじ引きで決める年もありました。その際は休日手当てのような形で1000円貰えます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
古い病棟を改築し、比較的新しいので受付も病棟内も綺麗です。休憩室はスタッフの人数と比較すると少し狭めなので、パイプ椅子を持ってきて座り、休憩中は常に人が密集していました。
職員食堂はありますが、食事は患者様と同じメニューになります。お皿に自分でとっていくスタイルで、食堂を利用する場合は事務員に利用すると伝え、料金は給料からの天引きになります。
病院が山に近いため通信状態が悪く、夜勤の際はスマホをさわれないため暇です。駐車場が病院の近くと、その他数カ所に散らばっており、ひと月ごとにローテーションで場所が変わります。
遠いところだと階段含め15分程かかるため不便さがあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
産休育休は取りやすく、育休後に復職される方も多いです。子育て中のスタッフは働きやすい環境だと思います。
通勤手当は一定の距離があれば出ます。車だと距離で計算されていました。寮はありますが、入っている人は少なかったと思います。
住宅手当は出ません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
基本給に資格手当がつきます。
手当は経験に応じてそれぞれ違うようです。夜勤手当が安く1回8000円のため、月に4回夜勤に入ってやっとという印象でした。
夜勤手当てをあげてほしいとスタッフから何度か要求があったようですが、受け入れられず長い間変わっていないようです。
ボーナスは7月、12月の2回です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
月に一度、病院内で研修が開かれるので勉強する機会はあります。外部講師がくる日もあり、充実している方だと思います。
新卒者にはプリセプターが付き、経験した項目やこれから習得すべき看護技術などを先輩と相談しながら仕事をします。
指導は丁寧なので、わからないことがあればその都度先輩に聞けば教えていただけます。
医療処置をする機会が多い病棟は勉強しやすいですが、その他の病棟は経験ができる看護技術は限られてくると思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
20代から60代後半まで、幅広い年齢層のスタッフが働いています。全体的に主婦の看護師が多く、みんなで和気あいあいと仕事をしていく雰囲気です。
20代はあまりおらず、新卒者は1、2名入るほどですが、年齢関係なく輪に入りやすい雰囲気だと思います。
病棟の人数も多いため、気が合う方は見つけやすいと思います。
たまに、病棟同士で揉めることもありましたが、個人での揉め事は多くはありませんでした。
続きを読む 閉じる