医療法人社団春陽会春陽会中央病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団春陽会 春陽会中央病院
- 一般病院
- 100床
- 鹿児島県肝属郡肝付町新富485
春陽会中央病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、春陽会中央病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
春陽会中央病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
春陽会中央病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団春陽会春陽会中央病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 鹿児島県肝属郡肝付町新富485 |
アクセス | 志布志駅 (JR日南線) 車40分 |
診療科目 | 整形外科、内科、外科、皮膚科、リハビリテーション科、消化器内科、循環器内科 |
病床数 | 100床 |
看護基準 | 一般病棟10対1 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://shunyoukai-central-hospital.jp/ |
備考 | 【関連施設】 ・参宮橋脊椎外科病院 ・高山訪問看護ステーション「たんぽぽ」 ・介護老人保健施設「老春苑」 ・肝付町在宅介護支援センター ・在宅介護支援センター「老春苑」 ・グループホーム春光苑/春華苑/春華苑第二 ・高山天然温泉倶楽部 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
春陽会中央病院の病床数は100床となっています。看護基準は主に一般病棟10対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人碩済会 大島保養院
- 一般病院
- 194床
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町阿木名65
医療法人南洲会 南洲整形外科病院
- 一般病院
- 70床
- 鹿児島県いちき串木野市別府3994-5
医療法人愛育会 愛育病院
- 一般病院
- 64床
- 鹿児島県鹿児島市小松原1-43-15
医療法人昭泉会 外科馬場病院
- 一般病院
- 112床
- 鹿児島県日置市吹上町湯之浦2378
社会医療法人白光会 白石病院
- 一般病院
- 130床
- 鹿児島県鹿児島市薬師1-12-22
肝属郡医師会立病院
- 一般病院
- 196床
- 鹿児島県肝属郡錦江町神川135-3
医療法人恵徳会 小田代病院
- 一般病院
- 53床
- 鹿児島県鹿児島市荒田1-25-6
最新の口コミ
多い退職理由としましては人間関係(医師と看護師間)や仕事内容(夜間の救急対応がある為忙しい)民間の病院なので公立の病院に移りたい(スキルアップ)等での不満があり辞められる方が多いようです。現時点で私が不満はないため、継続しています。
医療法人同潤会 永井病院
- 一般病院
- 39床
- 鹿児島県薩摩川内市大小路町21-5
鹿児島医療生活協同組合 川辺生協病院
- 一般病院
- 48床
- 鹿児島県南九州市川辺町両添1118
独立行政法人国立病院機構 指宿医療センター
- 国立病院
- 199床
- 鹿児島県指宿市十二町4145
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
新卒入職に関しては1ヶ月ほど研修期間を経て、配属先が決まります。各部署での研修を行います。
合間で委員会の説明や職場の特色などをきくことや、採血の練習を行うなど徹底してみっちりと研修をします。
その後は部署に配属され、プリセプターが付いてくれ、最初は記録や看護行為全てを共に行動して行います。
プリセプターが休みでも必ず先輩ナースがついてくれます。夜勤やリーダーを初めて行うときもプリセプターがついてくださったり、ベテランナースがついて行うので安心です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
周りの看護師をしている友人の話を聞くと、地域性もあるのでしょうけど、年収は少ない方に思えます。
6年ほど働いてやっと5000円の昇給があるくらいです。給与に関しては、不満がある人も多いです。
夜勤をしないと給料は、一般のお仕事の方々と何ら変わりません。夜勤手当てだけは、同地域にある他の病院の中でも上位ではあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生に関しては、賃貸に住んでいるスタッフへは最高2万の手当てがあります。通勤手当も、通勤距離に応じて出ています。
産休、育児休暇は取りやすく、手当もしっかりとでます。寮はあるそうですが、利用している方はおらず、現在は機能していないと思われます。
他部署は不明なのですが、看護部には休暇があり、有給と週休を使って5連休以上の休暇を希望で入れることができます。
ですが、スタッフの人手が足りなかったりすると、取れるかはわかりません。看護師の資格手当もしっかりとあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休日は、部署にも寄りますが希望が多く重ならない限りは希望通りに取る事ができます。休暇に関しては、年に一度だけ5日ほどの休暇を取る事ができますが、それ以外はシフト上で稀にある3連休が1番長い休みになります。
残業は、その日によってバラバラですがオペ件数が多く入院も多く…となると遅い時は遅いです。
バランスよくスタッフ数も足りていれば、残業はないです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
私はずっと転職を考えているのですが、子育てとの両立が難しいです。夜勤不可、時短希望などできますが、言いづらかったです。
表向きは良さそうに見えるのですが、上司からのいびりがあったり、リーダー業務を任されると残業が続いたり、病棟勤務だと夜勤があったりで、身体的にも精神的にも疲労困憊でした。
それと、整形外科以外をもっと学習してみたいという気持ちもあります。整形外科に特化しているので、整形外科が好きで極めたい方はとてもいいのですが、もっと他を見てみたいので転職したいと考えました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
地元の職場という事で選び就職しましたが、想像より専門である整形外科に熱心な病院だと思いました。
ドクターは、実力も経験も素晴らしく特集を組まれることもあるような先生もいます。とても好感を持てました。
ですが、これはどこの病院も同じなのかもしれませんが、専門外のことが起きると即転院となる為、整形外科以外に関しては現場の経験は中々積めないというのが今の悩みでもあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
私の働いている病棟では、和気藹々とした雰囲気で働けている印象はあります。他病棟や、他部署とも仲違いがあるわけでもないです。
他部署との合同のイベントなどがあり、コミュニケーションの場がある為、そこで仲を深め合い仕事もしやすいです。上司とスタッフ同士が助け合って仕事を行えているのでこの職場で働き続けられています。
優しいドクターも多く、怒らずに教えてくださる事が多いので勉強になります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
約2年前に電子カルテ導入しました。周りの病院からすると結構な遅れをとって電子カルテのスタートです。
病院自体も、歴史があるので少し古かなってきているのは否めません。最近建てた綺麗な病院と比べると、当院は昔ながらの病院というイメージがあります。
改築予定という話もあるので、設備は整い環境も良くなると期待しているところです。
詳しい経営方針や看護方針についてはわかりませんが、地域に密着し、地域の方々が安心した生活を行えるような病院づくりや働きかけをしています。
続きを読む 閉じる