一般財団法人新潟県地域医療推進機構 新潟県立燕労災病院

  • 一般病院
  • 300床
  • 新潟県燕市佐渡633

一般財団法人新潟県地域医療推進機構新潟県立燕労災病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

新潟県立燕労災病院の看護師の評価

総合得点 3.40
9
  • 年収・給与
    4.00
  • 福利厚生・待遇
    4.00
  • 教育制度・看護方針
    4.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    3.00
  • 働きやすさ・人間関係
    2.00

看護師の口コミ一覧
9

  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    人間関係は概ね良好です。看護師の年齢層は毎年新卒者が10人前後入職しており、新人から中堅・ベテランまで幅広く働いています。

    多くのベテランは新人のころから働いており、独自のやり方や昔からのやり方をしているので考えが柔軟とは言えません。

    しかし、既卒者向けの定期的な研修があり、働いてみた感想や、今の気持ちの共有などを図る機会を設けています。

    育児休暇明けの看護師は時短勤務をしていました。子育て中の看護師は少ないです。ほとんどは育児が一段落したベテランか独身者です。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40
  • 看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)

    看護師経験10年目で年収500万円以上はもらえており、ボーナスも4.0か月分近く貰っていました。残業が多い分、給料はとてもよかったです。

    基本給が県職の給料を参考にしているため、とても高いです。

    給料を重視している方、残業が多くても就業可能な方にはあっていると思います。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    病院敷地内に寮があり、主に新人看護師や若手の医師が利用していました。家族で住んでいる方もいるようでした。

    交通費の支給やリフレッシュ休暇の取得も可能でしたので、コロナ前は長期海外旅行に行くスタッフがいました。

    魚沼基幹病院への出向や研修も、希望により可能です。スキルアップしたい方には良い環境だと思います。また全国の労災病院と研修を行うこともあり、研修を積極的にしたい方に合っていると思います。

    産休・育休取得可能で、ほとんどのママナースが1年育休を取っていました。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)

    2023年に済生会新潟県央基幹病院に以降する予定です。
    労災病院は県央地域で希少な循環器医師が常駐する病院ですので、心筋梗塞などの緊急性の高い疾患を受け入れています。

    基幹病院になることで、急性期と慢性期の役割がしっかり区別され、看護師の配置人数が調整されることで、無理なく働けるようになると良いと思います。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    建物は築40年以上でかなり老朽化しております。
    壁に亀裂があり、トイレが汚い印象です。

    清掃スタッフがおりますが、掃除用具が整っておらず、掃除が行き届いているとは言えません。

    もう少し清掃スタッフや看護助手の方、介護職員が増えることで、看護師の負担が軽減され働きやすくなると思います。

    また、電子カルテを導入しており、パソコンと専用のワゴンが各病棟に十数台設置されています。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    残業は、平均で一日2?3時間程度です。ほぼ毎日残業がありました。
    当時は3交代だったため、基本的に休み→深夜→深夜→準夜→準夜→休みというサイクルが月に2回あります。現在は2交代になったようです。

    リフレッシュ休暇を一人年間5日程度もらえていました。

    2交代になったことで、休日にしっかり休息を取れるようになったと思います。普段は残業が多く、忙しいですが、長期の休みも取りやすいため、メリハリをしっかりつけて稼ぎたいという方にはあっていると思います。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    残業があまりに多いことが一番のギャップでした。包括病棟は比較的残業は少ないようですが、一般病棟は常に1日2?3時間程度の残業は当たり前でした。

    とても忙しい時は、日勤が17時半までが定時のところ、21時?0時まで残っているスタッフもいました。

    一般病棟は、頻回にバイタルサイン測定や点滴交換・その他処置が必要な超急性期の患者を見る傍ら、認知症で不穏行動があるような患者も見なければいけないため、業務が多忙でした。

    看護助手がほとんどいないため、食事介助や清潔介助など全て看護師が行っていました。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    主に新人向けに研修が組まれており、1年通して研修に参加していきます。
    その他、定期的な勉強会があります。医師に講義を依頼して勉強することもありました。

    また、魚沼基幹病院への出向や研修などがあり、希望すれば異動する機会がもらえますので、看護師としてスキルアップしたいと考えている方に合っていると思います。

    以前は認定看護師の育成に力を入れており、費用面での援助がありました。そのため、認定看護師が多く、クリティカル看護認定看護師など、難易度の高い認定看護師もいます。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    残業が多かったのが一番の退職理由です。3交代とわかっていましたが、実際には休み→深夜という勤務が多いことで、十分な休日がとれたとは言えませんでした。準夜勤→休日も然りです。

    どんな勤務になるのか具体的に入職前に教えていただけると、入職後のギャップも少なくなると思います。

    この病院に限らず転職時は、看護師の人数だけでなく、看護助手や介護士の人数、看護師の1日のタイムスケジュールなどを具体的に聞くことも大切だと思います。

    続きを読む 閉じる

    • wassa
    • 3.40

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、新潟県立燕労災病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

新潟県立燕労災病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

新潟県立燕労災病院の概要・情報

施設名称一般財団法人新潟県地域医療推進機構新潟県立燕労災病院
種類一般病院
所在地新潟県燕市佐渡633
診療科目内科、外科、神経内科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科
病床数300床
看護基準7対1
看護方式固定チームナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttp://www.tsrh.jp/
最終更新日2024年3月18日

新潟県立燕労災病院の病床数は300床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 210床
  • 新潟県三条市本町5丁目2番30
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 479床
  • 新潟県長岡市深沢町2300
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 44床
  • 新潟県新潟市江南区大渕176
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 150床
  • 新潟県五泉市太田489番地1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 145床
  • 新潟県長岡市深沢町2278-8
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 90床
  • 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2877-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 98床
  • 新潟県南魚沼市欠之上478-2
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 196床
  • 新潟県三条市興野2-2-25
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 168床
  • 新潟県新潟市北区木崎761
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 400床
  • 新潟県長岡市町田町575