医療法人社団育成社佐々木病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団育成社 佐々木病院
- 一般病院
- 88床
- 神奈川県横浜市鶴見区下末吉1-13-8
佐々木病院の看護師の評価
口コミ投稿では、佐々木病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
佐々木病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
佐々木病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団育成社佐々木病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区下末吉1-13-8 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、小児科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、循環器内科、消化器内科、泌尿器科、乳腺外科、放射線科 |
病床数 | 88床 |
看護基準 | 10対1看護 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://sasaki-hospital.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
佐々木病院の病床数は88床となっています。看護基準は主に10対1看護を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人横浜柏堤会 戸塚共立第1病院
- 一般病院
- 148床
- 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町116
最新の口コミ
人間関係は今まで務めていた病院の中で1番良かったです。尊敬できる先生、看護師、クラークさんと沢山いました。人間として、看護師としても成長させていただきました。諸事情で退職になりましたが、生涯勤めたい職場でした!
医療法人新都市医療研究会「君津」会 南大和病院
- 一般病院
- 140床
- 神奈川県大和市下和田1331番2
社会福祉法人親善福祉協会 国際親善総合病院
- 一般病院
- 287床
- 神奈川県横浜市泉区西が岡1-28-1
最新の口コミ
福利厚生は至って普通で、特に紹介するほどのものはないかなと思います。しかし、寮は非常に評判が良かったです。なんといっても家賃がとても安く、部屋も新しいので、新卒のスタッフの半分くらいは利用していました。病院から近い所(徒歩数分)にありますが、敷地内にあ...
医療法人社団康心会 ふれあい鶴見ホスピタル
- 一般病院
- 210床
- 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4丁目4番地22
最新の口コミ
常勤の数が少なく、新卒指導できるスタッフもろくにおらず、駅からも遠いし雨の日は通うのが大変でした。 夜勤回数多いのはいいですが、通勤に疲れたので退職です。 全然もころころと変わり、変わってはまた一から説明で、リーダーの負担も多かったです。また、先生...
特定医療法人財団慈啓会 大口東総合病院
- 一般病院
- 179床
- 神奈川県横浜市神奈川区入江2-19-1
医療法人五星会 菊名記念病院
- 一般病院
- 218床
- 神奈川県横浜市港北区菊名4-4-27
最新の口コミ
残業手当もしっかり出ていたため、3年目で500万円は貰えてました。そのため十分に満足できていました。 ボーナスも減ることなく出ていたため満足です。 夜勤がないと給料もかなり安いですが、夜勤あっての給料です。
医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院
- 一般病院
- 419床
- 神奈川県藤沢市辻堂神台1-5-1
最新の口コミ
面接を受けました。 看護部長さんと副看護部長さんのお二人でした。 聞かれた内容としては志望動機、退職理由、希望部署、頑張ってきたこと、看護師になった理由、アルバイトのことなどです。 とても穏やかな雰囲気でした。
医療法人社団福寿会 愛川北部病院
- 一般病院
- 150床
- 神奈川県愛甲郡愛川町角田281-1
医療法人社団仁明会 秋山脳神経外科病院
- 一般病院
- 41床
- 神奈川県横浜市港南区上永谷2-10-36
医療法人正史会 大和病院
- 一般病院
- 250床
- 神奈川県大和市深見西3-2-37
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(パート・アルバイト)
看護師の年齢層は20代半ば?60代後半と幅広く、最も多い年齢層は、30代?40代です。
新卒採用は数年に1人程度で、中途採用が多いです。
正社員とパートの割合は8:2で正社員が多くなっています。
アットホームな職場で割とお互いに仲が良いです。
小さいお子さんのいる看護師が多いので、困ったときなどはお互いに助け合って仕事をしています。
上司や同僚には、気軽に質問や相談などができる環境で、いつも助けてもらっています。急な依頼でも、みんな快く引き受けてくれるので、とても働きやすい職場です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(パート・アルバイト)
昇給は年に2回あり、年収は勤続年数によって変動します。
夜勤手当含め350万程から、経験年数10年、夜勤ありで年収400万程度になります。役職によっても手当てがつきます。
現在は、そこまでではないかもしれませんが、当時近場の病院の中では高収入が見込めていました。
但し、退職金制度はありますが、あまり多くはでません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(パート・アルバイト)
食事、運動、身体、精神衛生、人間関係、環境の6つを調和させ、「最高の状態」を維持していこうとする、個人や地域と当病院の信頼関係(ウェルネスシップ)を掲げ、地域に根差した病院を目指しています。
看護方針も経営方針に基づき、患者さんを第一に、患者さんと地域の信頼関係を深めていくことを目指し、看専門職としての自覚を持ち、看護の質の向上に向け、知識・技術が習得できることを目標としています。
今年度は、メディカルソーシャルワーカーとの連携をはかり、前年度より稼働率をあげることも掲げています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(パート・アルバイト)
社会保険は完備しています。
寮は徒歩圏にあり、月2万円程度で借りることができます。但し、独身の場合に限ります。
現在は数名借りている人がおり、2室空いている状況です。
職員食堂があり、温かいご飯とお味噌汁が食べられます。おかずはお弁当です。
院内保育があり、小さいお子さんのいる看護師が6人程度、利用しています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(パート・アルバイト)
働いていて不自由を感じたことはありませんが、最新設備などが整っているというわけでもなく、可もなく不可もなくだと思います。
リスクと感染には力を入れており、専任の看護師がいます。
研修が多く、インシデントレポートを書く機会が多いです。その際は必ず、職員内で研鑽をして、次に繋げていくようにしています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(パート・アルバイト)
面接の際に、しっかりこちらの希望を聞いてもらい、相談にのってもらえたので、入職後に感じたギャップなどは特にありません。
しっかりと話をしておけば、聞いてもらうことができ、食い違うこともないと思います。
心配ごとなどがある場合は、事前に相談しておくことをお勧めします。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(パート・アルバイト)
日曜祭日は基本的に休みで、交代制の週休二日制です。
残業はその時によりますが、突発的な事例が発生しない限り、ほとんどありません。年間休日数は123日です。
年末年始は部署により多少違いはありますが、31日から1月3日まであります。お盆休みはなく、有給で1週間程度までとることができます。休み希望はほとんど通ります。
有給は消化しやすく、入職して半年後に12日つき、年に+1日増えていきます。最大で年間20日までです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(パート・アルバイト)
様々な研修が充実しており、正社員は外部研修で感染に関する研修や、災害時の研修に行きます。
院内においても、感染とリスクの勉強会や、抗菌薬についての勉強会、救命救急勉強会などもあります。
その他、提携している近場の病院に出向いて行う研修などもあります。
コロナ禍においては、集まっての勉強会ができないので、オンライン研修をおこなっています。小さい規模の病院ですが、研修や勉強会には力を入れている方だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(パート・アルバイト)
最初に転職した理由は、当時の給与面が良く、この職場であったら仕事を続けられそうと思ったからです。
現在は定年退職しましたが、嘱託職員やパートとして続けることができるので、環境に不満もなかったため、そのまま働いています。
大学病院等の大きな病院で働いていた看護師が転職先を探す際、小さな規模の地域密着型の病院の中で、当院に魅力を感じ、転職してきた人が多いです。
また、休職していた看護師が、院内保育が充実していることを理由に、転職してくる場合もあります。
続きを読む 閉じる