医療法人社団誠馨会総泉病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団誠馨会 総泉病院
- 一般病院
- 353床
- 千葉県千葉市若葉区更科町2592
総泉病院の看護師の評価
口コミ投稿では、総泉病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
総泉病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
総泉病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団誠馨会総泉病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 千葉県千葉市若葉区更科町2592 |
アクセス | JR千葉駅または都賀駅よりモノレールにて「千城台」下車 バスに乗り換え |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経内科、脳神経外科 |
病床数 | 353床 |
看護方式 | チームナーシング+機能別看護、継続受け持ち制看護 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://sousen.seikei-kai.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
総泉病院の病床数は353床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
公益財団法人復光会 総武病院
- 一般病院
- 458床
- 千葉県船橋市市場3丁目3番1
最新の口コミ
総武病院は、精神科単科病院であり、県内2番目の規模となる458床の精神病床をもっています。千葉県精神救急基幹病院に指定され、地域の精神科医療の中核病院としての役割も担っています。精神科は、患者との信頼関係づくりが重要であり、ゆっくりと時間をかけ...
医療法人社団 東邦鎌谷病院
- 一般病院
- 160床
- 千葉県鎌ケ谷市粟野594
医療法人財団東京勤労者医療会 東葛病院
- 一般病院
- 366床
- 千葉県流山市中102-1
最新の口コミ
私が配属されていた消化器外科病棟、整形外科病棟はスタッフの関係性が良く、先輩、後輩とも食事に良く行きました。また、退職した後も連絡を取り合って旅行や食事にも行っています。業務も丁寧に教えてもらえて働きやすかったです。病棟によって一年目は何時まで...
医療法人互生会 アクアリハビリテーション病院
- 一般病院
- 148床
- 千葉県木更津市矢那4490-5
医療法人社団養真会 上総記念病院
- 一般病院
- 98床
- 千葉県木更津市新田1-11-25
医療法人社団良知会 共立習志野台病院
- 一般病院
- 60床
- 千葉県船橋市習志野台4-13-16
社会医療法人社団蛍水会 名戸ヶ谷あびこ病院
- 一般病院
- 131床
- 千葉県我孫子市我孫子1855-1
医療法人社団誠馨会 千葉メディカルセンター
- 一般病院
- 315床
- 千葉県千葉市中央区南町1丁目7番1
最新の口コミ
年間休日は120日のため多いです。まだ、リフレッシュ休暇が4日ほどあり、他の休みと繋げて7日間休めます。(年に一回)希望休は月に3日とれます。1日ずつでも繋げてでもとることができます。ただ、希望休みをとるのに締め切り日が早いです。
医療法人社団碩成会 島田台総合病院
- 一般病院
- 240床
- 千葉県八千代市島田台887-7
社会福祉法人ロザリオの聖母会 海上寮療養所
- 一般病院
- 189床
- 千葉県旭市野中4017
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
年間休日120日と年末年始の休みがあり、比較的多い方だと思います。また、リフレッシュ休暇を年間7日間程度取得することが出来ます。有休の10日前後は好きな時に取得出来ていました。
残業は、救急指定病院ではないので、突発的な残業はあまりなかったです。
ただ、スタッフの数が元々日勤帯で3人くらいしかいないため、休みの人がいると大抵残業になってしまいます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
看護部長が変わったことで、各病棟の師長等も一斉に変わり、病院の雰囲気や良いところがなくなってしまったことが一番大きな理由です。
今までやっていた患者さんが唯一楽しみにしているイベント等が経費削減だけの理由で無くなってしまうのはどうしても解せなかったです。
また、私自身が夜勤が辛い歳になり、夜勤のない職場に移ろうと元々考えていたのもあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
寮はあったようですが、単身のみで入っている人を見聞きしたことがありません。世帯主だと月5000円だけ住宅手当が出ました。私は賃貸だったので、駐車場代にしかならなかったです。
逆に良かったと感じた福利厚生は、託児所が院内にない代わり保育料が月額上限5万円支給され、自分の好きな保育園に子どもを行かせてあげることが出来たのが、とても良かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
年収は、高くも安くもない600万円超でした。私は夜勤をあまり入れていなかったので、少な目な方だとは思います。
ボーナスは、夏二ヶ月と冬三ヶ月貰えたので他の病院より良いと思います。もちろん業績次第でボーナスは下がりますが、私のいた八年間で減額されたことは一度もなかったです。給与面での不満はあまりなかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
療養型病棟で今までよりゆっくりと働けると思っていましたが、そんなことは全くなかったです。急性期ではありませんが、日勤での部屋持ちは16~24人とかなり多く、検温だけで半日が終わります。
また、ほとんどの患者さんが寝たきりで要介護が高いためケアもかなりの労力を費やすため、腰を痛めるスタッフが沢山いました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
プリセプター制度があり、クリニカルラダーも取り入れていますが、名ばかりで全くもって活用されていないのが現状です。
研修は各種様々なものがあるので、キャリアアップを目指したい方には良いと思います。全体研修という名の研修は、その名の通り職種関係なく全員出なくてはならない上に、更に業務終了後にあるので大変でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
私が勤務していた病棟は、ママさん世代の30代の人が多くいました。アットホームな雰囲気で、介護士さん達も含め、職員の仲は良かったです。
子どもの病気等で当日欠勤が出ても何か嫌味などを言われたり、逆に何か言っているのを聞いたりすることもなかったです。子どものいる方にとっては、とても働きやすい環境だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)
看護方針は、心に寄り添う看護と謳っていますが、そんな風に働いている人はほとんどいないのが現状です。
また、抑制ゼロを掲げており、例え認知症が酷くて転倒や転落を何度繰り返していても十分な抑制をすることが出来ないためインシデントはかなり多いです。上の人達はゼロという数字だけに拘っているので、患者さんを守る抑制さえも許さないといった感じでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
病院自体が古いので、設備はあまり良くありません。入浴は、介護病棟の方だと病棟を越えてわざわざ隣の病棟まで行かなければならないので、とても大変です。
また、配管が全ての病床にあるわけではないため、そのような処置が必要になるとわざわざベッド移動しなければいけないのが不便でした。
ただ、全部屋に車椅子用のトイレがあるため、トイレ介助するのには良かったです。
続きを読む 閉じる