医療法人社団誠馨会セコメディック病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団誠馨会 セコメディック病院
- 一般病院
- 292床
- 千葉県船橋市豊富町696-1
セコメディック病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、セコメディック病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
セコメディック病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
セコメディック病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団誠馨会セコメディック病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 千葉県船橋市豊富町696-1 |
アクセス | 新京成線「三咲」駅からバス約20分 |
診療科目 | 内科、外科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、腎臓内科、小児科、糖尿病内科、脳神経外科、神経内科、整形外科、リウマチ科、婦人科、心臓血管外科、泌尿器科、歯科口腔外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、放射線科、麻酔科、精神科、心療内科、リハビリテーション科、緩和ケア外科、消化器外科 |
病床数 | 292床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://secomedic.gr.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
セコメディック病院の病床数は292床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人 式場病院
- 一般病院
- 338床
- 千葉県市川市国府台6丁目1番14
医療法人社団愛慈会 西佐倉印西病院
- 一般病院
- 335床
- 千葉県印西市岩戸1844-10
社会医療法人社団蛍水会 名戸ヶ谷あびこ病院
- 一般病院
- 131床
- 千葉県我孫子市我孫子1855-1
医療法人梨香会 秋元病院
- 一般病院
- 352床
- 千葉県鎌ケ谷市初富808-54
社会福祉法人ロザリオの聖母会 重症心身障害児施設聖母療育園
- 一般病院
- 54床
- 千葉県旭市野中3831
医療法人社団鏡一会 鏡戸病院
- 一般病院
- 41床
- 千葉県千葉市緑区あすみが丘1-31-8
医療法人鳳生会 成田病院
- 一般病院
- 716床
- 千葉県成田市押畑896
医療法人社団天宣会 北柏リハビリ総合病院
- 一般病院
- 247床
- 千葉県柏市柏下265
最新の口コミ
スタッフ減少がとまりません人が減るので仕事が増えるので人が辞めてく悪循環 上司に相談しても経営面の話ばかり、しかし経営的な対策を十分にしているわけでもない。上司には保身的な言動がかなり多く患者のことを考えての対応なのか甚だ疑問になるようなことも平気で...
医療法人社団葵会 千葉・柏リハビリテーション病院
- 一般病院
- 436床
- 千葉県柏市大井2651
医療法人社団千葉いずみ会 泉中央病院
- 一般病院
- 98床
- 千葉県千葉市若葉区高根町964-42
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
私が勤務していた頃はシフト制でしたので、希望休については月に3箇所提出することができました(部署によって違いあり)。夏季休暇や年末年始休暇はなく、連休を取得したいのであれば有休を使用するか月末月始を利用して連休をとることになります。
私はよく夜勤の入明けを利用して連休になるように調整していました。また1年に2日フレックス休暇というものが付与されます。残業については部署や病棟によりますが、内科や消化器外科病棟は残業が多い印象でした。
緊急入院や手術対応になると残業が発生するのはどこも共通ではありますが、定期的に勉強会が開催されるので業務終了後に出席しなければならないことも多かったです。
日曜日などは比較的残業が少なく定時で帰宅できることもあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
私は新卒で就職しました。就職の決め手となったのが、病院見学時に感じた雰囲気の良さです。実際に就職してみても、新人への教育体制もしっかりしており、先輩の指導も優しく病院全体の雰囲気としては明るいです。
病棟配属になった後も、職場の人間関係はいい方だと思いますし、いつも笑い声が絶えない職場で、患者さんたちにも「この病院はとてもいい!」と評判でした。しかしながら、全員が優しい職員ばかりではなく少し厳しい先輩方もいました。
私も苦手だった先輩は何人かいましたが、そういった方々は他の職員や患者さんからも評判があまり良くなかったので、他の部署に配属になったり、やむおえず病院をやめていく方もいました。
なので、新人へのいじめや勤務態度は上層部の方もしっかり目を配っていることと思いますので、一生懸命看護師として働いている方であればとても働きやすい職場です。
他職種とも仲がよく、医者との距離も近いのでみんなで協力して働いていくことができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
私は2020年4月に退職しました。退職理由としては、引越しが主な理由ではありますが、給料が安いことと立地があまり良くないことです。病院自体は、山奥にたっているので通うには車などの交通手段が必要になります。
私は車を持っていなかったのでバスを利用していました。病院の送迎バスがあるのですが、時間が決まっており最終は19時半なので残業になると市営バスを使用することになります。
朝の出勤時もバスを利用しますが、混雑していることもあり乗れないこともありました。帰宅時ちょうどいいバスがないと次のバスの時間まで待たなければならないので、車やバイクを持っていないと通勤が少し大変です。
退職される方の理由としては、引越しや給料が安いという理由が1番多い印象でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
教育制度は、ラダー方式をとっていました。新卒はステップ1から始まります。既卒の方でも好きなステップから始めることができます。
入職したての頃は、約1ヶ月かけて全科目に共通する看護技術や、緊急時の対応など、どこの科に勤務しても1通りの技術はできるように研修が開催されます。
病棟に配属になった後も、看護技術の評価表が渡されるので先輩と一緒にどこができていて、どこが出来ていないのかを確認しながら進めていくことができます。ステップ1は病棟配属後も定期的に研修が開催されますが、ステップ2やステップ3になると研修が開催される間隔も長くなります。
ステップ5などのベテランさんになると業務後に30分程度研修がある程度でした。ステップが昇級できるかは個人の出来や先輩の評価で決まりますが、不安であればまた同じステップから学ぶことができるので、勉強に置いていかれる心配はありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
新卒で入職したので始めは給料の面を気にしていませんでしたが、他の病院と比べると低い方だと思います。勤務して3年目で基本給は約20万、先輩に基本給を教えてもらいましたが10年程勤めていても大差ありませんでした。
夜勤手当は1万9000円と高かったですが、月に6回夜勤に入っても20万いくかいかないかくらいでした。日勤だけの看護師は手取りが14万程度でした。
ボーナスは夏と冬に支給されますが、夏は給料1ヶ月の半分程度、冬は1ヶ月分くらいでした。
年収でいうと約400万前後です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
私は地方から就職に来たので、寮を利用していました。寮はマンション借り上げタイプで、病院からは3万円の補助が支給されます。マンションは古い建物のものから新築のものまでありました。私が住んでいたところはワンルームでトイレ風呂別、お風呂には小さなテレビもついていました。
また夏にはベランダから打ち上げ花火が見えたのでとても満足でした。マンションはたくさん種類がありましたが、基本的にはどこも駅近でトイレとお風呂は別なので、新卒にはうれしかったです。
福利厚生にはディズニーの割引券(1000円引き)が含まれていました。しかしディズニーの割引券は全員がもらえるものではなく、早いもの勝ちだったので、少し残念でした。
また1年に1度しか支給されないので毎回もらえると勘違いして入職した方もいました。産休や育休の取得などは充実していました。
続きを読む 閉じる