千葉県こども病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを4件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
千葉県こども病院
- 公立病院
- 224床
- 千葉県千葉市緑区辺田町579-1
千葉県こども病院の看護師の評価
口コミ投稿では、千葉県こども病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
千葉県こども病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
千葉県こども病院の概要・情報
施設名称 | 千葉県こども病院 |
---|---|
種類 | 公立病院 |
所在地 | 千葉県千葉市緑区辺田町579-1 |
アクセス | JR外房線鎌取駅下車。徒歩約25分。 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、精神科、小児科、小児外科、アレルギー科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 224床 |
看護基準 | 一般病棟7対1(夜間9対1)、PICU2対1、NICU3対1、GCU6対1 |
看護方式 | チームナーシング プライマリーナーシング パートナー体制(一部) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.pref.chiba.lg.jp/kodomo/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
千葉県こども病院の病床数は224床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1(夜間9対1)、PICU2対1、NICU3対1、GCU6対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング プライマリーナーシング パートナー体制(一部)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団徳風会 高根病院
- 一般病院
- 253床
- 千葉県山武郡芝山町岩山2308
横芝光町立東陽病院
- 公立病院
- 100床
- 千葉県山武郡横芝光町宮川12100
医療法人社団葛野会 木野崎病院
- 一般病院
- 202床
- 千葉県野田市木野崎1561-1
最新の口コミ
休日は月9~10日もらえます。 子供の熱や自身の体調が悪い時も、師長が有給でつけとくからこっちは気にしないで元気になってね!と優しく対応してくれます。夏2日、冬3日の季節休暇ももらえます。さらに素晴らしいのが、3月15日と9月15日に入職時期関係なく...
医療法人沖縄徳洲会 館山病院
- 一般病院
- 208床
- 千葉県館山市長須賀196
船橋市立医療センター
- 公立病院
- 449床
- 千葉県船橋市金杉1丁目21番1
最新の口コミ
実習でお世話になりました。 第三次急性期病院なので、急性期の看護を学びたい人はすごく勉強になると思います。 いろいろな看護師さん、指導者さんとかかわりましたが、親切な方が多かった印象です。ただ、急変や患者さんの数が多いので雰囲気が忙しそうなときや、緊張感は...
社会医療法人社団蛍水会 名戸ヶ谷病院
- 一般病院
- 247床
- 千葉県柏市新柏2-1-1
最新の口コミ
前の理事長の時はそんなことはなかったのですが、息子が専務理事になって新病院を建設してから雲行きが変わっています。 一番の違いは新病院を建設し、病院の借金が増えており、新型感染症の影響で収益があまり伸びないためでもあるのですが、 とにかく職員の給料を減らす方...
長生郡市広域市町村圏組合 公立長生病院
- 公立病院
- 180床
- 千葉県茂原市本納2777
医療法人光洋会 三芳病院
- 一般病院
- 292床
- 千葉県南房総市本織47
千葉県立佐原病院
- 公立病院
- 231床
- 千葉県香取市佐原イ2285
医療法人社団誠馨会 セコメディック病院
- 一般病院
- 292床
- 千葉県船橋市豊富町696-1
最新の口コミ
私は地方から就職に来たので、寮を利用していました。寮はマンション借り上げタイプで、病院からは3万円の補助が支給されます。マンションは古い建物のものから新築のものまでありました。私が住んでいたところはワンルームでトイレ風呂別、お風呂には小さなテレビもついていまし...
看護師の口コミ一覧4
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(看護学生)
実習でお世話になりました。
小児科ならではの暖かい雰囲気があふれていました。
少し気の強い看護師の方はいましたが、指示は的確でとても勉強になりました。
千葉県内で小児科に携わりたい方はこの病院を希望している方が多かった印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2005年頃(契約職員)
子どもの疾患を専門的に学びたいなら、この病院。
ある程度経験を重ねると、病棟を移動し、さらに新しい分野で活躍することができます。
県の病院のため、病院から病院への移動もあります。
そのため、子ども病院が初めてという看護師もいるので、転職してみたい人にとっては、働きやすい環境かもしれません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
千葉こども病院は、公務員として働くことができるため、福利厚生も他の病院より充実しています。
看護師の中には、小児科を希望する人が多いため、小児に特化しているこども病院は、人気も高くなっています。
県内に小児科のある病院も少ないため、総合病院や大学病院などの小児科で働くことも難しく、初めからこども病院一本に就職をしぼり働く人もいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
こども病院に就職できれば、どの科に所属しても、こどもに関わることは必ずできます。
多くの科があるため医師の専門性も高いです。
そのため、大変なこともありますが、とても勉強になり、学びも多くある病院でした。
また、医師だけではなく、こどもへの看護ケアにおいて専門看護師や認定看護師もいるためモチベーションやスキルアップにもつながります。
続きを読む 閉じる