社会医療法人きつこう会多根第二病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人きつこう会 多根第二病院
- 一般病院
- 216床
- 大阪府大阪市港区築港3丁目4-25
多根第二病院の看護師の評価
口コミ投稿では、多根第二病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
多根第二病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
多根第二病院の概要・情報
| 施設名称 | 社会医療法人きつこう会多根第二病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 大阪府大阪市港区築港3丁目4-25 |
| アクセス | 大阪港駅から徒歩3分 |
| 診療科目 | 内科、リウマチ科、リハビリテーション科、放射線科、脳神経内科 |
| 病床数 | 216床 |
| 看護方式 | 固定チームナーシング |
| 公式サイト | https://daini.tane.or.jp/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
多根第二病院の病床数は216床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
社会医療法人三上会 東香里第二病院
- 一般病院
- 117床
- 大阪府枚方市高田2-28-30
医療法人清翠会 おおさかグローバル整形外科病院
- 一般病院
- 80床
- 大阪府大阪市城東区関目6丁目15番30
地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院
- 公的病院
- 263床
- 大阪府大阪市淀川区野中北2-12-27
社会医療法人彩樹 守口敬仁会病院
- 一般病院
- 185床
- 大阪府守口市八雲東町2-47-12
最新の口コミ
とても古く動線が悪いです。使い回しが多く驚くことばかりです。 物品も古く安いものが多いです。 病棟は詰所の位置も悪く、物品の位置も悪くかなり勝手が悪く時間がかかります。 全体的な病院内も綺麗とはあまり言えないです。エレベーターもかなり狭いです。
社会福祉法人 枚方療育園
- 一般病院
- 490床
- 大阪府枚方市津田東町2丁目1-1
公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院
- 一般病院
- 350床
- 大阪府大阪市西区江之子島2丁目1-54
最新の口コミ
就職試験でお世話になりました。 小論文と面接です。 小論文は800文字程度 面接は10分から15分程度です。 面接も穏やかに接してくださりとても自分らしさが出せた面接になりました。 職員の方も優しそうな方ばかりでした。
一般財団法人 住友病院
- 一般病院
- 499床
- 大阪府大阪市北区中之島5丁目3番20
最新の口コミ
実習で何度かお世話になりました。 部署にもよりますが怖いと有名です。 実習の時はとても怖く、なかには実習後に泣いている生徒も見受けられました。 コロナの影響で入院患者も減り以前よりは忙しさによる怖さは減ったと聞きました。
医療法人啓明会 相原病院
- 一般病院
- 31床
- 大阪府箕面市牧落3-4-30
医療法人守田会 いぶきの病院
- 一般病院
- 340床
- 大阪府和泉市いぶき野4-5-1
医療法人養心会 国分病院
- 一般病院
- 201床
- 大阪府柏原市旭ヶ丘4-672
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
残業は その日の業務によります。基本的にはありませんが忙しければ発生します。残業手当は着きます。
有給消化は病棟全体が忙しいため長期はなかなか取れません。
休み希望が他の人と重複すれば、常に人手不足なのでどちらかはとれません。
休日数は多いですがそのぶん働いている時の人数が少ないため、勤務中のマンパワー不足は否めません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
研修会参加するように求められますが基本的に勤務外ですので、休日に行くことになります研修費はある程度負担してくれます。
強制ではありませんが人事考課の時に遠回しに求められます(恐らくそれも管理職の査定に入るのでしょう)。
委員会や勤務外の勉強会もあります。院外での発表会もありますが、作成も勤務外ですし基本的に無給です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
可もなく不可もなく。ですが夜勤をしなければ手取りはかなり低いのでそれなりの夜勤回数が求められます。夜勤の内容も日によって忙しさが変わるので割に合わないと思うかもしれません。
昇給はありますが、スズメの涙です。研修などに行けば評価が上がり昇給につながりますが、正直そこまでの実感はありませんでした。
ボーナスが比較的多いため、月の給料は少なめです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
慢性期病院なので一般的な慢性期のイメージ通りです。
患者は基本的に安定しているので日常的な援助がメインになります。寝たきりの患者が多いのでおむつ交換が多く、スタッフ一斉に援助に入ります。
医療処置はほとんどありませんが、寝たきりの患者が多いので褥瘡処置や体位変換、皮膚の観察は特に求められます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
寮のマンションは家賃負担があるので安く住めます。
ただ自分でマンションを選ぶことはできないのでこだわりがある人には難しいかもしれません。隔年に社員旅行があります。有給消化は常に病棟が忙しいのでなかなか出来ません。
本部の病院が近くにあり、社員割引で自分や家族が受信することができるので、病気の時には重宝します。いったん自分で支払いをして、あとから給料と共に戻ってくるシステムです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
慢性期病棟のため身体的な負担が特に大きく、夜勤の忙しさが常につきまとうため精神的な負担も大きいので、長く続けるには体力がかなり必要です。
その中で私は長く続けるのは現実的ではなく、看護師としてのキャリアアップも難しいため、退職を選びました。
先にも書いた通り、年配のスタッフが多く人間関係にも難渋したのも要因です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
昔からある病院なので設備は古いです。
慢性期なので頻繁にオムツ交換があるため病棟全体に脱臭機があります。
ロッカー室が狭いので人が多いと着替えは大変です。
食堂などはありません、自動販売機のみです。病棟まで弁当を頼み宅配してもらうことはできます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
人間関係はあまり良いとは言えません。師長主任などの管理職同士も仲が悪く、雰囲気は全体的に険悪です。
勤務年数の長いスタッフも多いため新しく入職される人はそれなりのコミュニケーションがとれないとなかなか輪に入れないでしょう。
あまり若い人はおらず年配のスタッフが多く、勤務中も時間があれば雑談をしていることが多いです。
頻繁に人事異動があるので、慣れたころに異動ということもあります。
続きを読む 閉じる