医療法人若葉会豊中若葉会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人若葉会 豊中若葉会病院
- 一般病院
- 115床
- 大阪府豊中市東豊中町5丁目13-18
豊中若葉会病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、豊中若葉会病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
豊中若葉会病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
豊中若葉会病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人若葉会豊中若葉会病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府豊中市東豊中町5丁目13-18 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、人工透析内科 |
病床数 | 115床 |
公式サイト | http://toyonaka.wakabakai-hp.com/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
豊中若葉会病院の病床数は115床となっています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人恒昭会 藍野病院
- 一般病院
- 969床
- 大阪府茨木市高田町11-18
最新の口コミ
実習でお世話になりました。 病院病棟内が古く電気もくらいように感じました。病棟により指導が優しいところもあればとても厳しい指導が入るところもありました。 理不尽に指導されるわけではなく根拠があっての指導だったので理解できました。 スタッフ間の仲は悪いとこ...
医療法人良秀会 泉南藤井病院
- 一般病院
- 60床
- 大阪府泉佐野市上瓦屋14-7
医療法人清風会 茨木病院
- 一般病院
- 340床
- 大阪府茨木市総持寺1-4-1
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会泉尾病院
- 一般病院
- 440床
- 大阪府大阪市大正区北村3丁目4番5
最新の口コミ
基本的に役職(主任?課長)は、古参の30代?50代で、基本上には逆らわないような人が多いです。そのため実際なにかトラブルがあった時は、基本的に保身に走ります。入職時は新人、中途採用者を含め離職率を上げないよう、中堅層に言動を注意するよう通達があります。...
関西電力病院
- 一般病院
- 400床
- 大阪府大阪市福島区福島2丁目1番7
最新の口コミ
実習でお世話になりました。私の病棟ではギスギスした雰囲気もなく、皆さんやりがいを持って働かているように感じました。もちろん御局のような看護師もおり、高圧的な方もいましたが、若い方も多かったため質問しやすかったです。また、施設自体もとても綺麗で病室も広く、フリー...
医療法人はぁとふる 運動器ケアしまだ病院
- 一般病院
- 88床
- 大阪府羽曳野市樫山100-1
医療法人恵生会 恵生会病院
- 一般病院
- 184床
- 大阪府東大阪市鷹殿町20-29
医療法人恒昭会 青葉丘病院
- 一般病院
- 681床
- 大阪府大阪狭山市東池尻1丁目2198番1
最新の口コミ
新卒から働かせていただきました。一般科、精神科、外来とあり新卒の時はローテーションで3つの科を周りました。全ての科で感じたのが人間関係の良さです。看護師、介護士分け隔てなく対等に業務を行なっている印象でした。また、院内食堂で病棟ごとに座り職員み...
医療法人有光会 サトウ病院
- 一般病院
- 70床
- 大阪府大阪市城東区東中浜1丁目2番23
医療法人博悠会 名取病院
- 一般病院
- 83床
- 大阪府大阪市西淀川区大野2丁目1番32
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
日勤常勤でしたが、年収は400万前後でした。
日勤のみで勤務時間が9時~17時までと1日7時間勤務だったため、その勤務体系にしては、まずまずの給料だったのではないかと思います。
子育てしながら働くのにすごく良かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
病院の隣に病院が運営している託児所があり、月1万円程度で預けることができました。
近隣住民から苦情があり、外には出して貰えず1日室内遊びなのが残念ですが、優しい先生ばかりで凄く助かりました。
また、1食500円で食堂で昼食を食べることができ、量もお腹いっぱいになるくらいの満足感で、ご飯や汁物は自分で入れる事ができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
休日は110日とやや少なく、月によっては8日など、少ない月がありました。
そのため連休がほとんど取れず、3連休などの長期休暇は、取れませんでした。ただ、残業はほとんどなく、患者さんの急変などがなければ定時でみんなで上がる事ができていました。
急変時もみんなで助け合える環境だったため、そこまで遅くなる事なく帰ることができていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
初めての慢性期病院で、1日の受け持ち患者さんの多さに驚きました。
慢性期のため何年も療養されている方が多く、どこから情報を取ったらいいのか、最初は戸惑いました。
何年も臥床状態の方が多く、拘縮が強い方をあまり見たことがなかったため、清潔ケアの際に着衣の着脱や拘縮部分の皮膚ケアなどに戸惑いました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
人工呼吸器などは最新のものを取り入れており、業者さんが勉強会などもしてくださっていました。
慢性期病院のため、入浴は寝たまま入れる大きな浴槽がありました。
1人部屋を2人部屋にしていたため病室が狭く、ベッドを横向きにしないと奥のベッドを出せないなど不便な部分がありました。
建物は綺麗な部分と古い部分が、両方あるように思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
病棟が2階病棟と3階病棟に分かれており、3階病棟は看護師間の雰囲気は良く相談しやすい環境にありました。
しかし、ヘルパーさんで長く勤務されている方が多く、看護師よりも強い立場にあります。意見などを言いづらい雰囲気があり、仕事がしづらい部分がありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
新卒で入ってくる方はほとんどおられず、ラダーなどはありませんでした。
月1~2回程度、業務時間内に30分程度、会議室で参加できる人だけの研修がありました。経腸栄養や薬剤などの研修会が、外部の業者さんが来てありました。
毎年、急変時の対応の研修会があり、実際に心臓マッサージを人形にするなどの研修がありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
前の勤務先にいたときに、子供が生まれたため、日勤常勤でなおかつ定時で終わる病院を転職サイトを通して探しました。
その結果、こちらの病院を勧められた事がきっかけで転職しました。
退職の理由は、連休が取りづらく、家族との時間が取りづらかったからです。
パートさんが土日を休むため、正社員が土日のほとんどを出勤せざるを得ませんでした。
家庭との両立をするために退職をしました。
続きを読む 閉じる