社会医療法人三宝会南港病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを10件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人三宝会 南港病院
- 一般病院
- 109床
- 大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-11-15
南港病院の看護師の評価
口コミ投稿では、南港病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
南港病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
南港病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人三宝会南港病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-11-15 |
診療科目 | 内科、外科、心療内科、呼吸器内科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、消化器内科、循環器内科、小児科 |
病床数 | 109床 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.nanko-hp.com/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
南港病院の病床数は109床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
大楠病院
- 一般病院
- 45床
- 大阪府大阪市生野区舎利寺2丁目10-14
医療法人仁風会 牧野病院
- 一般病院
- 180床
- 大阪府東大阪市太平寺1-9-26
医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
- 一般病院
- 218床
- 大阪府大東市谷川2丁目10番50
最新の口コミ
最新設備とはいえませんが、必要なものなどがあれば検討してくれるので良かった。グループ病院ならではの横の繋がりもあって、交流などは楽しかったです。徳洲会グループならではですが心疾患を学びたい人にはとてもいいと思います。
医療法人マックシール 巽今宮病院
- 一般病院
- 110床
- 大阪府箕面市今宮3-19-27
医療法人松仁会 明徳病院
- 一般病院
- 66床
- 大阪府大阪市旭区生江1-3-26
医療法人錦秀会 阪和第一泉北病院
- 一般病院
- 1024床
- 大阪府堺市南区豊田1588番地1
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会野江病院
- 一般病院
- 400床
- 大阪府大阪市城東区古市1丁目3番25
最新の口コミ
隣接する看護学校卒業生がたくさんいて、師長なども卒業生がメインです。そのため、独特な看護師同士のつながりがあり、それが看護方針にも影響を与えている印象です。他からの入職者にとっては、あらゆる場面で違和感がたくさんあるとおもいます。
医療法人弘善会 矢木脳神経外科病院
- 一般病院
- 92床
- 大阪府大阪市東成区東今里2丁目12-13
最新の口コミ
子育て世代や主婦が多く、全体的には柔らかい雰囲気です。子供の体調によりお休みになる方もいますが、子育て世代が多いため、理解もあり休みやすい環境です。 しかし、独身の方の負担は、少し大きくなるかなと思います。SCUとHCUの混合病棟がありますが...
医療法人社団 湯川胃腸病院
- 一般病院
- 34床
- 大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝2丁目10番2
社会医療法人阪南医療福祉センター 阪南中央病院
- 一般病院
- 199床
- 大阪府松原市南新町3丁目3番28
看護師の口コミ一覧10
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
古い病院ではありますが、人間関係もよく毎日楽しかったです。急性期、地域包括、回復期の病棟がありました。毎日忙しかったですが、ほぼ定時あがりでママさんナースも多かったので急な休みや呼び出しでも、みなさんサポートしてくださり、嫌な顔ひとつせずお疲れ様!と帰してくれていてとても働きやすかったです。
給料も平均程度で特に低いわけではありません。通勤も駅から繋がった地下通路があり雨の日でもストレスなく通えていました。コンビニも隣にあったのでとても助かりました。また、保育園も併設されており社員割引で安くて、残業で遅くなっても夜ご飯まで食べさせてくれていて(料金はかかりますが)本当にありがたかったです。またそちらに引っ越しすることがあればお世話になれたらいいなと思っています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
職場のスタッフは師長や副師長、主任やリーダーなどの管理職からその他のメンバーがいます。年齢層は20代後半から40代が多いです。
職場の業務自体はあまり忙しすぎず、休暇も多いからか、ピリピリとした雰囲気はなく、中途採用者にも他のメンバーにも優しく、働きやすい環境です。
また、何か尋ねた際は丁寧に一緒に取り組み教えてくれる方が多く、不明点を聞きやすい雰囲気でもあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)
看護師5年目の中途採用で、入職時点の基本給は平均程度で20万円前後です。
賞与も同様で平均程度で2ヶ月分を年2回の支給です。
そのほか時間外手当も15分間隔で申請することができます。
住居手当はなく、自動車での通勤ができないなど、公務員などでもらえる手当がない点は残念なで点だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)
寮はないですが、地下鉄から徒歩1?2分圏内でアクセスは良いです。
通常の社会保険は整っており、不足している点などは無いと思います。加えて数ヶ月以内にジムと銭湯を設置予定で、職員は割引で利用可能となる予定だそうです。
入職後の健康診断もあり、勤務中に受けることができるなど融通がきき、安心して働くことができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)
看護方針としては笑顔で優しくということを理念として謳っており患者、スタッフともに良好なコミュニケーションがとれていると感じます。
また、ユマニチュードを積極的に取り入れケアの質の向上につながっています。
古い病院であり手順や物品など古い部分はありますが、看護部の提議から現場になかなか反映されていない点もあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)
古い病院のため院内の設備や物品は古いものが多く、他の病院からの転職者が多い中でギャップにはつながるかと思います。
看護部は新しいものを取り入れよう、良い方へ改善していこうとはたらきかける傾向のため、改善の余地はあるかと思います。
数年後には新たな病院へ建て替え予定のため、その際に改善されると考えられます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)
以前は500床ほどの総合病院で勤めており、病院自体も新しめで設備や物品は整っていた方だと思います。
そのため以前の設備や手順と比較し、こんな方法で行っているのかと驚く場面や、行き届いていない部分もあり、ギャップを感じました。
不安を感じる内容のこともありますが、同様に看護部としては正しく改善する方針のため、相談などは可能です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
休日としては公休やリフレッシュ休暇などを合わせて年間129日取得することができます。
残業についてはほぼ定時で帰ることが可能で、時間外となっても不足なく時間外手当の申請が可能です。希望休も月4日まで可能で、連休にすることもできます。
健康診断や研修などは勤務中にすることができ、詰所会議は基本的には日勤者のみと働きやすい環境です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)
現在は新人職員の採用がなく、中途採用のみとなっているようです。来年度からは新人採用を開始するそうです。
中途採用者については、入職の数週間おきに教育担当の副看護部長との面談があったり、研修があったり、入職後の不安や疑問点などを相談することができる機会があります。
配属部署でも自分の担当のバディと呼ばれる指導担当がいて、そのほか管理職の方たちも指導や相談など優しく行ってくれます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)
自身の転職理由としては、以前は違う病院で勤務していましたが、大阪に転居することとなったため転職が必要となりました。
休日取得率が高いことや残業の少ないことなど、働きやすい環境であるという点から南港病院への転職を決めました。
周囲の方々も他の病院で勤務していましたが、転職してきたという方が多いです。理由としては、前の病院の業務内容が苦痛ということや人間関係の悩みなどが多い様です。
続きを読む 閉じる