公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
公益社団法人地域医療振興協会 東京北医療センター
- 一般病院
- 343床
- 東京都北区赤羽台4-17-56
東京北医療センターの看護師の評価
口コミ投稿では、東京北医療センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
東京北医療センターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
東京北医療センターの概要・情報
施設名称 | 公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 東京都北区赤羽台4-17-56 |
アクセス | JR埼京線・京浜東北線・湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線の赤羽駅より徒歩15分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、小児科、婦人科、産婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、消化器内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 343床 |
看護基準 | 7対1 |
公式サイト | https://www.tokyokita-jadecom.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
東京北医療センターの病床数は343床となっています。看護基準は主に7対1を採用しております。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
立正佼成会附属 佼成病院
- 一般病院
- 340床
- 東京都杉並区和田2-25-1
社会福祉法人仁生社 江戸川メディケア病院
- 一般病院
- 150床
- 東京都江戸川区東松本2-14-12
最新の口コミ
2020年のコロナ流行初期に中途採用で働いておりました。 4階建ての病院で、4階の一般病棟をコロナ病棟に作り変え、患者の受け入れをしていました。患者の食事などは屋上に通ずる階段の踊り場などに配膳車が来て、防護服を着た看護師が一回一回取りに来ており、清...
医療法人社団哲仁会 井口病院
- 一般病院
- 53床
- 東京都足立区千住2-19
医療法人社団大和会 大内病院
- 一般病院
- 234床
- 東京都足立区西新井5-41-1
最新の口コミ
とても古い病院で当日4F勤務でしたが、地震の際にできたヒビが壁にとてもたくさん出来ていました。 現在は建て替え補修中だと聞いてます。 人間関係は良かったです。 色々な方は居ましたが、全体的に皆さん大人の方が多く、1人だけ孤立しているような方は居ませんでした。
医療法人社団 同愛会病院
- 一般病院
- 149床
- 東京都江戸川区松島1-42-21
最新の口コミ
看護師の人間関係は表面上悪くないかなと思います、、、、。ただ、ドクターファーストなところがあって、患者さん二の次な感じがあります。先生に好かれない人はもれなく看護師からもやや冷たい感じがしました。染まれれば定時で帰れるし楽かなと思います。私は無理でした(T_T...
医療法人社団福寿会 福寿会病院
- 一般病院
- 176床
- 東京都足立区梅田7-8-12 福寿会病院
医療法人社団大坪会 北多摩病院
- 一般病院
- 269床
- 東京都調布市調布ケ丘4-1-1
医療法人社団三医会 鶴川リハビリテーション病院
- 一般病院
- 120床
- 東京都町田市三輪町1129
医療法人社団さくら会 世田谷中央病院
- 一般病院
- 131床
- 東京都世田谷区世田谷1-32-18
医療法人社団永生会 永生病院
- 一般病院
- 595床
- 東京都八王子市椚田町583-15
最新の口コミ
新卒者に対してはプリセプターがつく。中途入職者に対しては配属された病棟の管理者により、プリセプターがつく場合とつかない場合がある。ホームページにはラダー研修を中心に院内外の研修・eラーニングによる研修で知識技術を高めるとなっているが院内や病棟の研修が多...
看護師の口コミ一覧7
看護師口コミ:実習・インターンについて・2022年頃(看護学生)
説明会に参加させてもらいました。施設は新しく綺麗で広いイメージです。窓からは緑が良く見え23区に思えない景色でした。ただ敷地内に寮があるのは少し残念だと感じました。そして、残業はかなり多いみたです。しかし残業代はしっかり出るのでバリバリ働きたい人には良いのかもしれません。春の説明会に参加したのですが、夏のインターシップは多くの参加者がいるようです。定員も多くは無いので早めに進めると良さそうです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
福利厚生で特によかったものが二つあります。一つ目がモーニングセットからスイーツまで、豊富なメニューを取り揃えたカフェテリアがあり、出勤前や休憩時間に利用できました。
二つ目がクラブ活動で、医師や看護師その他の部署のスタッフなど、普段の業務では関わることのない他部署の仲間と一緒に汗を流したり、様々なコミュニケーションを取ることができました。
ワークライフバランスがとれる良い福利厚生でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
病棟には職員が30人ほどいたため、年齢が近い看護師同士グループが出来上がっていました。しかし、仲が悪い訳ではなかったです。
働いている時はお互いに協力し合い、業務の終わっていない人のフォローをする習慣があり、基本的にみんな和気藹々とした雰囲気で働いていました。
病棟の雰囲気は師長で決まるように感じます。厳しい師長だと緊迫した病棟の雰囲気になり、穏やかな師長だと看護師も明るいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
病院によって輸液ポンプの使い方、電子カルテの使い方など業務の方法が違いました。
異なる環境の中では、「できて当たり前」という内容も違い、看護師に対しての要求も変わり、自分自身ついていけないところがありました。
感染管理の体制などについて提言があっても、転職直後に不用意に口にするのはできないのでストレスに感じることもありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
血液内科が2017年に新しくできたため全ての設備、備品は新しく、最新のものを揃えてくれていました。
しかし、入院患者が増えるに従い、看護師が使う備品の数が足りず他の看護師が使っていない時に借りたり貸したりしていたためその時間がとてもストレスに感じた。
また科自体は広々としていて、清掃員もいるため綺麗で清潔が保たれていた。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
看護師経験が5年以上あったため、入職三ヶ月後、新人を教育する係(プリセプター)を任されました。
しかし実際、私自身に教育するほどの知識が十分ではありませんでしたが他にプリセプターをする人がいないため、仕方なく行うことになりました。
もう少し、教育制度の体制を見直して、研修をした上で行いたかったなと思っています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
中途採用で看護師6年目の時に転職しました。給料は看護師歴、看護技術の有無を確認された上で決められました。
基本給は23万でした。プラスで夜勤手当、残業代が加算され、平均すると月に30万程でした。しかし実際は残業を3時間してもつけられるのは30分でした。
夜勤は月に4回ほどあり、一回8000円の手当が付きました。ボーナスは夏は20万、冬は30万程で、年収にすると約400万円でした。
続きを読む 閉じる