医療法人社団偕翔会 豊島中央病院

  • 一般病院
  • 60床
  • 東京都豊島区上池袋2-42-21

医療法人社団偕翔会豊島中央病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

豊島中央病院の看護師の評価

総合得点 2.80
9
  • 年収・給与
    4.00
  • 福利厚生・待遇
    3.00
  • 教育制度・看護方針
    4.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    2.00
  • 働きやすさ・人間関係
    1.00

看護師の口コミ一覧
9

  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    母体が大きな組織なだけに、福利厚生も充実している。法定外福利厚生では、入院時の医療費の補助や寮制度がある。

    テーマパークや各インベントの割引制度もあり、通常の法定外福利厚生制度は導入されている。

    病院から15分ほどの場所に単身者用の寮制度があり、多くの職員が利用している。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    施設自体がかなり老朽化している。院内工事や清掃にて、清潔に保たれてはいるが、構造上の問題で、作業効率はかなり悪い。

    入院している透析患者は、ほぼ全介助の患者が多いが、ストレッチャーがスムーズに出入りできるような広さはなく、移動に時間を費やしている。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    4週8休制度であり、きちんと休暇はある。事前に伝えておけば、4、5日ほどの休暇は取得可能である。

    病棟勤務では、毎日15~30分程度の残業が発生するが、きちんと残業代は支払われている。

    長くても1時間半程度の残業であるが、重症度が高く肉体労働のため、疲労感は高い。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    新人研修は定期的に設けてある。組織概要から勤務先の医療機関の位置付けや特殊性等の説明がある他、業務にあたり、必要最低限の看護業務に関しての研修がなされる。

    ほとんどが中途採用であるが、研修内容は新人向けであるため、積極的に質問することが、後に現場に入った時に役立つかと思う。

    ほか、業務終了時に各研修が定期的に設けられているが、残業代も支給されており、業務外として職員間の交流は深まる。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)

    看護方針としては、院外の学会へも積極的に出席し、看護実績を数値化し評価するような方向性である。

    方向性に間違いはないが、看護必要度が高く、多忙を極め、その評価まで追いつかないのが現状である。

    経営方針としては、院長と事務局長で行われているが、その結果として多忙を極め、職員が疲弊し、離職する現状がある。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    私自身は次の目標に対する前向きな退職であった。

    しかし、この医療機関で永続的に勤務することは考えられないとの後ろ向きの意見があることも否めない。

    勤続中に退職した職員も少なくなく、残っている職員は生活のためや履歴書を汚したくないという我慢で勤続している職員が多い印象であった。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80
  • 看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)

    職種と勤続年数によって、院内規定の給与設定が設けられている。

    賞与もこれに準じており、給与や賞与に関しても透明度は高い。給与水準も都内ではかなり高いほうである。

    ただ、離職者も多いので、高めに設定していることも考えられる。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    看護部長の管理力は高いと感じるが、スタッフの対応に差が著明である印象であった。

    近年大規模な院内改革があり、多くの職員が部署移動することとなったが、その関係で少なくはない人数が退職したようだ。

    個々のスタッフは、仕事への意識が高く、いい加減な仕事をしている人はいない印象であった。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    今後補助的に業務につくと説明があったことには、早々として主として入ることとなり、当たり前に業務することが求められる。

    ただ、キャリアアップの観点から見ると、この医療機関で勤務すると幅が広がるため見方でもある。

    現状は、ほぼ病棟勤務ができる人材を育成する方向性にある。

    続きを読む 閉じる

    • 木村
    • 2.80

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、豊島中央病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

豊島中央病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

豊島中央病院の概要・情報

施設名称医療法人社団偕翔会豊島中央病院
種類一般病院
所在地東京都豊島区上池袋2-42-21
アクセスJR・地下鉄・私鉄「池袋駅東口」から徒歩13分、東武東上線「北池袋駅」から徒歩7分、JR「板橋駅」から徒歩15分
診療科目内科、腎臓内科、糖尿病内科、リウマチ科、血管外科、消化器外科、外科、人工透析内科
病床数60床
看護基準13対1
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://www.toshima-chuo-hospital.jp/
最終更新日2024年3月18日

豊島中央病院の病床数は60床となっています。看護基準は主に13対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • 3.20
  • 9
  • 一般病院
  • 140床
  • 東京都墨田区石原2-20-1

最新の口コミ

年末年始休暇や夏季休暇は連続で5日程度取得できますが、年間休日としては114日で少なかったです。17時まで就業時間ですが、17:30以降でないと残業申請できず30分はサービス残業することが多かったです。残業はあまりないですが、休暇数が少ないので...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 48床
  • 東京都足立区西新井栄町2-8-6
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 21床
  • 東京都足立区竹の塚3-12-11
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 156床
  • 東京都調布市東つつじケ丘2丁目27-1
  • 2.80
  • 2
  • 一般病院
  • 133床
  • 東京都三鷹市下連雀8丁目3番6

最新の口コミ

看護師の一般的な年収と、さほど変わりありませんが、ボーナスは3ヵ月+αくらいで少なめな印象です。また手当てが少なく、住宅手当や家族手当などがなく、残業で稼ぐといった感じです。残業も定時の終業時間から15分間は申請できず、休憩もしてないのに見なし休憩としてカウン...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 156床
  • 東京都足立区西新井栄町1-17-25
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 138床
  • 東京都足立区江北6-24-6
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 80床
  • 東京都八王子市南浅川町3815
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 47床
  • 東京都墨田区墨田3-31-12
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 75床
  • 東京都立川市錦町1丁目7番5