医療法人社団明芳会イムス葛飾ハートセンターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団明芳会 イムス葛飾ハートセンター
- 一般病院
- 50床
- 東京都葛飾区堀切3-30-1
イムス葛飾ハートセンターの看護師の評価
口コミ投稿では、イムス葛飾ハートセンターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
イムス葛飾ハートセンターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
イムス葛飾ハートセンターの概要・情報
施設名称 | 医療法人社団明芳会イムス葛飾ハートセンター |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 東京都葛飾区堀切3-30-1 |
アクセス | 京成本線「堀切菖蒲園駅」下車徒歩9分 |
診療科目 | 循環器内科、心臓血管外科、麻酔科 |
病床数 | 50床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定式チームナーシング |
公式サイト | https://ims.gr.jp/heartcenter/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
イムス葛飾ハートセンターの病床数は50床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定式チームナーシングがあります。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人財団 安田病院
- 一般病院
- 60床
- 東京都大田区大森北1丁目11番18
医療法人社団俊和会 寺田病院
- 一般病院
- 50床
- 東京都足立区扇1-20-12
医療法人社団有仁会 阿部病院
- 一般病院
- 84床
- 東京都品川区東五反田1-6-8
社会福祉法人仁生社 江戸川病院
- 一般病院
- 418床
- 東京都江戸川区東小岩2丁目24-18
最新の口コミ
人間関係は部署によってかなり特徴が分かれていました。 例えば、私が勤務経験した放射線治療室は、看護師が少数で、あとは放射線技師や医師、事務が配置されていました。男性と女性の比率が同じなのと、看護師の数も少数だったため、一致団結して困ったときは助け合う...
医療法人財団 神経科土田病院
- 一般病院
- 86床
- 東京都台東区上野桜木1-12-12
医療法人社団東京朝日会 あさひ病院
- 一般病院
- 120床
- 東京都足立区平野1-2-3
医療法人社団雅会 山本病院
- 一般病院
- 79床
- 東京都清瀬市野塩1-328
最新の口コミ
ナースのスタッフ同士の人間関係はまずまずだったと思います。夜勤アルバイトの方も多かったですが、皆さんきちんと仕事をこなして下さっていた印象です。ただ、一部のドクターとナースの関係があまりよくなく、癖のあるドクターが多く対応は当時の師長さんが相当苦労され...
医療法人社団充会 多摩平の森の病院
- 一般病院
- 126床
- 東京都日野市多摩平3丁目1番17
宮内庁病院
- 公的病院
- 20床
- 東京都千代田区千代田1-2
医療法人社団 竹口病院
- 一般病院
- 161床
- 東京都昭島市玉川町4-6-32
最新の口コミ
個人病院、地域の病院ということもあり、とても古臭い体制のままの病院という感じでした。中途入職者には冷たく当たり仕事もろくに教えてもらえませんでした。 時間の無駄に思えて1年ほどで早々に退職してしまいました。正直あまりおすすめ出来る点はありませ...
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
年収はせっかく看護師という資格を取得したけれど、自分が想像していたよりも少ないと感じているのが本音です。現在准看護師として働いていますが、看護師の資格を取得しても昇給が1万円程度なので、やはり他の病院に比べて少ないと思います。
年収は250万円程度であり、そのうちボーナスは年間で基本給の約3.7か月分です。
離職率の原因もこの賃金にあると個人的には思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
新人教育というものがあり、座学と実技研修があります。座学は褥瘡や呼吸器管理・感染予防・オーダリング・看護基準等一般的な事を学ばせていただきました。
実技に関しては末梢ルートの練習や、シリンジポンプ・輸液の使い方等を実技で行い、スタンダートプリコーション(感染予防)を学ぶことができます。
最初の1年に関しては、プリセプター制度を用いており、一人の新人看護師に一人の教育者がついて1年間学ぶことができるため教育・研修制度はとても充実しているものでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
人間関係は上下関係がしっかりと分かれていますが、分かれているがゆえにはっきりと指摘してくれることがあるため、看護業務の指導という面では学べることが多いです。
役職がある人間の発言に影響力がある職場であり、師長や勤務している年数が長い上司の、言葉と行動が不一致なことが多々あるため、悩まされる事が多いです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休日は基本的に土曜日のみ半日の勤務時間であり、日曜日と祝日が休みです。年間にすると約112日の休日が設けられています。
有給休暇は1月前に申請することでほぼ確実に休むことができるため取得しやすいです。
残業は外来勤務のためほぼないですが、救急外来に関しては患者が急に運ばれてくることがあるため、残ることもたまにあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
最寄り駅である堀切菖蒲園駅からは徒歩10分程度かかるため、近いとは言えません。最寄り駅が他にないため、アクセスはあまり良いとは思いませんでした。ですが、看護師を目指すにあたり、奨学金を借りることができたり、看護学校へ通うにあたり時間の融通を聞かせてくれたりと資格取得を目指すにはとても良心的だと思いました。
実際に働き始めてからは新人研修も手厚く、資格を取得したての方へも安心して学ぶことができると思います。
これから看護師の資格を取得して働きたいと考えている人にとっては良い環境だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
医師とたくさんコミュニケーションがとれると考えていたが、勤務中に感じたことは医師の人柄次第では話しやすい医師もいるが、コミュニケーションがとりづらい医師もいるためなかなか患者について相談がしにくいことや、非常勤医師が多く、顔を合わせる時間も短いため、自分が想像していたよりも患者について話す時間が少ないと感じました。
それに加えて現在の病院は電子カルテがほとんどだと思っていたが、紙カルテだったことが驚きであり、使いづらい・不便と感じました。
続きを読む 閉じる