医療法人尚和会宝塚第一病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを28件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人尚和会 宝塚第一病院
- 一般病院
- 199床
- 兵庫県宝塚市向月町19番5
宝塚第一病院の看護師の評価
口コミ投稿では、宝塚第一病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
宝塚第一病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
宝塚第一病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人尚和会宝塚第一病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 兵庫県宝塚市向月町19番5 |
アクセス | 阪急「宝塚駅」もしくはJR「宝塚駅」より阪神バス乗車「鶴ノ荘」バス停留所下車 徒歩5分 |
診療科目 | 内科、消化器内科、糖尿病内科、呼吸器内科、循環器内科、腎臓内科、神経内科、小児科、アレルギー科、外科、消化器外科、乳腺、甲状腺外科、こう門外科、小児外科、ペインクリニック外科、整形外科、脊椎、脊髄外科、リウマチ科、リハビリテーション科、脳神経外科、眼科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 199床 |
看護基準 | 10対1 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.takarazuka-daiichi-hp.or.jp/index.html |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
宝塚第一病院の病床数は199床となっています。看護基準は主に10対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人晴風園 阪神リハビリテーション病院
- 一般病院
- 160床
- 兵庫県伊丹市大野1丁目59番地3
医療法人社団倫生会 みどり病院
- 一般病院
- 108床
- 兵庫県神戸市西区枝吉1丁目16
医療法人社団朋優会 三木山陽病院
- 一般病院
- 197床
- 兵庫県三木市志染町吉田1213-1
医療法人三友会 なでしこレディースホスピタル
- 一般病院
- 48床
- 兵庫県神戸市西区井吹台東町2丁目13
特定医療法人光寿会 城陽江尻病院
- 一般病院
- 157床
- 兵庫県姫路市北条1丁目279
医療法人社団六心会 伊丹恒生脳神経外科病院
- 一般病院
- 80床
- 兵庫県伊丹市西野1丁目300番地1
医療法人社団それいゆ会 こだま病院
- 一般病院
- 110床
- 兵庫県宝塚市御殿山1-3-2
一般財団法人神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院
- 一般病院
- 212床
- 兵庫県神戸市中央区港島中町4丁目6
最新の口コミ
面接時に急性期、一般病棟で勤務したいと希望し、了承を得て入職しました。ところが入職当日連れていかれたのは療養病棟。一般病棟を希望したのですが・・と聞くと、あらそうなの?で終わりました。 人員不足でオリエンテーションらしいものもなく、何もわからないままいきなり...
医療法人晴風園 伊丹せいふう病院
- 一般病院
- 210床
- 兵庫県伊丹市鋳物師5丁目79
医療法人寛仁会 吉田アーデント病院
- 一般病院
- 80床
- 兵庫県神戸市灘区原田通1-3-17
看護師の口コミ一覧28
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
とにかく病院自体が古いです。ベッドや物品もとても古いです。二人部屋には一箇所しか配管がないことや急性期を担う病院としては設備があまりにも整っていないと感じました。急変が発生した時などはとてもケアしにくいです。
ICUも備えられていますが、名ばかりで常駐も看護師1人の割り当てなのであまり機能している様には思いません。
電子カルテのソフトは療養病棟にはピッタリですが、急性期病棟には全く向いておらずとても使いにくいです。
また仮眠室がないため、空いている病室で仮眠します。満床の場合は詰所内の休憩スペースで仮眠しますが、アラーム音などでとても眠れる環境ではありません。
電カルが古いために紙媒体のものも多く業務が多いです。詰所のナースコールシステムだけはタッチ式で新しかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
民間のため土曜日も外来が稼働しているため、土曜日でも予定入院の方が普通におられ看護師人数も平日と同じです。夜勤明け翌日は必ず休みなので、そこに週休を使う印象です。
有給は希望したら取得できるようですが、基本的に人手不足のためか使用できる雰囲気ではありません。
残業は病棟によって差があります。療養病棟はまず残業はない様です。急性期病棟は緊急入院があれば2、3時間の残業は普通にあります。
また夜勤前の始業前残業がとても長いです。早い人は夜勤開始の2時間以上前に病棟に入っているため、それが当たり前かのような環境になっています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)
24時間体制で患者さんを受け入れる救急病院として機能しており、高齢者医療、急性期医療の充実に勤め地域社会に貢献することを方針の一つとして掲げています。
看護師方針としても地域社会に貢献することを掲げています。
系列のリハビリ病院や介護施設があり、退院支援が充実している印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
一般的な休暇制度はしっかり取得できます。託児所はありませんが、保育補助制度は一応あります。職員食堂が完備されており予約をすれば250円ほどで定食を食べられます。
(メニューはその日によって決まっています)夜勤時は食堂で作られている小さなお弁当が無料で配られるため、夜勤の食事代が軽く済みました。
看護師寮は病院から徒歩7分のところにある様です。月々20000円で完全個室でほとんどが新卒看護師が利用しています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
2交代制で夜勤は月に3、4回ほどです。夜勤1回につき手当が15000円つくので夜勤手当だけでもだいぶ上乗せされます。
中途採用で入職し基本給が新卒より高いのもありますが、職務手当や住宅手当などがつき、手取りで30万円を超えることがほとんどでした。
ボーナスは年間4.2ヶ月分支給されます。残業代はしっかりと申告できる環境だったため、給料面は良い条件だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
夜勤が休憩時間も確保できないほど、とにかくハードで体力的にきつかった事と残業が多く家庭との両立が難しくなったため退職しました。
休み希望がとりづらく、家庭を優先することが難しかったです。中途採用者が多く働いている分勤続5年以内に辞めていく人も多く看護師の出入りが激しい印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
ホームページでの情報収集や病院見学を行ない、説明を受けた際の印象は、品のあるホスピタリティに溢れた病院のように感じましたし、それを大事にされている様でした。
しかし実際に働いてみると全く違いました。
一部の介護スタッフ、看護師の教育が全くなっておらず、患者さんへの対応があまりにも酷いです。
丁寧な方もあ多いのに、総合的に悪い印象になってしまうのがとても残念です。転職エージェントからは、子持ち看護師でも働きやすい環境と聞いたため、ライフワークバランスを考慮してこちらの病院を選んだつもりでしたが、残業も多く多忙です。
先輩が残りの業務を助けてあげるような習慣はなく、早く終わった人から帰って行きます。そのため新人や慣れない中途採用者はかなり遅くまで残っている印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
20代後半から30代にかけての中途採用者が多く、何十年もここで働いているという方は少ないです。
中途採用者が多い事もあってかほとんどの方が程よい距離感を持って和やかに仕事していますが、その反面勤続年数の長い看護師の態度がでかく考えも古い印象です。そのため病院独自のルールが多く、最初は戸惑いますが割り切れば大丈夫です。
少し間違ったルールも、中途採用者から反論したり訂正できる雰囲気ではないため続いてしまっています。病棟には介護スタッフが日勤で4.5人おり夜勤も1人一緒にしてくれます。
排泄介助や食事介助をしてくれるためとても助かります。気さくに話せる方たちで場が和みます。
続きを読む 閉じる