医療法人社団菫会北須磨病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団菫会 北須磨病院
- 一般病院
- 107床
- 兵庫県神戸市須磨区東白川台1-1-1
北須磨病院の看護師の評価
口コミ投稿では、北須磨病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
北須磨病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
北須磨病院の概要・情報
| 施設名称 | 医療法人社団菫会北須磨病院 | 
|---|---|
| 種類 | 一般病院 | 
| 所在地 | 兵庫県神戸市須磨区東白川台1-1-1 | 
| アクセス | 名谷駅より70系統白川台センター前バス停下車徒歩5分、名谷駅より79系統東白川台前バス停下車徒歩1分 | 
| 診療科目 | 整形外科、外科、消化器外科、肛門外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、リハビリテーション科、脊椎、腰痛センター、呼吸器内科、循環器内科、胃腸内科、糖尿病専門外来、皮膚科、放射線科、臨床検査科 | 
| 病床数 | 107床 | 
| 看護基準 | 10対1 | 
| カルテ | 電子カルテ | 
| 公式サイト | http://www.sumire.or.jp/kitasuma/ | 
| 最終更新日 | 2024年3月18日 | 
北須磨病院の病床数は107床となっています。看護基準は主に10対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人協和会 協立温泉病院
- 一般病院
- 465床
- 兵庫県川西市平野1丁目39番1
最新の口コミ
正直設備は良くはないと思います。物品も古いものが多く清潔感があまりありません。建物も古く改修工事が2年前ほどより始まっていますが、院内の壁紙を張り替えているだけの工事しか行っていません。水が溢れると床が浮いてくいます。院内の環境としては退職者が多く、中...
医療法人三友会 なでしこレディースホスピタル
- 一般病院
- 48床
- 兵庫県神戸市西区井吹台東町2丁目13
医療法人一輝会 荻原みさき病院
- 一般病院
- 94床
- 兵庫県神戸市兵庫区切戸町6-26
医療法人社団清風会 香良病院
- 一般病院
- 266床
- 兵庫県丹波市氷上町香良107
医療法人社団大有会 井上病院
- 一般病院
- 56床
- 兵庫県神戸市兵庫区上沢通3-1-4
医療法人社団十善会 野瀬病院
- 一般病院
- 90床
- 兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1-36
最新の口コミ
アットホームで人間関係がいいという話で入職しましたが、入職してみると雰囲気が悪く、チーム意識が低いと感じました。就労時間は短くて条件としてはよかったですが、残業代はつかず、無償がほとんどでした。何か役職がつくと定時に退勤できないことが多かったです。 ...
医療法人喜望会 谷向病院
- 一般病院
- 180床
- 兵庫県西宮市今津水波町6番30
医療法人古橋会 揖保川病院
- 一般病院
- 360床
- 兵庫県たつの市揖保川町半田703番地の1
最新の口コミ
私が、看護師として働いていたのは、2021年ころですが、職場の人間関係については、部署により、さまざまだと思います。私が、働いていた部署は、入院が多く、残業が多いイメージはありましたが、同僚との人間関係は、よいと思います。古くから、入職されてい...
医療法人松藤会 入江病院
- 一般病院
- 199床
- 兵庫県姫路市飾磨区英賀春日町2丁目25
医療法人社団あんしん会 あんしん病院
- 一般病院
- 60床
- 兵庫県神戸市中央区港島南町1-4-12
 
 
看護師の口コミ一覧7 
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
第二新卒か産休育休目当ての人が大半で、その他のまともな人は試用期間中にいなくなることもしばしば。入職時に説明を受けたor希望していた夜勤回数より多く入れられることがあり、抗議しても夜勤が回らないからと冷たくあしらう管理職もいます。既存のスタッフを大切にする気が全くなく、辞めてもまた新しい人を採用すればいいという考えが透けて見えます。入職時の給料はほぼ一律で、昇給は若い人ほど高いので、ベテランナースはバカらしくなって辞めていきます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
病院は最寄り駅からバスで10分程度のところにあり少し不便です。職員用駐車場(有料3000?5000円程度)があるのでほとんどの方が車で通勤しています。そのため朝は少し混み合います。
また停める場所によっては病院まで少し遠くなります。
保育園が最寄り駅(名谷駅)の近くに移動したので少し不便です。
最近新病棟ができたのでそちらの病棟は綺麗ですがそれ以外は少し古いです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
産前産後休暇、育児休暇は取得する方がとても多いと感じます。
第1子、2子とほぼ続けて取得する方もいます。
妊娠中の方が働きやすいように職員間で助け合っています。
以前は子育て中の方は土日出勤が2?3回までと回数が決まっていたので働きやすかったあのですが、人員が整わずなくなりました。そのため育児休暇後、復帰したときは子どもさんが体調崩しやすく少し配慮してもらいたいと思うところですが、看護部長からあまりいい言葉はかけてもらえません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
完全週休二日・国民の祝日・年末年始休暇(計年間120日)。
有給休暇はまったく取れないわけではありません。毎月ではありませんが月1?3回程度は取得できていました。
残業は状況により差が激しいです。病棟によっても違います。日勤は9時?17時までですが定時で終わるときもあれば、多い時で1日3時間連日残業になることもあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
こちらはまったく期待しないほうがいいです。一応院内研修というものはありますが、中身はほとんどありません。
一部医師が行っている研修があるのでそちらは勉強になります。働くにあたって経験のある方なら大丈夫ですが経験が浅い、もしくはほとんどない方は教育制度が整っていないので戸惑うことが多くと思います。
またスキルアップを目指す方にとってもよくありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
給与は22万円?26万円(資格手当含)+諸手当です。経験が3年ある方で26万円の方がいる一方で5年以上経験がある方がその方より低いことがありました。必要な方は面接時に交渉している様子です。そうでなければ基本的に22万円?スタートです。
試用期間がありますが、時給計算になるだけなので基本的に給与総額は変わりません。
賞与については年2回ですが入社後1回目の賞与は基本的に支払われません。賞与月のすぐ後に入社すると少し残念な気持ちになります。ただ看護部長の采配により支払われる場合もあります。
昇給については基本的に期待しないほうがいいです。病院側から打診されることもないと思っておいてください。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
この病院の特徴は子育て中のママが多く働いていることです。
子どもが病気の時など助け合って仕事をしています。もちろん、そのような関係や声掛けをしづらい方は数名いらっしゃいますが、基本的にはいい雰囲気です。ただ看護部長の人柄があまりよくないです。
看護師の労働環境改善のために働きかけるといったことは期待できません。
最近病床が増えたので人員が足りておらず、混乱していることも多いです。ママが働きやすい職場であることが強みだったのですが中には残業が増えて働きづらくなったということで離職された方もいます。
続きを読む 閉じる